isluclip rkgk 版権/org/nmmnデジタルわかってませんスタンプ感謝 ☆quiet follow Yell with Emoji Tap the Emoji to send POIPOI 30
isluclip☆quiet followDOODLE #オリジナル original Tap to full screen (size:900x750).Repost is prohibited Let's send reactions! freqpopularsnackothersPayment processing Replies from the creator Follow creator you care about!☆quiet follow isluclipSPOILERよく拝聴している歌い手さんたち(20244/23配信)による狂気山脈のネタバレ有アナログrkgkネタバレありですほんとに注意シナリオは視聴通過を何度かしてますがすべてイメージによるものですご了承ください雪見さん視点おじゃましました 2 isluclipSPOILER1017ニルノート視聴時に描いたけどニコちゃんが刺さったというrkgk isluclipDOODLEせんたん船rkgkログ半端なものや雑多すぎるものそれぞれのログとかぶるものもありそう草描いた描いてないは技量不足です旧デザの方や間違い多い…当時二次元イメージ強めな方やあと視点お邪魔してた方々多め20230430 29 isluclipDOODLEこれは月光を初めて聴いた頃に描いた声激似陣営rkgk楽曲もだいすきだし某うたいてさんのサムネが丁度なつめみたいなとこあって諸説な歌詞もあったりして続き描くつもりでいたけど一向にできないのである isluclipDOODLEフルバ 夾くん 20230219 isluclipDOODLE📌ケモ耳注意! related works サブリミナル美DONE線画だけのときの方が良かったので、完成カテゴリーに入れとこう。 サブリミナル美PROGRESSどんどんイっちゃってる奴になってるけど、描いてて楽しいので仕方ないね(なくないね)ケーキ配達人は、出来上がりを想像して色を置いていく塗り方だったのに対し、こっちは影の上に肌色重ねてる。不健康そうな肌には便利なんだけど、単純にそう言う肌の色が想像できないんだよな…。不健康と色黒の肌色バリエーション作らねば。でも今はちょっとこの塗り方が面倒に感じるのは進歩かも。 サブリミナル美MOURNINGヒヨッてコントラストよわよわ 🍨🍊DOODLE #創作 #オリジナル ##かふの創作 サブリミナル美PROGRESS「穏やかで知性のある奴は丈の長い服を着せて…」と思ったけどその固定概念どこからきたんだろ?露出激しくても特別なんとも思われない文化の世界だってあるかもしれないよなあ…?そういえば。下書き記事のコメント欄に描くことで、途中保存もできるようになったし、何よりスマホを横にするだけですぐ確認ができるようになったので私賢い(賢くない)終盤に気付く愚かさよ…。 サブリミナル美MAIKINGメイキング?みたいなもの。 3 From_六番PASTぽいぽい サブリミナル美TRAINING頭の中で「横向いた睨む鬼を描きたいなあ」とざっくり考えてたので、落書きしてみた。アタリも下書きも無しでボーッとしながら描いたのに、楽しかったし迷いもなかった。意外と「描きたい!」と思ったら何も考えず描けば良いのかも?違うな、頭の中にちゃんとイメージすることが大事?うーんもう分からん。でも、手癖でも昔よりは描けるってことは、自分の引き出しは少しずつでも良くなってるのかな~。 サブリミナル美MAIKING途中。色塗ると潰れそうだなあ、と不安を抱きーの、髪型が決まらねーの、な絵。 recommended works あんどういろはPAST長め三つ編み女子#オリジナル #創作 #一次創作 #女の子 #セーラー服 #制服 #制服女子 いといとDOODLE椅子にスーツ・ドレス着て並んでる謎のドラマ番宣みたいなやつ描きたいって描き始めたんだけどまるでクランクアップのようにwwwなってしまったwwwらいふ!オレ達の戦いはまだまだ続くぜっ!!!塗るかちょっとわかんないので。2018年も有難うございました~( ˊᵕˋ *)2,3枚目は集合図とちょっと違う所ある後付け状態で衣装こんなだよ~ってラクガキです。気力あれば増えるかもしれない。 3 Mitani(ま)DOODLE #オリジナル 2 うず海TRAINING液タブに変えたので練習がてらアイコン描いた 福島 龍牙DOODLE和毛のにこちゃんまとめ 7 kyoDOODLEHUX igusa0TIRED完成までの気力なし(^^) 3 サブリミナル美PROGRESS横向きの絵は達成感が格別だけど、その理由は時間がかかるから。それなりに描き、スクショをとり、ペイントに貼り付け回転させ、確認と修正をし、戻って見比べながらまた加筆修正…。と言う現代のデジタルな作業環境では考えられない、非効率の極みで作業しているので亀の歩み。略して亀み。人物の絵もそのうち単純な図形として捉え始めるから、これ「脳の右側で描け」感あるけども。お待たせしているプレッシャー! Ashunaro50PASTリゼロ 色々 7