ペコリ♪ @pekouz @pekouzのポイピクです。ジャンルは今のところ決めていませんがまおすみ・ゲーム関連が多いかもです! ☆quiet follow Yell with Emoji Tap the Emoji to send POIPOI 33
ペコリ♪☆quiet followSPOILER26巻のコーナーの鳥さんを受けて描いたオディのろオディ妄想ですネタバレを含みますのでご注意下さい雑…幻覚が強い show all(+4 images) Tap to full screen (size:960x600).Repost is prohibited Let's send reactions! freqpopularsnackothersPayment processing Replies from the creator Follow creator you care about!☆quiet follow ペコリ♪DOODLE調子が戻るまで素振りコーナーほぼ鳥さん。増えたり減ったりします※399夜、29巻のおまけページドル衣装含む※野宿期間中🧊「1日だけでも泊まって行きなよ」って言われて飯店にお世話になってたらいいな❤ありがとうございます🐧 10 ペコリ♪DOODLEおめでとうございました!えっくすには角度間違えてる方貼っちゃったのでこちらは修正した方をペタリ ペコリ♪SPOILERネタバレ注意※380夜のあのコマの前に何があったんだろうか妄想※おでぃ→のろ ペコリ♪DOODLE※🧊🐔🧊※すいちゅ~ 2 ペコリ♪DOODLE※ちゅー詰め02(予定地)のろオディのろさん分からせちゅー繋がってるような繋がってないような 2 ペコリ♪DOODLEとりさん投票にお付き合い頂きありがとうございました✨らくがき徐々に増やしていきます~! 7 recommended works らずちゃんDOODLEメイド服ガエアイなんだろうね.....最近ほんとに推しにメイド服ばっか着せてる..... tokaDONEあくスヤ箱まんが3です。ちまちま更新してます(全4P) 2 tokaDONEあくスヤ箱まんが4です。最後のページです。ちまちまあげてましたが付き合って下さった方ありがとうございました!!(スタンプ本当にありがとうございます)またおまけ漫画(4コマ)追加してピクシブにもあげる予定です。 2 chunyang_3MEMOCQL50話の後の懐桑と藍曦臣。あの後の二人の関係性ってどうなるんだろうと長らく考えていた話です。失ってしまった誰かのことをそれぞれ別の感情を持っている二人が分かち合う時間みたいなものが好きなので、そんな夜があれば良いなと思っていたのをやっと書きました。聶明玦と藍曦臣の特別な関係に名前は付けてないんですが、雰囲気nielanっぽいかもしれない。響き分かつ夜 石畳の小道を行く懐桑は、鼻歌でも歌い出しそうなほど気分が良かった。酒で火照った顔を扇子で仰ぐと、座学に来ていた頃に隠れて三人で飲んでいるのを藍忘機に見つかって逃げ出したことを思い出してしまう。そういえば、あの時は懐桑と江澄がいなくなった後、魏無羨と藍忘機の二人は一晩一緒に過ごしていたのだった。今思えばなんて本人達に言うものでもないだろうが、それにしてもこんな風にまた雲深不知処で酒を飲むことになるとは思いもしなかった。 清談会が雲深不知処で行われるのに合わせて姑蘇へやってきていた懐桑は、明日からの会合に合わせたもてなしの宴に参加していた。宴と言ってもそこは藍氏の宴なので他の世家の宴とは幾分趣きが違うものではあるのだが、何にせよその宴の後、思わぬ人物にそっと物陰へと引っ張られた。見れば、今は藍忘機の元にいる魏無羨がニヤニヤしながら懐桑を見ていた。 6079 chunyang_3MEMOCQL50話の後の懐桑と藍曦臣の話(https://poipiku.com/2517302/5280800.html )に至る兄上と“兄弟”の話。nielanなのかyaolanなのか?みたいな感じですけど、どっちも違うベクトルで大切だったんだろうなぁと思う。“兄弟”にこだわる兄上の話です。お誕生日に上げる話じゃない気がするけどおめでとうございます!(遅刻)※竜胆要素は原作からです竜胆の願い 修練を始めてからは月に一度、母と会えるのを楽しみにしていた。母上にこんなことができるようになったと言ったらまた褒めてもらえるだろうかと期待しながら向かっていた。叔父上は厳しい方だったので辛いと感じたこともあったはずだけれど、記憶にあるのは母にたくさん話をすると褒められるのが嬉しかったことばかりだ。そんな毎日だったからだろうか、母と叔父しかいない世界が変わった時のことは鮮明に覚えている。 「あなたに弟か妹ができるの」 そう言いながら母がお腹をさすって微笑んだ。あの日から、私は兄になった。 「兄上」 呼ばれた声にふと我に返る。弟が部屋にやってきていたらしい。うっかり考えに耽っていて声をかけられたことに気付かなかったが、何度か呼んでくれたのだろうか。藍曦臣が立ち上がって弟を迎え入れようと扉を開けると、弟は手に籠を提げて立っていた。恐らく夕餉だろう。 4567 CHISUNDOODLEなんとなく目が覚めたからハロウィンのガエリオ落書き子供のころの姿で描けばよかったなあ…(';')満足したからまた寝よう 2 pfvnvavcTRAININGCQLワンドロワンライの企画でついったにあげたやつ。良い練習になりました。1個暁星塵さまだけど。 8 mgmg_wangxianDONE陳情令知己忘羨 chunyang_3MEMO観音廟の後、藍忘機と別れ一人で旅をしている魏無羨が蓮花塢に立ち寄って金凌と出会う話。CQLを見終わった時に全て終わった後の金凌と魏無羨が再会するのを見たいなと思っていたのですが、魏無羨から両親の話を聞く話になりました。※原作の番外編の再会とは異なります。話を聞かせて 目の前に広がる蓮の花の咲く景色を瞳に映し、魏無羨は大きく深呼吸をした。早朝の水辺の空気そのものを吸い込んだような清々しさに、自然と顔が綻んでしまう。朝食を売る屋台の呼び声が聞こえ、波止場の街には既に活気がある。 この世から消えてしまってからの十六年。決して短くない時の流れの間に変わってしまったことも変わっていないこともある。蓮花塢には少しばかり前にも来たけれど、その時はこんな風に優しく吹く風を感じる余裕は無かった。慌ただしく走り抜けるばかりだった景色が、今は目の前に悠然と広がっている。 今になって思えば、魏無羨が帰る場所というのは元々この世には無かったのかもしれない。ここ蓮花塢は幼い頃から育った場所でとても大事でかけがえのない存在であることは今も昔も変わらないけれど、魏無羨が帰る場所では無くなってしまった。それは、江澄に江家を破門される前から頭では理解していたことだったが、こうして訪れてみると改めて実感する。 8087