サンチョ @GKart3cho @GKart3cho雑多に色々描いてます。ワンクッション置きたいのとかこっちへ投げます。倉庫代わりにも。 ☆quiet follow Yell with Emoji Tap the Emoji to send POIPOI 45
サンチョ☆quiet followDONEXでも流した絵です。こちらにも置いときます! #鯉登音之進 leiDengYinNoJin #月島基 tsukishimaBase Tap to full screen (size:2480x3508).Repost is prohibited Let's send reactions! freqpopularsnackothersPayment processing Replies from the creator Follow creator you care about!☆quiet follow サンチョDONEXでも流した絵です。こちらにも置いときます! サンチョDONEえっくすでも流しましたがここへも格納しておきます!お年賀絵で流鏑馬風鯉ちゃんです! サンチョDONEえっくすにも上げましたがこちらにも格納しておきます サンチョDONEリクありがとうございます!久々の女子でクオリティ自信ないですが…!よければ…! サンチョDONE燕尾服壮年鯉と壮年月島。描きたかっただけです! サンチョDOODLEナルホドくんを見て思ったこと!着せ替えしたい! related works ぷしぶしDONE正面鯉ちょっと修正#ゴールデンカムイ #金カム #鯉登少尉 #鯉登音之進 ほしひとDOODLE鯉エノ!自分にハピバ🎂イラスト描いた cercaconunamoogMOURNING3/3ワンドロ随臣姿の土方翁と鯉登少尉 ジュンTRAINING金カムキャラ練習 ぷしぶしDONE帰路232話後#金カム #月島基 #鯉登音之進 cercaconunamoogMOURNINGワンドロ絵&色塗り練習🌙🎏チカパシandエノノカの服の模様は時間切れ…練習しなくては。 2 仮メシDONE鯉登家の英才教育 83101414TRAINING #鯉登音之進全裸 tarafuk_tabeyoDOODLE上裸と鼻血の表現があります 2 recommended works かほる(輝海)DONE逆転裁判成歩堂龍一×綾里真宵ダルマヨ。完全恋人設定。ナルマヨが好きなかほるさんには「さよならの前に覚えておきたい」で始まり、「ほら、朝が来たよ」で終わる物語を書いて欲しいです。できれば7ツイート(980字)以上でお願いします。#書き出しと終わり #shindanmakerhttps://shindanmaker.com/801664サヨナラの前に覚えておきたいことがあった。キミと過ごした時間と、その思い出。そして、その肌の温もりと匂い。ぼくはもう、誰かをこんなに愛することなんてないと思っていたから、心に刻みつけておきたかったんだ。でも、「お別れの前に、最後の『ふれあい』を……」なんてお願いするのは、男としてどうかと思ったし、実際そんな余裕もなかった。みぬきを養子として迎える手続きに、自分の弁護士資格の手続き。マスコミ対策も苦労した。 あの頃、真宵ちゃんは何度かぼくに連絡をくれていてた。でも、タイミングが合わず、折り返しを掛けることも忘れ、少し疎遠になっていた時期もあった。ちゃんとゆっくり話をできたのは、全ての手続きが終わった後だったように思う。真宵ちゃんは、泣けないぼくの代わりに泣いてくれた。だから、ぼくは真宵ちゃんに「あの日の真実」と、今は姿が見えない黒幕について、ありのままを話したんだ。 これで全てが終わったと思った。ぼくは表舞台を離れ、地道にぼくの道を行く。真宵ちゃんは、家元として堂々と陽の当たる道を歩いていく。だから、ここでお別れだと……。でも、実際は想像していたものと全く正反対の反応だった。『よか 1359 k_croix7DOODLE身だしなみ整え中の進。 れい🖋DONEハワイ二個目。とにかく相思相愛。ページ抜けてた。 14 auie000DOODLE毛づくろいが下手な猫少尉4コマ(猫鯉月)乳離れできない猫少尉4コマ(猫鯉月)授乳猫鯉月猫少尉の成長(猫鯉月)31巻のポスター3コマ 5 BADWOLF893DOODLEオドロキくん描いたので suzumi_cukeDONE20221001身体の関係始まった頃くらいの鯉月。純粋であることと計算高いことは両立する。少尉はぴゅあぴゅあだけどハッタリかませるクレバーな男であることを忘れずにいたいという…伸び代もありますしね。https://twitter.com/suzumi_cuke/status/1576180147639549952可愛い犬にも牙はある「初恋が実らないというのは迷信だったな」 それは、鯉登からの何十回という交際の申込みを月島が断りに断り続け、どう断っても諦めようとしない鯉登の態度に音を上げた末、仕方なく形の上では受け入れることになってから数日経った日のことだった。兵の訓練を指導して戻る途中である。 何故か得意げに発された、その聞き捨てならぬ言葉は月島の軍帽の下の眉間に深い皺を形成した。 「まるで私が初恋の相手のように聞こえるのですが……」 「そうだが?」 何を当然のことを、と言いたげに鯉登の目が軽く見開かれる。 ――いや、なにが「そうだが?」なのだ。 大体、既に何度も玉砕しておいて、今更これを「実った」と言ってよいのか。月島としては、どうにか鯉登には目を覚ましてもらって、当人にふさわしい、本当に好いた人を見つけてもらうまでの繋ぎの相手のつもりでしかないのであるが。さも当たり前のような顔が妙に苛立たしく、月島は胸の当たりがもやもやした。 1670 しましまDONE10/14-15に開催していた、軍会おかわり!にて展示していた漫画です🫶ボードにメッセージなどありがとうございました!ページ合わせに新刊にも載っています金塊戦争後の時空で、少尉の悪口を言われてぶち切れ軍曹が描きたかった… 4 大井出PROGRESS人物コマの抜けはこれで最後!(なはず)顔の傷忘れた! 怎么又是雨铃DOODLE🥺❤️