ngw☆quiet followDOODLEお胸で感じすぎる先生VSおっぱいが好きすぎるネロのネロファウ。ファウストが頭悪い感じのギャグです。挿入はしてないんですがいかがわしいのでR18です。だいぶ前にネタツイしたやつを書きました Age verification Tap to full screen .Repost is prohibited Let's send reactions! freqpopularsnackothersPayment processing Replies from the creator Follow creator you care about!☆quiet follow ngwDONE20250222~23こげこげのパンとふわふわのねこ展示作品です。パスはお品書きに。ポチポチしてもらえると喜びます。https://wavebox.me/wave/6jwuxvcjh6atc3ah/ファウストの言う通り 午前で授業が終わり、昼食を食べた後のことだ。中庭の噴水の縁に、ファウストと二人で並んで座ってぽつぽつと言葉を交わしていると、中庭に棲みついている猫が足音もなく忍び寄ってきた。俺たちの足元に丸まって日向ぼっこを始めた。ファウストは顔を綻ばせながら、足元の猫の腹を撫でてやった。ひとしきり撫でてもらって満足したのか、猫はひょいと立ち上がると俺の膝にちょんと前脚を乗せた。 俺たちは思わず顔を見合わせた。 「よくわかってるじゃないか。賢い子だ」 「勘弁してよ」 おまえさ、ファウストに懐いてたじゃん。猫は俺をじっと見つめて、カリカリとエプロンの裾を引っ掻く。 「ふふ、出してやったら」 ファウストは楽しそうだ。 「しょうがねえな」 8198 ngwPAST無配です。「たとえば、週に一度来る~…」と共に配布した無配です。 https://poipiku.com/1697192/11263745.html を先にお読みください。そういうところ…ネファを破局させたいフィガロのはなし踏み出す1歩も命懸け…ネロは今夜、一歩進もうとするのだが…(本文チェックをしてくださったしおさんからの寄稿です)かたくなっちゃった…ネファが夜な夜な励むのは?無配「たとえば、週に一度来るガレットと酒が好きな客」【そういうところ】 ※レノフィガです ※二人に肉体関係があります(行為の描写はありません) ※大丈夫な方だけお願いします 余った二人をくっつけるという、ザ・平成の腐女子みたいなことをしてしまった。書いてみたかったので本望です。 ファウストの教会での礼拝の後。ネロから教会に届けられたケータリングの食事を、フィガロとレノックスは教会奥の事務室で二人つついていた。 「礼拝に間に合ってよかったね」 「そうですね。雪が止まなければ着けないところでした」 「そっちの仕事はどうなの?」 「のんびりやらせてもらってますよ。最近新しい犬が来て、トレーニング中です」 「軍に戻ってくれって言われない?」 「何年前の話ですか? もう言われませんよ」 24590 ngwPAST2024年1月に発行したネロファウ同人誌のWEB再録です。もしもファウストがアレクに裏切られなかったら?というもしもの妄想で大盛り上がりしてしまい書きました。中央の国でえらい人になったファウストと料理屋のネロが恋に落ちるラブコメです。ネファメインでレノフィも含む下品な無配→ https://poipiku.com/1697192/11265598.htmlたとえば、週に一度来るガレットと酒が好きな客 注意書き この話には宗教に関する描写があります。それらは複数の宗教を参考にした本作オリジナルのものであり、また、特定の宗教や宗教そのものを礼賛したり貶めたりする意図はありません。 そして、原作改変と捏造しかありません。 以上をご承知おきください。 1 俺が中央の国の王都にやって来たのは少し前のことだ。 街の中央には王族が政治を執り行うグランヴェル城があり、その周囲には城下町が広がっている。城を中心に住宅がひしめき合い、あちこちにマーケットや飲食店があり、住人は明るく誠実で、街角では挨拶や笑い声が響いていて活気がある。インフラも、快適に生活できるよう行き届いた整備がされており、適度に人と人の間に距離感があった。西の国のように派手ではないものの国は豊かで、道ゆく市民の表情にも余裕がある。国土の四方を他国に囲まれているため、隣国との関係がピリついているのだろうと予想していたのに、入国してみれば拍子抜けするほど平和だった。 35222 ngwDOODLEネロファウ(未満)ギャグです。キャラ崩壊注意。甲斐性のあるネロがファウストに構おうとするも…!?というお話です。今年もよろしくお願いします!本当に俺がいらねえの!? 魔法舎で集団生活を始めてから、数カ月が経過しようとしていた。 来た時からわかっていたことだが、魔法舎には気になる奴が多かった。気になるというのは、見ていて生活面が心配になる、という意味だ。 まずはリケ。リケは、食に対する興味や経験が乏しく、過剰に禁欲的だった。以前は、"教団"という宗教施設で暮らしていたようだが、冷たい飯を食わせている時点でろくでもないことは明らかだ。衣食住に困ることはないかもしれないが、それゆえに同情してしまうリケのこれまでの短い人生を聞いて、俺は決意した。 腹いっぱいうまい飯を食わせてやる。 俺にできるのはこれくらいだ。まずはさまざまな料理の味を覚えてほしい。世界にはこんな食べ物があるのだと、知ってほしい。これから大人になって、世界がクソだとわかっても、ほっと一息つけるような、美味しいものがこの世にあるのだと知っていてほしい。俺はせっせとリケに話しかけ、好きな料理を作りまくった。 10505 ngwDOODLEネロファウが出られない部屋に入ってしまう話です。アホエロです。頭空っぽにして読んで下さい。出ら部屋はロマン。 7983 ngwDOODLE2024年9月に出したネロファウ本を期間限定でweb再録します。R-18ですがあまりエロくないです。本は買わなくていいし読まなくていいので、よければお題箱にお疲れ!って入れてあげてください。励まされます。https://odaibako.net/u/nigawam 28000 recommended works 亘理湯DOODLEすや… 早寝(あこ)DONE #今週のネロファウ「そういうところも好き」 3 亘理湯DOODLEマナエリア二枚目(じつはつま先立ちしてあげてるファの図) 2 suu_sui_cidalPROGRESS書きかけですが支部にあげようとしていたネファを途中公開しますR15くらいです あまり品がない 推敲段階なのでお見苦しいかも未読で問題ないですが前作「汝〜」と地平が同じですふたり静か(仮) 流されやすいのと押しに弱いのは違うんだよなあ、とネロはここにきて何度目かの確信を得ていた。膝を組んでわずかに前に屈み、膝に肘が当たる具合に片腕をだらんと下に垂らし、指先でグラスの上部を掴んで揺らす。どちらかと言うまでもなく、寛いだ姿勢だ。 隣のファウストは普段からあまり脚を組まない。せいぜい肩幅くらいに開脚するのが関の山で、グラスをぶら下げるように持つことなどない。膝に肘をつくくらいのことはする。酔いが回ると両肘をついて祈るように手を組んで、そこに顎を乗せていたりだとか、そういう姿勢だ。だいたいそういう時、ファウストはぼうっとしていてあまり喋らなくて、横顔がなんとなく幼く見える。これを数回見てしまうと、昼間に本気で怒って凄まれてもまあ好物を作ってやればなどと思うのだ。 4735 かも@ねふぁDONE性癖ぶち込みまくりの絡み極小ネロファウ。ネロがわりとどうしようもない。死ネタですが個人的にはハッピーエンドです。*もともと「今週のネロファウ」さんからお題を借りて書いたものの大幅加筆版です。 恋、だったのだろうか。俺たちの間にあったのは。 誰もいない店内にぽつりと落とされたネロの呟きは、窓の外の雨音に掻き消される。場所は何度か変えつつも、ネロは相変わらず雨の街で料理屋を営んでいた。 昨夜は久々に、閉店後にファウストが来て、カウンターで並んで酒を飲んだ。ファウストが持ってきたのはきちんと下処理された干し猪肉で、それを使ってネロが作った肴はワインに良く合い、二人して飲みすぎてしまった。その酒がまだ残っているのか、少しだけ頭が重い。恋がどうとか、柄にもなく感傷的なことをあれこれ考えてしまうのも、きっとそのせいだ。 ふたつ前の冬に、ファウストと別れた。 もう二度と親しく話すことは許されなくなるかもと思いきや、意外なことにファウストの態度はそれほど変わらなかった。 5615 かも@ねふぁDONETwitterの再録今週のネロファウさんから「ズルい大人」をお借りして書いたものかわいいひと ネロはよく、「かわいい」と口にする。 特に最近の彼には困りものだ。なぜなら、子供たちに対してだけでなく、ファウストにも「かわいい」と言ってくるようになったから。 ファウストだって、ついネロの言葉遣いをかわいいと思ったのが口に出ていたり、あまり人のことは言えないかもしれない。 それでも、あの男の「かわいい」は何か違うのだ。いたずらっぽく笑って、甘く蕩けそうな蜂蜜色の目で真っ直ぐこちらを見ながら発せられる「かわいい」には、何やらファウストをそわそわさせる、特別な力が込められているようで落ち着かない。 この間だって、裏庭で魔草採りに熱中していたファウストが、鼻先に土をつけたまま帰ってきたのを見て、 「かわいいな、先生」 1393 月紙しろっぷDONE仁川さんの企画( #仁川ネファ企画 )で書かせていただきました。初大作。「綺麗だな」それが初めてファウストの姿を見た時の印象だった。 【Anemone coronaria:Nero】 あいつと初めて会ったのは家を買いに来た時だ。俺が世話のしている庭が付いている大きめの邸宅に見るからに若い彼は独り身だと言って買いにきたもんだから、少し、いやかなり驚いた。黒のシャツは清潔で、きっちりした服のせいで露わになった華奢なラインを隠すように肩から巻いたストールをなびかせ、背筋を伸ばして歩く姿は百合の花であった。栗毛色の髪の隙間、眼鏡の反射をすり抜けた瞳は静かな菫の様な紫。忘れるはずもない。皐月の陽気が草木の黄緑を柔らかくしているような、新生活と言うには中途半端な季節だった。いつも通り我関せずと仕事を続けていると、後ろから不意に声を掛けられる。振り返ると、先ほど不動産屋に案内されていた解語の花が立っていた。 24719 moegistDONEわくぽさんとネーム交換していただいた少女漫画ネロファウ 3 かも@ねふぁDONE*もちふた2展示*パス外しました。人生初のサークル参加だったのですが、とても楽しかったです。来てくださった方々、主催者様、ありがとうございました。現パロ、バウムクーヘンエンドのネファ。全年齢です。電気が点かない部屋のエピソードは友人の実体験です(許可得てます)。Gさん素敵なネタをありがとう。ウェディング・ベルは彼を知らない* プロローグ 「もしもし、ネロか?」 耳にしっくりと馴染むその声を聞くのは、かなり久しぶりだ。「僕だ。ファウストだ」と簡潔だけど礼儀正しく名乗るのを聞く前から、もちろん電話主が誰かなんて分かっている。 ファウストが電話をくれるなんて、珍しいことだった。彼が向こうへ移ってからもときどき葉書が送られてきていたので、連絡自体が途絶えていたわけではなかったけれど。こないだのは何だったか、たしか暑中見舞いの時季に届いたグリーティングカードか。いつも通りの彼らしく趣味の良い絵葉書に、二言三言メッセージが添えられているものだった。ときどき送られてくるそれらはしみじみと嬉しいもので、ネロは毎度欠かさずに返事を返す。といっても、洒落た絵葉書なんかどこで買えばいいのかも分からないし飲食業の身ゆえ時間もないので、短いメールでの返事だが。ともかく、声を聞くのは久しぶりのことだ。 12320