Recent Search
    You can send more Emoji when you create an account.
    Sign Up, Sign In

    0A4AeqcZDkHVajq

    @0A4AeqcZDkHVajq

    ☆quiet follow Send AirSkeb request Yell with Emoji 💖 👍 🎉 😍
    POIPOI 27

    0A4AeqcZDkHVajq

    ☆quiet follow

    ワイン用ぶどうでキャラを当てはめて考察してみる、というワインオタクならではの誰得俺得コーナー。

    『キャラをワイン用ぶどう品種にあてはめる考察』※独断と偏見が入り混じってます。個人的見解です、全て。

    煉獄杏寿郎「ジンファンデル」「プリミティーヴォ」

     カリフォルニアを代表する赤ワイン用ぶどう。イタリアのものは「プリミティーヴォ」と呼ばれますが、ルーツは同じ。
     甘味が大変強いぶどうで、渋味はおだやかで果実味が豊か。しっかりした味わいのムッチムチフルボディになります。酸味もほどよくあるし、カリフォルニアのものは黒胡椒なスパイシーなニュアンスなんかもあるので、大雑把なようで複雑味のある味わい。まさしく煉獄さんイメージ。
    某有名ワインショップの説明に「色合いは黒みがかった濃い赤色で肉付きがよく、力強さと豊潤さを併せ持ったワイン」と書いてあって………煉獄さん、煉獄さんじゃん………て一人でもんどり打ってたことあります。
     ちなみにイタリアのプリミティーヴォはカリフォルニアに比べてスタイリッシュでやや線の細い印象。香りもわりと違います。温暖なカリフォルニアのジンファンデルはブラックベリーや黒胡椒の香りが強くて、比較的冷涼地域のプリミティーヴォはチェリーやラズベリーみたいな分かりやすい甘い香りと酸味がやや強め。

    個人的には

    アニメ獄さん→ジンファンデル
    原作獄さん→プリミティーヴォ

     なかんじです。親しみある味わいだけど、パワフルで飲みごたえあって、なおかつ甘めのタレ使ってる焼肉とか照り焼きソースなんかと相性良いです。

     ちなみにジンファンデルはロゼの甘口もアメリカで有名。ホワイトジンファンデルという名前で販売されてますから、これはこれで美味しいので、辛口赤ワインは苦手な方良かったらおススメ。



    猗窩座「シラー」

     果実の風味が濃厚で、コクが強く、スパイシーな赤ワイン用品種。オーストラリアではシラーズと呼ばれてます。コスパの良い安旨から最高級ワインまで様々。
     ボディが厚くて渋味が強く、長期熟成向けのポテンシャルがあります。フルーティなわかりやすい甘い香りがするくせに同時にスパイシーなニュアンスの香りもたくさんあり。つまり可愛い顔(香り)してるわりと味わいはヤンチャです。
     まあ、猗窩座くんらしい。わりと男らしいイメージありつつ味そのものは繊細でもあります。シラーズと呼ばれてるオーストラリア産はもっと果実味が強くて豊潤なので、わりと丸くなった現パロ座くんかな(個人的解釈。)
     黒胡椒の味付けきいたお肉(ラムとか牛)と相性良いです。わかりやすくお肉に合う感じ。あと個人的に好きなのは、南仏あたりの、豊潤さよりスパイシーさが強いシラーで、こちは馬刺しと相性よろしいです。良かったら試してみてくださいね。



    炭治郎「シャルドネ」

     白ワインの代表的な品種なんですが、世界中で栽培され愛されてます。どこの土地でも順応してそこの味になってくれるたいへん素直な品種です。
     実はこれ!といった香りの特徴が少なくニュートラルで「無個性の個性」て言われてます。黒刀の炭治郎らしいですよね。
     あとシャルドネ、と一口に言ってもその国や土地でかなり味に差があります。それぞれの国で解釈が違う、みたいは…みんな大好き白ワインの定番です。いかにも主人公らしい!(無理矢理力説。)
     牡蠣と合う、とよく言われる有名なシャブリはシャルドネを使ってるワインです。あとは魚介や豚や鶏肉などの白いお肉なんかも合います。樽熟成のものだと、クリーム系のお料理と相性が良いです。カリフォルニア産なんかだと、味が厚くて特にしっかりした味わいです。

    我妻善逸「セミヨン」

     白ワイン用ぶどう。若いうちは特に「香りにとぼしい」「特徴が少ない」とあまり評価が高くなく、ブレンド補助品種なイメージが強いですが、実は病害に強いし、果皮が薄くて希少な貴腐ワインの品種として最適。世界最高峰の三大貴腐ワインの一つ、フランスの極甘口ワインのソーテルヌにはセミヨンが使われています。そこで世界トップレベルのワインに大変化するあたりが善逸っぽいですね。
     セミヨン単体の辛口ワインも最近は人気で、南アフリカやオーストラリアのものが品質高いです。
     極甘口の高級ワイン、ソーテルヌはフォアグラと相性良いので有名ですが、試してみるにはお高い……。

    嘴平伊之助「ソーヴィニヨン・ブラン」

     白ワイン用ぶどう。シャルドネに次ぐ人気で、こちらも世界中で栽培されています。爽やかでフルーティー、酸味もキリッとしていて甘い柑橘系の香りとハーブや青々しいニュアンスがあります。早いうちから美味しい品種で、せっかちな伊之助のイメージにぴったり。なんかこういう、健全で爽やかな印象があるんです、伊之助って。
     フランスが原産で、ボルドー地方では善逸のイメージなセミヨンとよくブレンドされてます。コンビみたいな感じで。
     お料理は、さっぱりしたシーフードが全般におススメ。レモンやハーブを使うと尚よし。あと春先のアスパラなんかにも青草っぽいニュアンスがよく合います。


    不死川実弥「ピノ・ノワール」

     気まぐれで栽培の難しい赤ワイン用品種。赤ワインの女王って呼ばれてます。ロマネコンティ(一本数十万から数百万!とか平気でする最高級赤ワイン)にも使われてます。
     とにかく世界中で大人気かつファンが多い!渋味は少なくて繊細な口当たりにエレガントな酸味と、なんと言っても甘い魅惑的な香りが稀血のさねみちゃんそのもの!
     ラズベリー主体の可愛いらしい香りがするものから、凝縮感のあるリッチでセクシーなのまで様々。つまりはいろんなさねみちゃんが世界中にいます!栽培がたいへん難しい品種なので栽培地域は限定されてましたが、最近ではニュージーランドやアメリカでも品質が良いピノノワールが多いです。
     ピノノワールはね、栽培地域にもよりますが、きれーな明るいルビー色してるんですよ、これが。このきれいな外観の色合いも人気な理由の一つです。
     酸味強めなので、味濃いめにしたサラダなんかにも合うし、あっさりした肉料理に全般的に合います。


    富岡義勇「リースリング」

     白ワイン用ぶどうで、ドイツのものが特に有名。しっかりした酸味と上品な甘い香りが特徴で、透明感がありつつ深い味わい…なんですが。
     とっても誤解されてる品種です。甘口のリースリングが昔からたくさん作られてたせいか、辛口派の人から「リースリングって甘口しかないんでしょ?」「初心者向けしょ?」みたいなバカにされて間違った認識されがちです。まさしく誤解されがちな富岡さん……俺は甘口だけじゃない、て話で。
     実際は辛口から甘口、極甘口まで幅広くつくられてて、水の呼吸ばりに汎用性の高い品種なんですがね。
     あっさりした味わいのため、白身魚とか川魚とか、あとカルパッチョなんかと合います。辛口が苦手なら極甘口のリースリングもデザートワインとしていいですね。
     
    宇髄天元「ピノグリ(アルザス)」

     白ワイン用ぶどうなんですが、白ぶどうの中ではとくにボディが豊かで果実味強くてムッチムチな感じです。まさしく宇髄天元。灰色がかった果皮も一見赤ぶどうっぽくてド派手。色合いも濃いめ、酸味は白の中では穏やかです。
    (宇髄さんは赤ワインより白ワインな個人的解釈イメージ。色素薄いから。)特にフランス北東部のアルザスで栽培されているピノグリが宇髄さんのイメージに近くて、どっしりして重たい、力強い白ワインなんですよね。
     あとアルザス産はド派手に高級です。数も少ない!やはり手軽には手に入らない価値ある男です、宇髄天元!
     お料理も、魚よりは豚肉とか鶏肉なんかの方が相性よくて、飲みごたえあるの白ワインなので、個人的にもおススメです!

    宇髄さんの二つ下の弟「ピノ・グリージョ」

     前述したピノ・グリはイタリアではピノ・グリージョって呼ばれてまして、同じようでだいぶ味わいが違うんですよ。肉厚な味わいのアルザスに比べてやや線が細くてすっきりしてます。いかにも宇髄兄弟な感じ…ピノ・グリージョは、オレンジワイン(赤ワインの作り方で作られた特殊な白ワイン)にされることも多くて、より食中酒としての汎用性が高くて、様々な食材に合わせやすいワインです。なんかその、あまり目立たないわりに変幻自在な感じが忍びっぽいというか。とにかくお兄ちゃんとはまた違う魅力があるからおススメでっす!あと、アルザスのピノグリと違ってイタリアのピノ・グリージョはお安くてお財布には優しいです弟くん…。

    錆兎「カベルネソーヴィニヨン」

     赤ワイン用ぶどうで、赤用品種の中でも、もう「KING of KING」みたいな定番品種です。これも世界中で栽培されています。
     渋味強く酸味も強く、深みのある色合いで、濃厚で骨格のしっかりした赤ぶどう。長期熟成タイプが多いです、
     いかにも「男らしい」イメージが強くて、もう私の中ではカベルネ=錆兎です!
     ただ、若いうちより何年も熟成してからの方がずっとずっと美味しいんですよ………刺々しさがなくなり丸みが出て、まろやさかに。ああ、いい男になってただろうにな、錆兎…ああ……。
     そんなカベルネソーヴィニヨンは、分かりやすく味の濃い牛肉ステーキなどに合います。

    童磨「メルロー」

     赤ワイン用ぶどうで、肉厚な果肉のおかげで果実味強くて濃い味わい。穏やかな渋味と酸味で、味自体がかなりまろやか。スパイシーだけど、どこか甘めで柔らかい印象が童磨っぽいです。あまり熟成しなくても早熟で美味しいっていう利点も。病気に強くて栽培も難しくないし、とにかく全体的に柔軟性がありますね。そういうとこも童磨っぽい!でも物によってはとってもお高いです、メルロー。さすが教祖様…。
     お料理は赤身の牛肉とか、脂が少ないラム肉なんかと相性良いです。

    厭夢「カルメネール」

     赤ワイン用ぶどうで、今はチリでよく栽培されてます。童磨のとこで紹介した「メルロー」とよく似てて、昔はチリではメルローだと思われて栽培されてたとか。
     豊かな果実味に穏やかな味わいかつコクもあるんですが、どうにもメルローには叶わなくて実力あるのになかなか国際的な知名度ある品種となれない、可哀想な品種…ボルドー原産で出自はたいへん良いのですがね。
     なんか、そのへん報われない感じが厭夢っぽいな。と私は好きです、カルメネール。
     お料理としてはメルローと同じですが、より優しい味わいなので、ソースが甘めなハンバーグなんか良いかと思います。
    Tap to full screen .Repost is prohibited
    💕💕💕💕💕💕💕💕💕💕👏👏👏👏👏🙏💕🙏💕🙏
    Let's send reactions!
    Replies from the creator

    recommended works