Recent Search
    Sign in to register your favorite tags
    Sign Up, Sign In

    yo_lu26

    @yo_lu26

    マシュマロ嬉しいです→https://marshmallow-qa.com/yolutwsttcp?utm_medium=url_text&utm_source=promotion

    ☆quiet follow Yell with Emoji 💜 🙏 😍 👍
    POIPOI 63

    yo_lu26

    ☆quiet follow

    これはアズのオバブロ曲感想文です。アズの歌ってるアビスが好き過ぎて、オタクの長文早口感想をしたためてしまった。お出しされた曲がすんごい私の好みのアズ解釈だった……。しかもソロ曲(多分)だし!

    #アズール・アーシェングロット
    azulAshengrot

    アビス読詞感想文【アビス】

    ●アビスってタイトルいいよねー。奈落とか地獄とかだっけ?(曖昧)映画化するときのタイトルはアビス・イン・マイ・ルーム。邦題は「僕の心の中の地獄」ってところかな。心に地獄を飼ってるキャラ嫌いなオタクいないやろ。
    曲の入りが、大好きなローリングガールに似てて好きな感じ。アップテンポのピアノで転がるみたいな曲調は、アズの余裕なくせかせかしてる感じを現しているとお見受けしました。そこに滑り込むようにムーディーでジャジーな要素が加わって、アズの持ってる要素がうまく曲に落とし込まれてて最高。全体的に90年代後半のアニメっぽいメロディラインで耳に馴染むぅ〜。ジェイドの見た夢じゃないけど、アズってなんとなく昭和感も似合うよねぇ。なんでだろう。あんなに上品でエレガントなのに。ド根性眼鏡(byイデア氏)だからかな?
     寮曲のMVはインスパイア元の要素が結構強く盛り込まれてるし、それぞれの章のストーリーラインがベースだから、そこまで強く誰か個人にフォーカスって感じではなくて寮全体のテーマの提示なんだけど、オバブロ曲はキャラそれぞれの個性と内面が濃厚に落とし込まれててて涎いっぱいでちゃう。そういうの大好きだから!私、「キャラクターの決壊」が大好物なんだけど、オーバーブロットなんてまさに「決壊」そのもの過ぎて、しかもそれが歌になってるなんて……!あまりにも性癖に刺さるので、私が無限分裂してミリオンチャートで首位とらせたいくらい好きです。
     あと田丸さんの歌声がかっこよすぎる。キャラの声で演技しながら歌うのはほぼ不可能に近いことなんですけど(地声と歌声は発声方法から全く異なるため)なんかすごくアズっぽく歌っててくれてて感動。お察しの通り私はかっこいいアズールが大好きです!!
     歌詞の解釈もわあわあ書いていきますね。

    【幸せになりたい】
    【正解を知りたい】

    ●アズぴの曲のいいところは視点解釈が自由で、ダブルミーニングなのかな?って穿った見方をしても許されるところ!これね、まずはアズールから見た他者が主語なのかなーって思ってた。幸せになりたい、正解を知りたい、って思ってるのはクラスメイトたち。そのクラスメイトの【尽きぬ 欲望が 実るたび】=他者の成功をみせつけられるたび、に【踏みつけたくなる 奪い取りたくなる】だから【哀れな心 いただきましょう】になって契約迫る流れなのがひとつの見方。どうでもいいけど、心をいただくってなんかえっちだよね。
     もうひとつは、幸せになりたい、正解を知りたいのはアズール自身でもあるのかなーというのも同時に被せてきてるのかなって勝手に思った。尽きぬ欲望を持ってるのはアズール。実るっていうのは、自分の欲望がぱんぱんに満ちたらって意味で、そうなると踏みつけたくなって奪ってしまうってことなのかな。

    【痛む過去は】
    【もう二度と】
    【曝したくないと叫ぶほど】
    【瞳を焦がした】

    ●ここのパートがめちゃくちゃ好きぃっ!アズが自分から過去のこと【痛い】って表現するの激エモじゃない?!シラフだと絶対言わなくない??内面を語る歌ならではの表現だよね。普段は隠そう隠そうと、強がろう強がろうとしていくじゃん。そもそも過去の自分について話題にもしないだろうし。なのに、痛む過去はもう二度とって叫ばれたら私の情緒は崩壊の一途を辿る……。あと晒したくない、じゃなくて曝したくない表記なのがホント……。漢字がさー、曝露の曝じゃん……。曝露って結構強めのニュアンスだから、それくらいのインパクトを、過去をさらすことに対して感じてるんだよね……。珍しいアズの弱い部分を吸えて私はもうもう、ここのパートは胸がいっぱいです。瞳を焦がした、はオバブロの炎とか?片方の瞳をね、オバブロした皆さんは全員焦がしてますんでね。
     あと、星一徹ばりのスポ根の必死さとかを現してそう。ジェイドはアズールから泥臭いスポ根要素を感じとってるからあんな夢をみるのでは?
     このシーンに出てくる人魚、シルエットが幼い双子っぽいんだけど、尾鰭あんな感じだったっけ?傍観者のモブ人魚?とか思ったり。まぁ、双子もこの時点では傍観者だもんな。

    【何度も】
    【弱さ剥いで ばら撒いて】
    【着飾って】

    ●ちょっとナイーブに弱さをさらけ出してからの一転、この力強さ!ここのアズールの歌い方、セクシーすぎるんよ……。さながら羽化した蝶のごとき鮮やかさ。かっこいい……って悲鳴とため息でちゃう。
     この【弱さ剥いで】って、他者の弱点、弱みを握って身ぐるみごっそりかっぱぐ、って意味もあるし、自分の弱さを剥ぎ取って、なにもかもかなぐり捨ててる感じもあっていい。はぎとった自分の弱さも全部その辺にばら撒いてんだよね。仕舞う余裕なんてないもんな。
     【ばら撒いて】って、ちょっと言葉選びが下品な感じなのもよすぎる。あんなにかっちりエレガントな男が乱暴で雑な所作をしてるところからしか得られない栄養がある。なりふり構っていられないんだよね。なんか札束をばら撒いてそうだし。アズールって上品さと下衆さ、下品さのバランスが最高なんだよね。
     【着飾って】弱さを無理やり剥いで、表面がぼこぼこになった自分だけでは貧相だから着飾る必要があるんですよねー。わかります。しかし、その着飾り方のセンスが卓越しているので服の下の弱さなんて覆い隠して余りあるほどの美麗さなんだよね。渾身のドヤ顔好きすぎる。なんだかんだ寮服が一番かっこいいんだよねー。5年経っても新鮮にかっこよくて困る。参った。このへんの一連全部好きな言葉選びだ。

    【誰よりも強い】
    【自分でいたい】

    ●このアズのまっすぐな強さ本当に尊敬するし、見習いたい。つよつよの存在に憧れる!アズのすごい好きなところは、基本的に虚栄心が強いんだけども、そのめちゃくちゃ高い理想に対して、実力が伴わないのに虚勢だけ一丁前ってわけでもなく、すっごい地道で着実な努力と研鑽を怠らないところ。たとえば最終的にはエベレスト登頂を目的に掲げるような強欲男なのに、山に登る前の体調管理、栄養管理からバチっと理詰めで緻密に一段ずつ階段登ってくような努力の仕方をするところが好き。やたら堅実に努力する。努力の君は伊達じゃないよー。ルークはやっぱり本質を見てる男だ。
     努力に裏打ちされたプライド、めちゃくちゃ強い。滅多刺しにされても、ちょっとやそっとのことでは折れなそう。でも万が一折れたとしても、折れたアズールも好きだよ!!

    【全部欲しい すぐ欲しい】
    【何もかも】

    ●この強欲さがあけすけなところが、いっそもう愛おしい。欲求充足サイクル激短な感じするのに、なんでこんな息の長い努力ができるんだろう、この男。全部なにもかも寄越せって下品に欲しがるくせに、実生活ではダイエット続けてて欲望コントロールが完璧なところがたまらないんですよね。熱量を落とさず最後まで目標を定め続けられるアスリート気質もあるから、リドルくんと漢の友情を育めるのかな?

    【完璧なこの僕を】
    【彩るために契って】

    ●なぜ契ってと言ったんですか?????貴方はそう、完璧ですよ……。完璧ですけど、なぜ契ってって言葉を選んだの???好き。
    すでに自己認識は完璧なんじゃん!他のどんな素晴らしい能力も、結局、自分の完璧さの前では、彩りでしかないし、添え物扱いなんじゃん!お前はもうてっぺんとってるよ……。誰よりも強い自分でいたいと願い続けるアズールは美しくて眩しくて完璧です。好きです。
     契っては千切ってと語感一緒だし、こういう「ぎ」とかの濁音入るとまたいい感じに野蛮で物騒なニュアンスが出てくるので天才。だから契ってなんですね。はい、分かりました。分かります。契ってってちょっと幼なげな感じで止めるのもずるい。〜〜してー、〜〜やってー、のちぎってー、でしよ?ちぎってー!いーよー!ってなるやつじゃん。いいよー、ちぎるちぎる。契ろう。はやく。

     ああ、はやく、はやくフルが、聴きたい……。

     余談ですけど、このオバブロ曲に今のところ双子がまったく出てこないのがすき。アズールの過去において双子は救済者ではなく傍観者だったのが史実なのが好き。もしかしたら、フルきたら出てくるかもしれないけど。

     強者の壇上に自ら上がった、クソつよつよな男、それがアズール・アーシェングロット。
    Tap to full screen .Repost is prohibited
    Let's send reactions!
    Replies from the creator

    yo_lu26

    MEMO2024年5月5日、都内の某逆三角の建物で行われたハズビンホテルのイベントに初めてサークル参加してきました!
    身内用というかフォロワーさん用備忘録です。私のフォロワーさんの名前、めちゃ出てくる。あとは楽しい雰囲気吸いたい方向け。
    初ジャンルイベント参加めっちゃ楽しかったよレポ やー。初ジャンルでのサークル参加めちゃくちゃ緊張しました〜。なんか全体だと五万人以上参加者いたみたいで、ハズビンも300スペくらいあったっぽい!
     急にハズビンの参加決めたからいつも手伝ってくれる友達が都合つかなくて、とても困っていたら、やこさんがお手伝いしに来てくれて本当に助かった!やこさんはオクタヴィネル寮生コーデで来て、私はアラスター推しコーデだったので、もうジャンルがカオススペースでしたが、やこさんの服はいつもかわいいのでオールオッケーです!ウイングチップの靴私も欲しい。私も心はオクタヴィネル寮生と兼務してる!好きな服を着て戦闘力を高めるんや。ここは戦場だから……。
     イベント当日の話ではないけど、今回来れなかったいつも手伝ってくれる友達が、新刊表紙の概念ネイル作ってくれて写真送ってくれて本当に嬉しかった。器用で天才なのだ。ありがとうございました!!
    5110

    related works

    recommended works