Recent Search
    Create an account to secretly follow the author.
    Sign Up, Sign In

    蜂須賀

    @W8N3s

    いろいろ置いてます

    ☆quiet follow Yell with Emoji 💖 👍 🎉 😍
    POIPOI 33

    蜂須賀

    ☆quiet follow

    ひとつ季節が進むはなし そもそもドアは開いてたのにね

    夏の果 またサンウクさんが引っ越しをしたという。
     今度の部屋は見晴らしがいい、とぽつりと呟いたのに思わず、見てみたい、と零してしまった。サンウクさんは一息煙を吐いたあと、じゃあ来るがいいと応じた。
     その時すぐにでも、じゃあこの週末に、などと言ってしまえばよかったものを、曖昧に会話を終わらせてしまったから、ようやっと訪ねる約束を交わしたのは夏も終わりの頃だった。

     約束の日バスを降りると、あたりはもう夕闇が迫り、東の空には雷鳴が轟いていた。
    スマホに送られてきたマップと、赤いトタン屋根の2階建て、という漠然とした道案内は不安だったが、曲がりくねった坂の上にある青い屋根ばかりの一角でそれは容易に目についた。薄っぺらな屋根の下には、窮屈そうに4,5戸分のベランダが並んでいる。
     けれど、サンウクさんの部屋があるはずの2階は、どこも明かりがついていなかった。今日帰りは早い、と言われたけれどまだ仕事だろうか。早いと言っても何時ごろと聞いたわけではなかったし、推測しようにも彼の生活サイクルをそれほど知っているわけでもない。インターホンがあるかどうかも知らない扉の前で、彼の不在を知るのは寂しい気がした。どこかで時間を潰そうか、いや、不在と決まったわけでなし、とつまらぬ尻込みをしていると、いちばん端の、隣に生える大木の枝に支えられているようなベランダに、ぽっ、と小さな光が瞬いた。
    ああ、サンウクさんだ、ライターの炎に違いない、身勝手にそう決めつけた。

     ずいぶん遠回りをさせる坂を上り、ようやっとたどり着いた部屋のドアは僅かに開いていて、迷ったがノックをする。
    少し間をおいて、開いてるだろ、と咎めるような声がした。真っ暗な小さな部屋の奥、揺れるカーテンの向こうにサンウクさんがいた。
    稲妻が走り、なにもない壁の大きなシミが一瞬露になる。
    立ち尽くしたまま、電気つけないんですか?と背中に問う。
    雷を見てた、サンウクさんが答える。
    閃光がまた、鋭く私の目を射抜いた。


    Tap to full screen .Repost is prohibited
    😭❤👏💯👏😭👏👏👏👏🙏💘👏👏👏👏👏👏👏👏👏👏👏👏👏👏👏💯☺✨😭😭👏👏👏✨💯
    Let's send reactions!
    Replies from the creator

    蜂須賀

    DOODLEちょっと不思議話、1篇。
    弐之助さん主催のアンソロジー『幻想奇譚蒐集録』より再掲
     二次元、映す面、その輪郭 三綴りその朝は頭痛と上がってくる胃酸の不快感で不機嫌に髭をあたっていた。電動は好かないから毎朝カミソリを使っている。
    目覚めたのは居間の床だった。カーテンを閉める習慣を忘れて久しい窓から射す朝日が、目の前のアルミ缶から零れた液体と、緑の瓶に当たり煌めいていた。まるで他人事のようにそれをぼんやり眺めるが、数時間前の自分と今の自分が繋がっていないわけはない。浴びるように飲むアルコールはやがて循環代謝され頻繁に通うトイレで体外に排出されるものが、飲酒したという自己嫌悪だけはそうはいかず、体内に溜まり続けた。肉体を管として、なにもかもがただ通り過ぎればよいものを。
     うつろな顔と荒れた肌を見たくなくてカミソリを当てる部分だけに視線を集中する。それから目を閉じて指先の感覚で顎のラインと三日分の伸び丈を探る。ふと、かすかなカビの匂いがした。のろのろと手を動かしながらぼんやりと思う。雨? いや、ついさっき陽の眩しさで目が覚めたのだ、そんな予報だったか。天気などに関心を向ける生活でもないが、けれど時折見上げる空の色を無意識に読む癖程度は残っていた。
    5207

    recommended works