winculum_dog @winculum_dog 主にアサマリ。公開はフォロワー限定。詳しくはポイピクへ。通常pwは本垢@winculum_dogのプロフにあります!Rはリスト限定。 ☆quiet follow Yell with Emoji POIPOI 157
winculum_dog☆quiet followDONEワードパレットよりぐでのこさんリクエスト1イズディヤード (成長)・足踏み ・階段 ・祝う show all(1706 chars) Tap to full screen .Repost is prohibited Let's send reactions! freqpopularsnackothersPayment processing Replies from the creator Follow creator you care about!☆quiet follow winculum_dogMEMOアサマリ 現パロ109 1107 winculum_dogMEMOアサマリ 現パロ108 799 winculum_dogDONEワードパレットよりニュンマムさんリクエストメモリア (記憶力)・筆 ・名残 ・飴 1927 winculum_dogDONEワードパレットよりぐでのこさんリクエスト2ビリキナータ (いたずら)・落ちる ・隙間 ・頬 1545 winculum_dogDONEワードパレットよりフィーさんリクエストリーヴァ (夢)・手首 ・星 ・白波※カプ要素強 1045 winculum_dogDONEワードパレットよりぐでのこさんリクエスト1イズディヤード (成長)・足踏み ・階段 ・祝う 1706 recommended works 逢見ohmiDOODLEなんかいい雰囲気のカフェで遭遇したい現パロ石切丸さんです ロビぐだ♂とヘクマンを書きたいMOURNING本にするつもりだったけどやめた短編集から抜粋。タイトルはとある人類学者さんの名言。ナチュラルにロビぐだ♂が結婚してます。 4 yamayamayamaPROGRESS警察官の先輩、後輩シリーズ現パロ、定食屋夫婦とその子供いますのでちゅうい!少し手直しする! 2 凪子 nagiko_fsmDONE【さこ+みつ】ぬいさこん無双ぬいぐるみ作ってて思いついた話ぬいぐるみの左近と小学生殿の出会い【さこ+みつ】ぬいさこん 朝、登校前に見た天気予報では夜には雪になるかもしれないと言っていた。そんな、今シーズン一番の寒さを記録した冬の日。 小学二年生の三成は、いつもの通学路を外れて大きく遠回りして帰っていた。時折、家に帰りたくない日はこうやって遠回りする。 昼過ぎから降り出した雨は、下校時刻に合わせるようにみぞれ混じりになっていた。三成は傘をさしてうつむきかげんにとぼとぼと歩いていく。 遠回りしたところで、いつかは家にはついてしまう。あと5分くらいだろうか。 気が重くなった三成の視線の端に、不意に動くものが入ってきた。気になって顔を上げると、目に写ったのはゴミ捨て場と、そこに群がる数羽のカラス。 ゴミ出しルールを破って出された生ゴミでも漁っているのだろう。そう考えつつ三成が歩いていくと、近付いてきた人間を警戒してかカラスが飛び立つ。その羽音につられるように何気なくカラスがいた場所をちらりと見て、三成は足を止めた。 2753 Karaage_WasiDONE殿愛で会in summerで作成したバニーの日で現パロのリナルト×ヴラドです。大体ヴラド坊ちゃんに悪知恵を吹き込むのはシュテファン君だと思ってます。二枚目はちょっと背後注意です。いわゆる。袋とじってやつです、すみません。 2 N型薯類物DOODLE ぼた餅TRAINING酔った勢いで…な竹くく据え膳食わぬはなんとやら⚠️現パロ 遊城 遊梨DONEカヴェアルWebオンリー開催記念文それは1冊の本からその本屋は近代都市スメールの裏通りにあった。不思議な雰囲気の女性が店主の小さな本屋。その本屋で2人の青年が運命の出会いを果たす。 これはそんな2人物語・・・・ ***** 「・・・こんなところに本屋?」 スメールの大学に通う青年、アルハイゼンは親友がバイトをしている喫茶店に向かう途中、たまたま近道しようと通った裏通りで見慣れない本屋を見つけた。たまに通る道だが本屋なんてあっただろうか?、と考えたが、本についてわからなければアルハイゼンに聞け、と言われるほど本が好きな彼の好奇心がくすぐられた。 「新しい本を買って持っていくのも悪くないか」 ちりーん ドアを開けるとベルの音が鳴る。紙の本特有の匂いが鼻腔をくすぐる。アルハイゼンはこの瞬間が好きだった。最近は電子書籍が流行っているがアルハイゼンはあまり好まず紙媒体を好む。紙の匂い、手触り、重さ・・・それら全てを彼は好きなのだ。 3292 宵の落描き帳DOODLE現代服アチャオーバーサイズ着て欲しい(好きだから)