Recent Search
    Sign in to register your favorite tags
    Sign Up, Sign In

    鶴田樹

    @ayanenonoca

    ☆quiet follow Yell with Emoji 💖 👍 🎉 😍
    POIPOI 50

    鶴田樹

    ☆quiet follow

    #開き直って書きたいところだけ書きました選手権

    のタグを使わせてもらった連ツイのリプツリーをそのまま持ってきただけのやつです。🏍くんの恋刀だった🚜くんが折れている設定なのでご注意を!

    ここは見たいものが見れる本丸「この麻が山火事で焼けたんだね。」俺が見た幻覚の正体を言い当てて、別本丸の桑名は1枚千切った葉を捨てた。これでこの本丸の怪異の正体は判明した。そして俺は二度と桑名と会えなくなった。アイツが折れてから二度目のサヨナラだ。


    「一応忠告しておくけど、これを燃やしてまた幻覚を見ようなんて思わないでね。」
    「わーってるよ。」
    「できたら伐採した方がいいんだけど…でも……」
    「でも?」
    少し考え込んだ桑名に続きを促す。


    「この麻は僕が、この本丸の僕が植えたものなんじゃないかな。」
    「この辺をフィールドワークしてみたけど、麻が自生するような土質でも植生でもないんだよ。」


    「ってことは桑名は自分が折れるかもしれないってわかってて…」
    「麻糸だろうね。」

    感傷に浸りかけた俺に桑名は容赦なく現実を突きつける。その潔さは別刃ではあるがまぎれもなく桑名だった。

    「これは僕の個刃的な意見だけど、僕だったら、もしものために麻を植えようなんて思わない。君に悪夢を見せてでも会いたいとは思わない。」
    「ははっ…それも辛ぇな」
    「これ以上君を苦しめたくないから。」
    「…は?」
    「豊前には前を向いて走っててほしいから」

    「きっと折れた僕も同じ気持ちだったと思うよ」
    桑名の目が寂しげに揺れる。
    もしかしてお前も…
    桑名が本丸を渡り歩いている理由の一端に触れた気がして、胸がチクリと痛む。
    「がっかりさせたらごめんね。」
    さっきはザックリやっといてこうやって謝るんだからズルい。

    「じゃあ僕は行くから」
    登山用のでっかいリュックを背負うと桑名はくるりと背を向けた。その背中は俺が最後に見た桑名の背中と似ていたけど、やっぱり全然別物だった。おんなじ桑名江だけど、俺の桑名は一振りだ。これまでも、これからもずっと。

    「にしてもこれ、どーすっかな。」
    燃えれば悪夢を見せる植物。だけど桑名が植え、手入れをしていたものを引っこ抜いて処分する気にはなれなかった。
    「あー…書庫…だよな。」
    そこは桑名のお気に入りの場所で、桑名が勝手に買い込んだ本も多数寄贈されていた。
    「字ィ苦手なんだけどな」
    ひとりゴチながらも足は自然と書庫へ向かう。

    「つーか麻糸で何しようとしてたんだ?アイツ」
    ボリボリと頭を掻けば、「できてからのお楽しみだよお」とはにかむ桑名の笑顔が目に浮かぶ。桑名の残像は幻覚なんかより確かに俺の中で色づいていた。

    《ここは見たいものが見れる本丸》

    だったところ
    Tap to full screen .Repost is prohibited
    Let's send reactions!
    Replies from the creator

    related works

    recommended works

    NanChicken

    MOURNING結局らくがき漫画にして上げたたぬ歌まんがの元にしたSSを供養
    文章のほうがセリフいっぱい入れられるところがメリットだねぇ
    「ったく、ついてねぇ。追いつかれるぞ」
    本丸への転送ポイントまでもうあと少しというところで、同田貫は来し方の空を振り仰いだ。天空まで立ち上がり広がった鉄床雲の先からゴロゴロと響く重低音は、雨の到来を告げている。
    「お前さんがが寄り道なんぞするからだろ歌仙」
    言われた方は平然として
    「あの店のは絶品なんだよ」
    と応えた。
    あっさり済むはずの短い遠征。夕立の前に帰れる筈だった。
    ポツ、ポツ、と地面に染みが描かれる。
    「ああ、もう来やがった」
    みるみる強くなる降りに、ふたりは急いで大樹の木陰に逃げ込んだ。通り雨ならばいずれ上がるだろう。
    歌仙の手の内には、竹皮で包まれた硬豆腐。江戸への遠征の帰り道、これまでも時折食卓に上ってきたそれは、豆腐にしてはしっかりした歯応えを持つ、古いタイプの食材だった。
    「戻ったら、木の芽の味噌で田楽にしようか。君の好物だろう?」
    「呑気なもんだな」
    そういえばいい酒もあったな、と同田貫が思った刹那、閃光で周りが真っ白になった。
    落雷か?慌てた瞬間に目に焼き付いた見覚えあるシルエット…敵大太刀それは確かに歌仙のすぐ向こう側に立っていた。
    瞬時に眩さは去り、暗反 1314