raina.f 藤城 らいな : すみっこ絵師(twitter@zk_signals,@rainamaxxx)好きなジャンルはいろいろ描くよ、エロはワンクッション入り。 ☆quiet follow Yell with Emoji POIPOI 59
raina.f☆quiet followDONE火星ソーダさん(twitter:@kasei_soda)とのコラボお年賀直高、SS拝読して描きたくなったのでした。高耶さんがレースに口づけて微笑むところ。あのイラストで素敵なお話書いていただき…感謝感謝。さて、送ってくださった方のお年賀も励みにしつつ自分の個人年賀作業、続けますwお待たせすみません。 #炎の蜃気楼 mirageOfFire #直高 straightHigh Tap to full screen (size:1200x1200).Repost is prohibited Let's send reactions! freqpopularsnackothersPayment processing Replies from the creator Follow creator you care about!☆quiet follow raina.fDONE2021高耶さん、おめでとうございました!!!!!1日遅れてごめんね… raina.fDONE義明直江おたおめ!!! raina.fDONE遅れたけど千秋ハピバ!!! raina.fDONE好きな作品の金髪キャラ集め 4 raina.fDONE宝石商リチャード氏の謎鑑定より、リチャードとリチャード+正義。 2 raina.fDONE切嗣ならマスクといえばコレだろうと。 related works なごむTIREDリーマン直高。漫画と漫画の間がくっつくので白紙をいれております。 3 yukari_miraMOURNING霧の山荘なのかなあ…。暗い。書いた時の記憶が喪失中。 raina.fDONE四国長秀。赤鯨衆にいる高耶と初対峙の際に、千秋千秋連呼されても普通に応答してたり。織田方についたんでー宣言しつつ戦う合間「物足りねえな、大将。」とか皮肉でも大将言っちゃうシーン、かなり好きです。好き(強調) ゆさきPAST炎の蜃気楼の直高の過去絵纏め。たまに肌色ある 14 なごむDOODLE熱を出した時こんな感じで高耶さんに看病されたい なごむDOODLEしあわせ。 なごむTIRED直高、まだ付き合って間もない映画デート漫画とか漫画の間に白紙入ってます 3 raina.fDONE2020バレンタイン直高(遅刻で) raina.fDONE火星ソーダさん(twitter:@kasei_soda)とのコラボお年賀直高、SS拝読して描きたくなったのでした。高耶さんがレースに口づけて微笑むところ。あのイラストで素敵なお話書いていただき…感謝感謝。さて、送ってくださった方のお年賀も励みにしつつ自分の個人年賀作業、続けますwお待たせすみません。 recommended works ましゅ*DONEはっぴーばれんたいん〜💝 raina.fDOODLE2巻191P力使えない不可抗力状況とはいえ、あんだけ問答無用&捨て身で護られたのは「高耶」としては初でえらい衝撃だったと思う。直江としては今までずっとやってきたことなんだろうけど。記憶があってもなくても護ったよね。でも高耶には「ええ」ってなったと思う。実際動揺して心配しまくってたし。あの学校シーンで記憶が完全な景虎だったら動揺はしないけど直江傷つけられてブチ切れそう(if) 2 やまもとDOODLEちゃんとした絵がなくて笑っちゃう 6 yokiDONEおめでとう🎉 yokiDONE 2 takepooooomINFO依頼で描かせていただきました ハチャDOODLEこういう感じだと(勝手に)思っている(あと字が汚い) 時緒🍴自家通販実施中TRAINING美佳ちゃんが煙草の香りに思うこと。宜野座さんと狡噛さんはちょろっと出演で気持ち常霜です。800文字チャレンジ18日目。見かえしてやるんだわ(煙草の香り) 私が公安局に勤め出した時、歳は二十にもならなかった。桜霜学園の教育方針に半ばか逆らうようにして公安局入りした私を守ってくれる人などは誰もいなかった。伝説の事件を解決した先輩とはソリが合わず、かといって移動するわけにもいかず、私は自分が埋もれてゆく気がした。でもそれよりも私を揺さぶったのは、一人の男の存在だった。 彼の名前は宜野座伸元という。以前は私と同じ監視官をして、先輩が解決した事件で執行官堕ちした人間。ずいぶん優秀だったのよ、とは二係の青柳監視官の言だが、彼女は宜野座さんと同期というから信用はならない。ただ、多くの猟犬を一人でコントロールして、一人も死なせなかったというのは、私の興味を引いた。私はその頃の宜野座伸元の日誌を読むことにした。別に先輩に言う話でもないし、宜野座さんに許可を取るものでもないから、無断で読んだ。そこにはいつもより厳しい、私の前でいつも笑っている彼とは違う、苛烈な男の人生が描かれていた。 977 だんご。TRAINING