Recent Search
    Sign in to register your favorite tags
    Sign Up, Sign In

    d_commedia

    @d_commedia

    ☆quiet follow Send AirSkeb request Yell with Emoji 💖 👍 🎉 😍
    POIPOI 91

    d_commedia

    ☆quiet follow

    マックス・ウェーバー著「権力と支配」を必死こいて読んだ後のオーベルシュタインとフェルナーに関する電波妄想感想文(2017年8月)
    ローカル保存していたツイートをそのまま貼ってるので読みにくいです

    官房長筆頭軍官僚達、閣下の置き土産っていうか時限爆弾かもしれない…閣下は過保護なカーチャンすぎるやばい………

    閣下のはると様愛がやばいという話

    整理不足で支離滅裂なんだけど、閣下rーえngrm王朝を千年王国にする位に考えてても不思議じゃない感じがする。堅牢さに欠けるから部下が補強するってところとフロイラインが心配してた機械のような手足って原理としては官僚が補える役割でいつか暗君の世になっても対応できる組織化進めてた感じ

    行政組織全体にどれだけ閣下の影響が及んでたのかそもそもウェーバー文脈で合ってるのか自信ないけど、一度組織化したら自動的に機能する官僚制だとしたら今の日本に近い統治形態になるかもしれないって思ったん…

    (私ははると様の遺志を尊重して簒奪制になったら楽しいなって思ってるんだけど人的被害が少ない感じのチャンピオンマッチっていうかタイトル防衛戦みたいな大衆側からは娯楽的な側面が強いやつ)

    とにかくはると様の玉座を頑丈に絶対壊れないオリハルコン製にしようとしてたのかなっておもいました(投げ

    いやオリハルコン製っていうより自動修復機能かな

    また官房長まで行けなかったんだけど!!!!!

    いや官房長の話しないとどうにもならないから!!!!!!!!!

    ウェーバーの定義だと官僚は国家理性で、個人感情の影響を極力抑え、行政を運営する人的機械・記録作成機(言葉の置き換えしてます)として機能して知的エリートが専門化するから専制でも統治者に対して影響力を持つらしいんですすでに私の手に余る感がやばい誤読してたらほんっとうにごめんなさい

    ごめん封建支配カリスマ支配の段階の官僚登用と近代現代思想に基づく登用がごっちゃになってる…ただ官房長はこの過渡期を繋ぐ可能性がありそうなんだよそんな重要キャラではないはずなのになんなのあの人

    官房長がはると様の没後にどう動いたかは分からないけど、官僚として順当に昇進した場合閣下が進めた(って事にして)感情を排した組織運営を受け継いでたら合法的支配の段階へ移行する立役者になりかねない。未来の話なのに変な言い方だけど社会が近代化する因子のひとつになっちゃう

    官房長の行動理念自体が組織役職に対する忠誠とは言いながら妙に人命尊重の傾向があったり、能力に対する自負が個人主義的だったりで現代人の感覚に近い感じがするんですよ

    最初武力で訴えてきたゴリゴリの青年将校が官僚になったのが意外だったけど今もうこの人適性ありすぎて他が考えられなくなってる…適性っていうのは組織内での功績以上に自制心や知性に基づく良心、他者に対する想像力が大きいんじゃないかっていうのは私が勝手に思ってる事です

    いくら機械的と言っても人間が運営する組織である軍務省の状況察しての解毒剤しなきゃって判断して行動できるコミュ力カンストぶり、ラングの腹心面ウッッザ!!とか思いながらおそらく閣下が望んでる歯車としての官僚に徹する為に表に出さない自制心、官房長の真価はこの辺りにあると思ってます

    ちょっと脱線すると、官房長は閣下の元で闘い方を学んだような気もするんです。知性も一歩間違えれば暴力になり得るけど、流血を避ける手段を考え出す為には人間の知性と理性がこの上なく頼りになるって思ってます

    権力と支配から色々考える感じになってるんだけど歴史、特に西洋史に通じてる方が読んだ方が絶対に理解が深いって言い切れるので良かったら読んで下さいあわよくば解説下さい
    Tap to full screen .Repost is prohibited
    🙏😭👏👏👏💖❤❤❤❤
    Let's send reactions!
    Replies from the creator

    recommended works