Recent Search
    You can send more Emoji when you create an account.
    Sign Up, Sign In

    ntyo_create

    @ntyo_create

    ☆quiet follow Send AirSkeb request Yell with Emoji 💖 👍 🎉 😍
    POIPOI 5

    ntyo_create

    ☆quiet follow

    「あかいみはじけた」企画作品 #誕生日
    前作「わ、おめのこどすぎだはんで、わんつかばしでもおべてでけろ」の
    続きになります。

    #スタオケ
    #源唯
    yuanwei
    #鷲上源一郎
    genichiroWashigami

    わ、おめのこどすぎだはんで、わんつかばしでもおべてでけろ 後編八月二十八日

    「源一郎、お誕生日おめでとう!」
     木蓮館にスタオケメンバーの声が高らかに響く。部屋は所謂「映え」るように飾りつけられ、本日の主役である一九三センチメートルの男にも装飾が施されていった。そして現在、数時間前に源一郎の実家から送られてきた林檎ジュースをグラスに注ぎ、各々歓談を楽しんでいる。
     主役の源一郎は唯と南の三人で過ごしていた。他愛のない話をしていると、ふと源一郎が制服の右ポケットに手を入れ、スマートフォンを取りだし、その表示に視線を置く。
    「……すまない、実家から電話だ。少し出てくる」
     源一郎は二人に向けて申し訳なさそうに断りを入れると、通話ボタンを押し小声で会話をしながら廊下に抜けていった。唯と南はその背を見送る。つもりだった。南が唯にこう囁いてきたのだ。
    「なあなあ、コンミスちゃん」
    「なんでしょう?」
     悪戯に笑う南。
    「こないだ、源一郎の青森弁、聞きそびれたから、今なら聞けるかな~って思って」
     以前食堂で三人で話していた際、二人で源一郎に対し故郷の言葉を聞かせて欲しいと頼んだのだが、彼は唯にだけ耳打ちしていったのである。
    「ボクも聞きたかったさあ~。なあ、ちょっと盗み聞きしに行こ?」
     穏和な彼は年上で強引なところもある。唯の返事を待たずに彼女の手を引くと、廊下へ続く扉へと駆けていった。ところが、
    「わあ!」
     予期せずがちゃりと動いたノブに南は後ずさる。扉の奥からは源一郎が顔を覗かせた。
    「わい、めやぐした」
     唯と南は顔を見合わせる。何を言っているか分からない。ポカンとする二人を見て、源一郎は悟った。
    「わ、訛ってます?」
    「「訛ってます(るさ~)」」
     今度は聞き取ることが出来た、が、明らかに普段耳にする標準語のイントネーションとはかけ離れている。そしていつも穏やかな口調の源一郎が、どことなく早口だ。困惑する二人の顔を見て、溜め息をついた源一郎は右手で顔を覆った。隙間から見える頬は、どことなく林檎色に染まっているようだ。
    「わんか、待ってけろ」
     左の掌を二人の前に出し、制止のポーズをとる。「待って」という単語が聞こえた。恐らく「待て」と言っているのだろう。
     その様子を遠目で見ていた仁科は、三人の傍へとやって来た。
    「なしたの?」
     仁科の口からも普段聞き慣れない語が出てきた。二人は停止する。それに対し源一郎は、口を開く。
    「実家のかっちゃと電話しでらったっきゃ、津軽弁移らさってまって。こうなぃば、一日は直んねびょん」
    「んだね、それは仕方ないしょや」
    「しても、たげめぐせえです」
    「そんなことないよ。したって、何の話だったんだい?」
    「さっきた林檎ジュース届いたはんで、連絡の電話へでだんだばって出ねがったがら、折り返しでした」
    「したっけ話すうちにそうなっちゃったんだ」
    「んです」
     うんうん、と仁科が頷く。仁科が言っている言葉は理解できるが、やはり普段の口調を考えると所々違和感を覚える。そして会話が成立していることがどうも不思議でならない唯は、思わず仁科に尋ねた。
    「仁科さんはわかるんですか?」
    「あ、うん、俺の親戚は函館にいるから。青森と函館の言葉は近いものがあるから、なんとなく、ね」
     横で源一郎が成る程と首を縦に振った。
    「ええと……?」
     南が源一郎を見上げ、頭上に疑問符を散らした。源一郎は言葉を失っている。それもそうだ。弁明しようにも言葉のチューニングが合わないのだから。
    「実家のお母さんと話してるうちに津軽弁がうつっちゃったから、一日はこのままだって言ってたよ」
     通訳のように仁科が源一郎の言っていたことを伝える。そこでやっと唯と南は納得をした。
    「あ、そういえば」
     思い出したように南は呟く。
    「前に食堂で源一郎がコンミスちゃんに言ってた青森弁は、何て言ってたんさね~?」
     唯ははっとした。聞き慣れない方言の中で、唯一聞き取ることが出来た単語は、好意を示す「好き」であった。それが何に対しての「好き」なのか、まさか自分に向けての想いなのか。その言葉を聞いた日の夜は、悶々としながら眠りについたのだ。
    「……私も知りたいなあ」
     ちらりと源一郎の顔を窺う。視線が合うと、頬を赤らめた源一郎はぱっと横を向いた。その様子を見た仁科は、ははーんとでも言いたげに二人に目線を送る。
    「これはこれは、俺らのいないところで、コンミスを口説きでもしたのかな?」
     紅潮する顔は動かない。仁科はやれやれと笑う。
    「……ま、今日は主役だし、譲ってあげようか」
     仁科はほらほら行った行ったと源一郎と唯の背中を押し、廊下へと追いやる。困惑する二人はあっさりと廊下へ出され、「それじゃあごゆっくり」と扉を閉められた。扉の外では「ボクも知りたいさあ」と言う南を宥める仁科の声が聞こえる。
     隣の源一郎を見上げると、林檎色の頬は変わらず、でもどこか落ち着いた面持ちをしていた。
    「朝日奈」
     唯の手をとると、そのまま隣の準備室へと引っ張られる。普段口数が少ない源一郎に、たまに強引なところがあるのは薄々気づいていた。これが噂の東北男子なのかなと、こっそり唯は思う。

     準備室に入り電気のスイッチを入れると、源一郎は唯の手を離し、机へと向かった。そこに置きっぱなしになっていた、既に終了したコンサートのフライヤーとペン立てからボールペンを一本抜き取ると、長机へ移動し、パイプ椅子を二つ引く。促されるような視線に唯は大人しく左の椅子へ腰かけると、その隣へ源一郎も座る。
     何も言葉を発せず、フライヤーの裏へ源一郎はすらすらとペンを走らせる。カタとペンを置くと、唯の目の前に紙を差し出す。

    「わ、おめのこどすぎだはんで、わんつかばしでもおべてでけろ」

     まるで暗号のように、唯は書かれてある文字を読み上げる。隣に座る源一郎の反応を見ようと首を動かすと、源一郎は紙に目線を置いていた。直後、体を寄せる。が、触れる直前、源一郎は唯の目の前の紙に文字を書き足した。

    おめ
    はんでだから
    わんつか僅か
    ばしだけ
    おべて覚えて
    けろください
     ここまで書いて、源一郎はペンを止める。唯はそれを一つ一つ読み上げた。一通り、読み終えると、源一郎は再びペンを動かす。

    すぎ好き

    「返事はいらねはんで。へば」

     そう言うと源一郎はすっと立ち上がる。そして扉へと歩いていく。

     その後ろ姿を唯は呼び止めた。
    Tap to full screen .Repost is prohibited
    👏💖💕💞😭🙏🙏❤❤❤☺☺☺☺❤🍎🍎🍎🍎🍎🍎🍎🍎🍎💒💒💒💒💒💘💞🙏🙏🙏💖💖💖💖💒💖💖💖☺☺👍💞💞💞💖❤❤❤❤❤❤👏👏🍎🍎
    Let's send reactions!
    Replies from the creator

    related works

    しんや

    DONE源唯/バレンタインデーのネタ。

    ※リリース前の幻覚。LINEバレンタイン動画の台詞ネタバレ、創作台詞追加、独自解釈、捏造設定↓

    ・両片想い?
    ・やや鈍い天然かもしれない鷲上くん
    ・料理ど下手なりに頑張ったコンミスちゃん
    不器用な二人 二月半ば。最近は冷える日が多かったが、なぜか今日は少し気温が暖かかった。これならば昨日よりは良い音が出せるかもしれないと、俺は淡い期待を抱きながら準備を始めたのだが。
     ――そう、うまくはいかない、か。
     オーボエの音色が響く。管内外の温度差によって、ひびが入ったり割れてしまったりする事を防ぐために、演奏前に充分に温めておいたものの……やはりと言うべきか、望むような良い音は出せなかった。
     寒い季節柄、外で演奏するとどうしても楽器が冷えて音程が下がってしまうのは避けられない事だとは分かっている。ただそんな状況でも、良い音を奏でる方法はあるはずなのに――。
    「……はぁ」
     あまり長引かせるとまた楽器が冷えてしまう。どこかすっきりしない気持ちで一旦、演奏を終えると、ぱちぱちと近くから拍手が聞こえた。音のした方を振り返ると、そこにはコンミスの姿があった。拍手の主もどうやら彼女らしい。
    3941

    recommended works