Recent Search
    You can send more Emoji when you create an account.
    Sign Up, Sign In

    dressedhoney

    @dressedhoney

    ☆quiet follow Yell with Emoji 💖 👍 🎉 😍
    POIPOI 49

    dressedhoney

    ☆quiet follow

    現パロ無鉄。彫刻家×貧乏美大生(成人済)。
    その4。風呂上り髪乾かし甘やかし晩酌同衾回。
    勢いのまま書きたいものを書いている。楽しい。

    #無鉄

    現パロ無鉄(彫刻家×貧乏美大生)その4 風呂場から出る。予備のバスタオルはいつも使っているものよりも吸水が悪い。特に先に無頼漢が使用して湿気を帯びているのも手伝って、セミロングの滴りを受け止めるだけの包容力はこいつには無い様だ。無頼漢を見習った方が良い。
     などと惚けたことを考えながら脱衣所の扉を開けたからだろうか。目の前には何故か仁王立ちしている無頼漢がいる。怪訝な顔を隠さず見上げれば、呆れたように笑われた。
    「そんな乾かし方じゃ風邪ひくぞ。ほら、一旦ソファ行ってろ」
    「うん……?」
     何が一旦なのだろう。深く考えないままソファへ向かう。無頼漢が戻ってきたのはすぐだった。彼は片手にタオルを、もう片方にドライヤーを持っている。読めたぞ、この先の展開が。
    「……自分で」
    「やらせたらお前さん甘いだろうが。ほら、たまには俺に甘えとけ」
     いや、いつも甘えっきりになってしまっている……言うか言わないか悩んだ言葉は、どちらにせよ風の音にかき消される。無駄に意地を張って空気を悪くする必要もない。俺は大人しく無頼漢のブローを受け入れることにした。
     無頼漢は器用である。彼の作品を見れば一目瞭然だし、料理一つでも丁寧だった。ドライヤーの扱いもお手の物らしく、手際よく俺の緩くウェーブがかった髪を乾かしていく。
     最初はタオル越しに撫でられていた頭だが、ほとんど乾いた頃合で今度は直に指が滑るようになった。毛束の中まで丁寧に風を通し、太い指が少し硬めの髪を梳いていく。
    「熱くねえか?」
    「ん……問題ない。気持ちが良くて眠ってしまいそうだ」
    「可愛い事言うなあ。でもよ、今日は週末だろ。ちいと晩酌に付き合ってくれや」
    「飲酒可能な年齢の男に可愛いは無理があるだろ……」
     豪快な笑い声が響き、ドライヤーの音が止んだ。
     ブローに使用した物を脱衣所へ戻す。戻ってくる頃には無頼漢がテーブルの上につまみを並べ終えていた。ポテトサラダとミックスナッツ。前者は無頼漢の手作りで、これまた美味い。
    「お前さん、酒の強さはどうだ?」
    「弱くはない。ただ酒そのものよりも、場酔いしやすい」
    「その歳でそこまで把握出来てるんなら立派なもんだ。少し良いのを出してやろう」
     そう言って無頼漢は大きな氷の入ったグラスを二つと、メジャーカップ、そして瓶を一本……恐らくウイスキーのフルボトルを持ってきた。彼は片方のグラスにシングルで、もう片方にダブルで琥珀色の液体を注ぐ。カラン、と綺麗な音がした。
    「ほらよ、乾杯しようぜ」
    「……ん」
     ガラスの触れる音、氷の揺れる音。ひっくるめて、大人の音色だった。無頼漢が口を付けるのを待ってから自分も一口飲む。舌の上がぴりぴりとして、熱くて辛くてほろ甘い。飲み込めば喉を焼くような感覚が体の中を落ちていく。度数が高いことはうかがえるが、学友たちと騒ぎながら飲むような酒特有のアルコール臭さが全くない。
    「どうだ?」
    「好きだ」
    「お気に召したようで何よりだ。つまみも食えよ」
     勧められるままにアーモンドを一粒取れば、無頼漢は柔らかく笑った。
    「なあ、鉄。ここの居心地はどうだ?」
    「……良すぎて、本当にもう独り暮らしを考えられない」
    「がはは! そうだなあ、前よりモデルの頻度多いけどよ、しんどくねえか? 学業もそうだが、お前さんの生活第一だからな」
    「……むしろ図々し過ぎないか、迷惑を掛けていないかと不安に思っているくらいだ。あれからあんたのスケッチも……させてもらっているし……」
    「お互い様だな! もっとさらけ出してくれていいんだぜ。今の俺はお前さんに惹かれて作品造りに打ち込んでんだからよ」
    「まあ……おいおい」
     穏やかな時間だった。他愛もない話をしながら、ちびちびとグラスを舐める。早く切り上げることも遅くまで引き延ばすこともグラスの氷が許さない。晩酌が終わる頃には、もう日付が変わる手前になっていた。
     二人で手早く洗い物を済ませる。歯を磨いて目覚ましをセットすれば、あとは寝るだけだった。
    「なあ無頼漢。俺やっぱりソファで」
    「こら。腕相撲で決着つけたろ」
    「俺に勝ち目のない方法持ち出すの狡いだろ……」
     今日は講義が午前しかなかったので、早めに帰って洗濯をしていた。天気予報も快晴だったのでタオル類やら俺の布団やらも干していた。それが、夕立に降られたのである。ほんの数分だったが、気付いた時にはずぶ濡れ。唯一の布団を失った俺はソファで寝ると宣言したが、何故だか無頼漢が首を縦に振らない。それどころかベッドを譲るから俺がソファで寝るなどと言い出す始末で、押し問答の末一緒のベッドで寝ることが可決されたのだ。まあ、ほとんど無頼漢のインチキだが。
     無頼漢のベッドはキングサイズだ。体格のいい彼と俺が同時に転がっても余裕な広さだが、問題はそこではない。
     普通に照れるのだ。成人しているのに同性の友人と同じベッドで寝るのだって少し気恥ずかしいのに、それが父性と憧憬をたっぷり抱いている無頼漢相手となると想像するだけで顔が熱くなる。あと、ちょっと、あの完成された肉体が傍にあって眠れる自信があまりない。
    「ほら、動かねえなら連れてくぞ。正面から抱きかかえられるか、おぶられるか、お望みなら姫抱きでも――」
    「自分の足で! 行く!」
     ヤケクソ気味に無頼漢の部屋へ先行する。大きな羽毛布団をめくってベッドの奥へと体を滑り込ませた。背を向けて丸まっていればギシ、と音が鳴り隣が沈み込む気配。出来る限り壁の方へ体を寄せていれば、不意に無頼漢の手が俺の腹に回って――
    「ッッッ!!!」
    「面白い顔してんなあ。くくっ、そんなんで寝れんのか?」
     ごろりと、力任せに俺の体を無頼漢側へ転がしたのである。近い。何もかもが。顔もそうだが、鍛え上げられた筋肉に包まれているこの状況があまりにまずい。
    「ばっ……か、せめて、体、離せ…」
    「寒ィんだから我慢しろ。ベッド使用料として湯たんぽやってけ。体は密着させなくていいし、顔も向こうで構わねえから」
    「ぐっ……」
     こんなものは押し売りである。だが、使用料などと言われてしまっては妙な義理硬さを自覚している俺に否定など出来ない。無頼漢はそのことを理解して口にした。悔しさと照れと……嬉しさが胸に広がり、体から力が抜ける。結局俺は改めて背中を無頼漢に向け、肩の辺りだけを触れさせた状態で目を閉じた。
    「……無頼漢」
    「ん」
    「俺、彫刻をやりたいと思った切っ掛けの作品があって。残念ながらあんたの作品じゃないんだけどさ」
    「どんな作品か、聞いても良いか?」
    「ああ。それはな……」
     急激な睡魔に襲われる。酔いが今頃回ってきたのだろうか。俺は途切れる意識の中、ぽつりと呟いた。
    「墓、なんだ」
    Tap to full screen .Repost is prohibited
    💖💖👏☺☺☺💖👏🙏🙏💚💚💚👏👏🙏🙏💚💚☺☺💖💖🙏🙏💚💚👏👏
    Let's send reactions!
    Replies from the creator

    dressedhoney

    DOODLE現パロ無鉄。彫刻家×貧乏美大生(成人済)。
    その6。モデル回夜食編。健全回。
    すけべ直後の空気感ではないけど気に入っている回。
    現パロ無鉄(彫刻家×貧乏美大生)その6 冬空から降る陽光は、深雪の様に澄んでいる。俺が浴びているのは、清けさだった。カン、カンと槌の音が響いている。俺は何時間もずっと、同じ姿勢を維持したまま彼の指先を見ていた。
     アトリエには俺たち二人きり。上半身裸で彼のモデルに徹している俺と、ゾーンに入ったかのように集中している無頼漢。時折こちらへ近付いてきては俺の体を撫でていく。ゆっくりと指を添わせて俺のおうとつや質感を確かめているのだ。カサついた火傷痕に石粉の付いた指が滑る。今朝あんなことをしたというのに、肌が触れても俺たちは無色だった。ここにあるのは透明な匣。幾度となく繰り返してきたが、俺たちのアトリエは何人たりとも犯すことはできない。
     カン、カン。他学科の学生が聞いたって代わり映えのしない音。何時間も聞いていれば狂う奴もいるかもしれない。だが、俺に苦痛は無かった。それどころか、乾いた音はまるで大海原を征く舵に似た音色で飽き知らず。いつまでも聞いていられる――そんな陶酔を引き裂いたのは、グゥという間抜けな音だった。
    1924

    dressedhoney

    DOODLE現パロ無鉄。彫刻家×貧乏美大生(成人済)。
    その3。家事回洗濯物編。
    割とずっとこのアホ甘ノリが続きます。覚悟の準備をしておいてください。
    現パロ無鉄(彫刻家×貧乏美大生)その3 土曜日。講義もなく、予定もなく、外は快晴。正に洗濯日和だった。それで朝から洗濯機を回して広めのベランダに干していれば、昼過ぎにはもう乾いていた。たまにはと洗ったシーツやらデカブツを先に取り込んでいき、細々した衣類は一旦カゴへまとめる。
     洗濯物を全て回収し室内へ戻った俺は、カゴの中身を三人がけのソファーへぶちまけた。ここから細分化して収納していくのだ。ソファーの前に胡座をかき、仕分け作業を開始する。
     これは俺の靴下、こっちは無頼漢の。デカい。これは俺のシャツ、こっちは無頼漢の。デカい。これは俺のパンツ、こっちは無頼漢の。デカい上に派手。
     いや、派手過ぎる。彼のパンツは数種類目にしているが、どれもやれ黒地に謎の炎っぽい模様だとか、真っ赤な生地に金のラインが入っているだとか、派手の定番である豹柄だとか、洗濯物の山に埋もれていてもひと目で発見してしまうくらいには主張が激しいのだ。勝負下着かと思う程の力強さ。そうなると毎日勝負していることになるが、ちょっとそれはそれでかっこいい精神だななどと思ってしまう。いや、誰との勝負なんだ。
    1726

    related works

    dressedhoney

    DOODLE現パロ無鉄。彫刻家×貧乏美大生(成人済)。
    その2。風呂上がり全裸筋肉フェチ回。
    本当はページ分けで一つの投稿にまとめたいんだけどポイピクでは出来ないみたいなので個別投稿です。完成したらまとめて支部行き。
    現パロ無鉄(彫刻家×貧乏美大生)その2 無頼漢の家に転がり込んで早三日。家賃、生活費、光熱費、その他諸々……一銭も出さなくていいと譲らない彼を説き伏せるのは大変だった。仮住まいどころか転居届を出してがっつり同居しているのだから、何が何でも俺だって金を出すべきである。折半できるだけの余裕はないのでせめて何割かと頼み込んでも首を縦に振ってくれなかったが、金を受け取らないのなら体で払うぞと訳の分からない脅し方をすればようやく折れてくれ、結局生活費の何割かと家事を分担することで決着したのだった。
     共同生活といっても、俺は大学にいる時間が長い。変わったことと言えば、やはり生活の質とモデルバイトの頻度だ。飯は無頼漢が作っている。趣味のようなものだと言っていたが、俺からすれば店でも開けるんじゃないかと思うくらいに美味い。モデルバイトは今までと同じようにまとまって空いた時間があれば無頼漢の依頼を受けていた。もう学生課は通していないが、律義に口座に報酬が振り込まれているのを確認しては不思議な感覚になる。
    1990

    dressedhoney

    DOODLE現パロ無鉄。彫刻家×貧乏美大生(成人済)。
    その6。モデル回夜食編。健全回。
    すけべ直後の空気感ではないけど気に入っている回。
    現パロ無鉄(彫刻家×貧乏美大生)その6 冬空から降る陽光は、深雪の様に澄んでいる。俺が浴びているのは、清けさだった。カン、カンと槌の音が響いている。俺は何時間もずっと、同じ姿勢を維持したまま彼の指先を見ていた。
     アトリエには俺たち二人きり。上半身裸で彼のモデルに徹している俺と、ゾーンに入ったかのように集中している無頼漢。時折こちらへ近付いてきては俺の体を撫でていく。ゆっくりと指を添わせて俺のおうとつや質感を確かめているのだ。カサついた火傷痕に石粉の付いた指が滑る。今朝あんなことをしたというのに、肌が触れても俺たちは無色だった。ここにあるのは透明な匣。幾度となく繰り返してきたが、俺たちのアトリエは何人たりとも犯すことはできない。
     カン、カン。他学科の学生が聞いたって代わり映えのしない音。何時間も聞いていれば狂う奴もいるかもしれない。だが、俺に苦痛は無かった。それどころか、乾いた音はまるで大海原を征く舵に似た音色で飽き知らず。いつまでも聞いていられる――そんな陶酔を引き裂いたのは、グゥという間抜けな音だった。
    1924

    dressedhoney

    DOODLE現パロ無鉄。彫刻家×貧乏美大生(成人済)。
    その3。家事回洗濯物編。
    割とずっとこのアホ甘ノリが続きます。覚悟の準備をしておいてください。
    現パロ無鉄(彫刻家×貧乏美大生)その3 土曜日。講義もなく、予定もなく、外は快晴。正に洗濯日和だった。それで朝から洗濯機を回して広めのベランダに干していれば、昼過ぎにはもう乾いていた。たまにはと洗ったシーツやらデカブツを先に取り込んでいき、細々した衣類は一旦カゴへまとめる。
     洗濯物を全て回収し室内へ戻った俺は、カゴの中身を三人がけのソファーへぶちまけた。ここから細分化して収納していくのだ。ソファーの前に胡座をかき、仕分け作業を開始する。
     これは俺の靴下、こっちは無頼漢の。デカい。これは俺のシャツ、こっちは無頼漢の。デカい。これは俺のパンツ、こっちは無頼漢の。デカい上に派手。
     いや、派手過ぎる。彼のパンツは数種類目にしているが、どれもやれ黒地に謎の炎っぽい模様だとか、真っ赤な生地に金のラインが入っているだとか、派手の定番である豹柄だとか、洗濯物の山に埋もれていてもひと目で発見してしまうくらいには主張が激しいのだ。勝負下着かと思う程の力強さ。そうなると毎日勝負していることになるが、ちょっとそれはそれでかっこいい精神だななどと思ってしまう。いや、誰との勝負なんだ。
    1726

    recommended works