Recent Search
    Create an account to bookmark works.
    Sign Up, Sign In

    chiocioya18

    @chiocioya18

    20↑ と〜〜っても腐ってます逃げてください
    ジャンルもCPも闇鍋

    ☆quiet follow Yell with Emoji 💖 👍 🎀 🏆
    POIPOI 95

    chiocioya18

    ☆quiet follow

    雨想。特別なココア。
    同棲してる設定です。

    モバのバレンタインデーの想楽くんがチリパウダー入りココアくれる台詞が元ネタ。

    #雨想
    fleetingThing
    ##雨想

    飲むものによって食器を変える。なんでも同じカップで済ますのも便利で楽ではあるけれど、一息入れる時は容れ物にこだわるくらい心に余裕を持っていたい。
    今日も気温は低空飛行、温かいものが飲みたくなる。さて今の気分は日本茶か、それとも紅茶にしようか。食器棚から湯呑みとティーカップどちらをとるか迷っていると、廊下に面したドアが開けられすらりとした長駆が入ってきた。

    「雨彦さん。おかえりー」
    「ああ。ただいま」

    外から帰ってきた雨彦さんは、白い顔の鼻先だけを赤くしている。冷たい空気をまとわりつかせたコートを脱いでハンガーにかける背中に訊ねた。

    「寒かったでしょー。なにか温かい飲み物でもいれようかー?」
    「おや。ずいぶんサービスがいいな」
    「自分が飲むついでだからねー。なにがいいー?」
    「そうだな…」

    雨彦さんはふと瞬きをして、少しためらったような間の後にそっと口にした。

    「それなら、ココアを」
    「うん? 珍しいねー?」

    家でも外でも、雨彦さんがココアを飲むところは見たことがない。リクエストするからには苦手ではないんだろうけれど。不思議に感じていると、雨彦さんからぽつりぽつりと言葉が続く。

    「……プロデューサーから聞いたんだ。北村にココアを入れてもらったことがある、と」
    「そうだねー。事務所で作ったこと、あったなー」
    「特別なココアだったらしいじゃないか。……それを思い出しただけ、なんだが」

    困ったように眉根をよせて、途方に暮れたみたいな顔をして。嫉妬というにも小さすぎる羨ましいという感情を扱いあぐねている雨彦さん。そんな彼の姿を見て、ああ、愛しいなあ、なんて思う。僕は口角が緩んだまま雨彦さんへ呼びかけた。

    「雨彦さんにも作ってあげる」
    「いいのか? 」
    「お安い御用ですよー。ほら、用意しておくから手洗いうがいしてきてー」

    目を丸くした雨彦さんを洗面所へ追いやると、キッチンの戸棚からココアの袋を取り出す。お揃いのマグカップにスプーンで掬ったココアと砂糖。小鍋で温めた牛乳を少しずつ混ぜながら注ぐ。仕上げにひと振り、チリパウダー。

    「おまたせー」

    リビングのソファーで待つ雨彦さんにほかほかと湯気の立つココアを渡して、隣へと座る。ココアを一口飲んだ雨彦さんの横顔が綻ぶのが見える、特等席だ。

    「…美味いな。身体も温まる気がする。何が入ってるんだ?」
    「秘めてこそ 味わい深まることもあり。企業秘密ですー」
    「なるほど。まさに隠し味ってわけだ」

    頷いて、雨彦さんはまたマグカップを傾ける。あまりに幸せそうな顔をするものだから、ひょっとして僕はココア作りの名人なのかもと勘違いしてしまいそうだ。ただのココアなんだけどなー。

    「北村? 俺の顔に何か付いてるかい」
    「…なんでもない」

    いつまでも眺めていたらココアが冷めてしまう。雨彦さんにつられるようにして僕も一口飲んでみると、ピリッとした刺激が舌に走る。だけど、以前と同じ分量で作ったはずなのに、後味はずいぶんと甘ったるいような気がした。
    Tap to full screen .Repost is prohibited
    ☕☕☕💕💕🍼💕💕💕💕☕☕☕☕☕☕☕☕☕☕☕☕☕☕☕
    Let's send reactions!
    Replies from the creator

    chiocioya18

    DONEタケ漣冬の収穫祭!でネップリ公開していたバレンタイン話です。たい焼きデート。
    芸能界は常に行事を先取りしている。テレビやラジオは放送日の何ヶ月も前に録ることもざらにあるから、季節の巡りがカレンダーよりも先走っているように感じてしまう。
    バレンタインデーの特番収録をこなしたのが先月のこと。ファンのみんなからのチョコは連日事務所に届いていて、だから今日が二月十四日当日だということも、きっとコイツは忘れているに違いない。レッスンからの帰り道、来るかと訊けばのこのこと家へついてくるのもただの気まぐれなんだろう。
    コイツにとってバレンタインデーは特別な日ではない。それはわかっているけれど、それでも。カバンの中に忍ばせたチョコレートを、渡すタイミングを見計らっている。
    ちゃんと綺麗な箱に入った、コイツのために用意したチョコだ。小さくて量は大して入ってないから、果たしてコイツが喜ぶのかは想像できない。買った直後もここ数日間も、やっぱり渡すのはやめておこうかと何度も何度も思ったが、買う時にどれだけ恥ずかしかったかを振り返ると悔しくて、諦めきれずに持ってきてしまった。そのくせまだ渡せずに持ち歩いているのが情けない。
    1719

    related works

    recommended works

    plenluno

    DONE1/14「そういうことにしてるつもり!」8~New Year Party~展示作品②
    読んでいただきありがとうございました!ぜひアフターでもお楽しみください!
    元相棒と野球拳。
    魔法舎です。最後だけ微微えちです。
    まほやく世界にじゃんけんが輸入されてたのを公式で確認した(どのストか忘れた)のでそのあたりを修正したりしています。
    それだけじゃ足りない 「野球拳?」
     とある晩酌の夜、ネロは耳慣れぬ単語を反芻した。グラスの酒をあおって身じろぐと黒塗りのソファが小さく鳴く。隣に居るブラッドリーは酒を呑みながらネロ特製のつまみに舌鼓をうっていた。
    「前の賢者に聞いたんだよ。じゃんけんして、負けた方が服を1枚脱ぐらしい」
    「―っ! はぁ!?」
    ネロは酒を吹き出しそうになって何とか堪えた。
    「だから、負けたら服脱ぐんだよ。」
     ネロは賢者の世界のじゃんけんについて軽く反芻する。握りこぶしの形のグーは石、手を開いたパーは紙、人差し指と中指だけを立てたチョキはハサミを表す。グーにはパーが強く、パーにはチョキが強く、チョキにはグーが強い三つ巴。3種の手の形と関係さえ覚えれば簡単だ。こちらの世界の似た遊びに賢者が反応したのをきっかけに話が盛り上がって以来、魔法舎では賢者にあわせてじゃんけんが使われることが増えた。子ども達が夕飯の献立で揉めたときなどはじゃんけんの勝敗ですんなり決まるのでネロにとっては便利だった。
    1827