Recent Search
    Create an account to bookmark works.
    Sign Up, Sign In

    yo_lu26

    @yo_lu26

    マシュマロ嬉しいです→https://marshmallow-qa.com/yolutwsttcp?utm_medium=url_text&utm_source=promotion

    ☆quiet follow Send AirSkeb request Yell with Emoji 💜 🙏 😍 👍
    POIPOI 62

    yo_lu26

    ☆quiet follow

    2024年5月5日、都内の某逆三角の建物で行われたハズビンホテルのイベントに初めてサークル参加してきました!
    身内用というかフォロワーさん用備忘録です。私のフォロワーさんの名前、めちゃ出てくる。あとは楽しい雰囲気吸いたい方向け。

    初ジャンルイベント参加めっちゃ楽しかったよレポ やー。初ジャンルでのサークル参加めちゃくちゃ緊張しました〜。なんか全体だと五万人以上参加者いたみたいで、ハズビンも300スペくらいあったっぽい!
     急にハズビンの参加決めたからいつも手伝ってくれる友達が都合つかなくて、とても困っていたら、やこさんがお手伝いしに来てくれて本当に助かった!やこさんはオクタヴィネル寮生コーデで来て、私はアラスター推しコーデだったので、もうジャンルがカオススペースでしたが、やこさんの服はいつもかわいいのでオールオッケーです!ウイングチップの靴私も欲しい。私も心はオクタヴィネル寮生と兼務してる!好きな服を着て戦闘力を高めるんや。ここは戦場だから……。
     イベント当日の話ではないけど、今回来れなかったいつも手伝ってくれる友達が、新刊表紙の概念ネイル作ってくれて写真送ってくれて本当に嬉しかった。器用で天才なのだ。ありがとうございました!!

     天気は快晴。暑いし、人も多いしで熱中症大丈夫かなーって心配してたけど、風が意外と爽やかで体調悪くなることもなくてよかった。一般参加の方の待機列は屋内だったみたいで、ホールに入る時に人がいっぱい座って並んでてまるでディズニーみたいだった。まあここもある意味夢の国だからね!
     スペース場所がシャッター前だったので、強風で色々飛ばされるかもと思ったけど、シャッター開かなかったので安心。スペース設営を成り行きでにのまえさんも手伝ってくれた。買い物の打ち合わせに来ただけなのに、息を吸うように手伝わせてごめんね。ありがとうございました!今回持ち込みが結構多くて本の数を数えるのが大変だったので、めっちゃ助かった。
     今回私懸念がふたつあって、自分のスペースを彩る全てが新刊の表紙からポスターまで全部MEGUMIさんの最高イラストなので、ここをMEGUMIさんのスペースだと誤解されること、小説頒布サークルなんだけど漫画頒布してると思われることをとても危惧しておりました。なので、とても圧の強い小説!!!!ってでかでかと書かれたA4ボード用意したんだけど、私的にこれすごくよかった。口で説明するか〜とも思ってたんだけどね、やはり見た方がわかりやすいからね!視認性がバッチリだった!お品書きにも値札にも小説って書いたよ。漫画だと思って手に取ってなんだ小説かーって言われるのが一番お互い不幸だから。今回イベント初参加の方も多くいたっぽかったから、誤解を防げたと思います。一回も小説かーってがっかりされることは、(イベント会場では)ありませんでした。にのまえさんが文字をもっと太くした方がいいって言ってくれたのでなんかダイイングメッセージみたいなへろへろの小説!!からもう少し生命力のある小説!!ボードに変わった。
     あと開場したら、れなりんちゃんが遊びに来てくれて嬉しかった!私が絶対来てねって言ってわざわざ呼んだのに、来た瞬間ダンボールとゴミを捨てに行かせてしまった……。ごみたちがスペースを圧迫してたので、助かった。本当にありがとうございました。私が赤だなーと思って買った色はれなりんちゃん的にはコーラル?だったらしい。やはり色の解像度が私全然浅いなあ〜〜〜〜。でも概念コーデをチェックしてもらえて嬉しかったです。

     あと、ジャンル変わると結構変わるなーって思ったことが結構あって、面白かった。
     これまでも、一応見本誌を置いてたんだけどツイステでは一回も見本誌って読まれることなかったんだ。でも、今回3〜4人くらいの方が見本誌を読んでくださってたんだよね。ツイステは多分、イベント慣れてる方も多くて、ほとんどの方がもう買う本決めてきてるから、私の本を買おうと思ってる人はそもそも見本誌みないし、通りすがりで買われることもあんまりなかったのかもなあって思った。だから、見本誌は表紙が見やすいディスプレイくらいにしか思ってなかったんだけども、お?見本誌にも需要がちゃんとあるのね?と今回のイベントで思いました。見本誌読んでくれて「挿絵が刺さりました!あと描写も^^」って買ってくれる方もいた!まあ正直挿絵はクライマックスだから死ぬほどネタバレなんだけども、ウェブに全編載ってるし、私がMEGUMIさんの最高イラスト見てほしすぎて見せちゃった。
     見本誌読んで買ってもらえると「やった!!世界よーーーー!!私の才能を知れーーーー!!!」という気持ちに盛り上がってしまうのですが、見本誌読んでもらってすっと去られると「私の文章はまだ人類には早すぎたのかな……うっうっ……」ってなるから、ちょっと気持ちのアップダウン激し目にはなる。どきどきしちゃうね。

     買われるタイミングも全然違った!私これまでの参加だと、開始しばらくしたらだーっと次々に買われて(皆リスト持参、買い慣れてる方たち)、少しまばらになって、そのあとはもう取り置きしかハケないって感じで、大体買われる時間が集中してたんだけど、今回はなんかハケ方が違った。
     人の流れ的には10時に開場したら皆壁に殺到してて、私今回一番端の島の島中で壁も近かったからそれみてた。このときは島中はわりと人が少なくてゆったりしてた。開始して30分くらい誰も来なくて、これは爆死したかもしれないなってずっと胃が痛くて青ざめてたの。在庫が余りすぎて宅配の段ボールに入りきらないかもしれないどうしようって。人来ないからおやつをもぐもぐし始めたら、待望の初めてのお客さんが来て、私は食べながら対応してしまいました。そのあとも私がもぐもぐしてると人が来るジンクス発動して面白かった。
     それからだんだん島中にも人増え始めて、多分入場しきったプラス壁サーから島中に人が移動した、のダブルで10時半から11時くらいにはすんごいぎゅわーって人が増えた。そっから本も永遠にハケてってびっくりした。もう在庫出さなくていいかなって思ってから何回在庫追加したか分からん。結局モブアラもヴォクアラもとんとんくらいにハケた。モブアラが予想外だったんだけど最終的に余部しか残らないくらいよくハケた。ツイッターでも支部でもヴォクアラの方が反応よかったのに、不思議だ。会場で見て買ってくださった方が多いのかも。イベントで「アラアラ?!買います!」という方にも出会ってにっこりした。同志ですね!!アラアラ増えろーーーー!!ヴォクアラ買ってくれた方、ヴォクアラスペから離れてたから心配してたけど、見つけてくださって嬉しかったです。
     人が多い時間も長いし、なんか断続的に書いに来てくれるから、人の流れが読めないし、旬ジャンルを感じました。
     あと、私が複数カプ書く人なので起きる問題なのですがカップリングを確認しないで買ってる方も結構いたかもしれない。どっちもヴォクアラだと思って買おうとした方がいらして、私がたまたま確認したらそっとモブアラをキャンセルされてたから。それから、私も「違うカップリングです」って声かけるようにしました。これまでカプオンリーばっか出てたから……!自由に頒布できるの嬉しくてつい2冊出してしまったよね。私は全てのアラスターが見たい人だから……。あと既刊と新刊くださいって言われて、そういえばどっちも新刊だから新刊とか書いてなかったことに気がついたりとか。
     見本誌を手に取っていいか分からなかったみたいで、スペース近くでおろおろされてたり、初めてイベントに参加するって方も結構いらしたのも印象的でした。初めてのイベントで買う二次創作の本が、感覚遮断落とし穴!感度倍倍!触手凌辱!失禁!みたいなやつで大丈夫かなってちょっと心配になった。モブアラは、にのまえさんに夜さん節が効いてそうって言われたのじわじわきてる笑。
     
    本も全部買えた!私の戦略とやこさんの敏腕ぶりのおかげで!!

     今日はたくさんの人にも会えました。
     ぺけろっぱさんにお会いできて嬉しかった!!いつも、声だけ、とか、文字だけでやりとりしてる方と会えるのもイベントの楽しいところ!
     可惜夜さんもわざわざカプの方にまでご挨拶に丁寧にきていただいて……!私、もっと夢も書きますね!!!!アンソロ原稿がんばります!!
     おばけさんもはるばる東1のツイステから遊びに来てくれた!ありがとうー!
    名前全部出せないけど、私、貴方様の本を買いましたが??という方も買いに来てくれて嬉し嬉しでした!
     ルノーさんに会えてはしゃいでしまった!スペースと同じ声や!!(当たり前)素敵な差し入れ本当に嬉しいです。絵が描ける人はすごいーーー!九月の新刊ください!!
     うすらさんともご挨拶できてよかった!うすらさんの動画を見てヴォクアライメージがばちっとかたまって、二人を書き始めることができたので私……。エキシビジョン空中戦私のお気に入りプレイリストに入ってます!
     MEGUMI先生の1930年代風パイロット版風チャーリーちゃんワンピースとってもかわいかった!本当この度の感謝、言葉に尽くせません……。全部全部ありがとうございました!九月の新刊ください!!
     ここでお名前出せてないけど、スペースに伺わせていただいたかたも、来てくださったかたも、優しくご対応いただきありがとうございました!
     来てくれる人たち、髪の毛が赤やピンクで、身につけてるものもキャラモチーフだなって分かって、みんな服装も概念取り入れてて眺めてるだけですごく楽しかったです!
     差し入れもたくさんいただきまして、本当にありがとうございました!用意していた三十人分の差し入れは全部なくなりました。

     誰かが来てくれるときももちろん嬉しいけど、今回はひとりのときにはポスターのアラスターがかっこよすぎるって見つめながら、メロメロになれたからとてもよかった。途中で背後のシャッターが開いて、クリアポスターにいい感じに光が透けてきらきら綺麗で神々しかったと思う。まあ、彼は鎖に繋がれてるんですけどね⭐︎
     実は最初、夢の方のスペースで出るかちょっと迷ってて、でもアラスターくんがえっちすぎるから夢スペだと浮くなって思って大人しく右アラとして出たのですが、正解だったと思います。

     コスプレイヤーさんもめっちゃいて最高でした。なんかすらりと背の高いアラスターとアダムの男性レイヤーさんもいたな。背が高ーい!ってなった。あとイケメンなアダムがいて、恋に落ちるかと思った。覆面取ってるバージョン最高。るしパパもたくさんいた!リリス様美しくてすごかった。MEGUMIさんのスペースの売り子してらした、生前アラスターの方もかっこよすぎて本物??ってなりました。生前アラスターは私にとってのジョーカー、切り札、最強カードですね。出されるもの全部好きになってしまう。
     コスプレエリアで素敵アラスターさんとエンジェルさんとお写真とれて大満足でした!あとちゃっかり美人マスシェフアズールさんとも写真とれて、ニコニコになった。
     今日、ヴォックスのレイヤーさんと写真撮れて思わぬ収穫があったんですけど、彼と横並びのときに不用意に近づきすぎるとディスプレイの角が容赦無く当たるんだね。とても、彼へのリアルな解像度が上がった。「社長〜〜〜!」って隣で写真撮ろうとしたら、が!!って頭に、CEOの頭のかどっちょが当たって、新鮮な衝撃を受けた。この経験をヴォクアラにも夢にも活かしていきたいと思いました。私は結局屈んで写真を撮りました。アラスターくんマジでどうやって彼と一緒に寝てんの?え?一緒に寝ない?寝るわけない?そうですか……。

     アフターはやこさんと推し概念のカクテル作ってもらえる店に行って、本当に美しくて素敵なカクテル作ってもらいました。
    オーダーシート書いたらすごい美しいカクテルと、そのカクテルで表現されていることの解説付きでお出ししてくれるの。最高すぎる。
     なんかいつもは、私の思うアラスターはこう!!というのを、一人で勝手にアウトプットしてるだけなんだけど、今日は、私のアラスターの好きなところはこうなんです!!を投げたら、ちゃんと理解してもらえて、めちゃくちゃ深い解釈と共にカクテルというアウトプットが返ってきたので感動しちゃった。概念カクテル、とてもおすすめです。
     私のオーダーしたアラスターのカクテルに彼の「強さ」の要素としてテキーラが入っており、私は初めて飲んだテキーラでハイになったので、楽しい気持ちでこのレポを書きました。

     イベントお疲れ様でした!お読みいただきありがとうございました!
    Tap to full screen .Repost is prohibited
    👏👏👏👏👏
    Let's send reactions!
    Replies from the creator

    yo_lu26

    MEMO2024年5月5日、都内の某逆三角の建物で行われたハズビンホテルのイベントに初めてサークル参加してきました!
    身内用というかフォロワーさん用備忘録です。私のフォロワーさんの名前、めちゃ出てくる。あとは楽しい雰囲気吸いたい方向け。
    初ジャンルイベント参加めっちゃ楽しかったよレポ やー。初ジャンルでのサークル参加めちゃくちゃ緊張しました〜。なんか全体だと五万人以上参加者いたみたいで、ハズビンも300スペくらいあったっぽい!
     急にハズビンの参加決めたからいつも手伝ってくれる友達が都合つかなくて、とても困っていたら、やこさんがお手伝いしに来てくれて本当に助かった!やこさんはオクタヴィネル寮生コーデで来て、私はアラスター推しコーデだったので、もうジャンルがカオススペースでしたが、やこさんの服はいつもかわいいのでオールオッケーです!ウイングチップの靴私も欲しい。私も心はオクタヴィネル寮生と兼務してる!好きな服を着て戦闘力を高めるんや。ここは戦場だから……。
     イベント当日の話ではないけど、今回来れなかったいつも手伝ってくれる友達が、新刊表紙の概念ネイル作ってくれて写真送ってくれて本当に嬉しかった。器用で天才なのだ。ありがとうございました!!
    5110

    yo_lu26

    PROGRESSスペース読み原稿
    「三千字のアウトプットに三万字の思考が必要って本当ですか?」
    「成人向けが恥ずかしくて書けないのですが、どうしたらいいですか?」
    上記をテーマにしたスペースを開催しました。読み原稿です。メモ書きなので分かりにくいところもあるかもしれませんが、ご参考までに。
    20240203のスペースの内容の文字起こし原稿全文

    ★アイスブレイク
    自己紹介。
    本日のスペースがどんなスペースになったらいいかについてまず話します。私の目標は、夜さんってこんなこと考えながら文章作ってるんだなーってことの思考整理を公開でやることにより、私が文字書くときの思考回路をシェアして、なんとなく皆さんに聴いてて面白いなーって思ってもらえる時間になることです。
     これ聞いたら書いたことない人も書けるようになる、とか、私の思考トレースしたら私の書いてる話と似た話ができるとかそういうことではないです。文法的に正しいテクニカルな話はできないのでしません。感覚的な話が多くなると思います。
    前半の1時間は作品について一文ずつ丁寧に話して、最後の30分でエロを書く時のメンタルの話をしたいと思います。他の1時間は休憩とかバッファとか雑談なので、トータル2時間半を予定しています。長引いたらサドンデスタイム!
    21341

    recommended works

    sheep_lumei

    DOODLEサンポと星ちゃんが色々あって二人で買い物に行く羽目になる話 宇宙ステーションヘルタの「不思議なコーヒー」の話が少し含まれます
    作業スペースで書いた落書きなので誤字脱字とか普段より多いかも あとコーヒーがベロブルグにあるかは忘れたけど無かった気もする あるっけ ないか まあ知らん……
    コーヒーと服と間接キス「あ」
    「え」

    ベロブルグの街角で、星はブラックコーヒー片手に呑気に歩いていた。前に年上の綺麗なお姉さんたちがコーヒー片手に街を歩いていたのが格好良くて真似してみたかったのだが、星は開始十秒でその行動を後悔する羽目になる。

    ベンチでブラックコーヒーを堪能するために角を曲がろうとした瞬間、勢いよく角の向こうから出て来た人影とそれはもう漫画やドラマで見るくらいの綺麗な正面衝突をした。違う。綺麗な、というより悲惨な、が正しい。考えて見てほしい、星の手には淹れたてほやほやのコーヒーが入っていたのだ。

    「っ!? ちょ、あっつ、熱いんですけどぉ!?」
    「ご、ごめん……?」
    「疑問形にならないでもらえます!?」

    勢いよく曲がって来た相手ことサンポの服に、星のブラックコーヒーは大きな染みを作ってしまったのである。幸いにも何かの帰りだったのか普段の訳が分からない構造の服ではなくラフな格好をしていたサンポだが、上着に出来た染みはおしゃれとかアートとか、その辺りの言葉で隠せそうにはないほど酷いものになっていた。
    4115