Recent Search
    Create an account to secretly follow the author.
    Sign Up, Sign In

    メルの保管所

    @meru_gamr

    @meru_gamrのワンクッション用。色々アウトなものだったりそのまま貼るのがはばかられる物を置いておきます。

    ☆quiet follow Send AirSkeb request Yell with Emoji 💖 👍 🎉 😍
    POIPOI 9

    メルの保管所

    ☆quiet follow

    特に好きな作品を5作上げて書いた怪文書。むしゃくしゃしてやりました。

    気に入っている自作品の感想文ギアメロ編『砂上の楽園』2021年8月24日投稿
    https://twitter.com/meru_gamr/status/1430166679846326282t=WGRI5tANfLqRrDYPZX7nPA&s=19

    初めてちゃんと形になったギアメロです。ここに来るまでに3ヶ月かかりましたが、気がついたらちゃんと出来上がっていました。悪夢にうなされる❄️が登場していたり、二人が死んだ後の話していたりと、本当に私の名刺として不足ない作品だと思います。私、このようなものですが……と差し出したいですね。
    ヘッダーにもしている「そして、地獄に落ちて一番にキスをする」というセリフが本当にお気に入りです。彼らは同じ暗がりにいて、きっとさらに落ちるとしても行き着く先は同じだと思っています。それと同時に、🍈の❄️に対する執着が現れていて、よくこんなセリフ書けたな……と一年前の自分に感心すらしてしまいます。
    まさに原点。私のギアメロはここから始まって、少しずつ形の変わったところもあるけれど、それでもやっぱりこの作品が土台になっています。


    『アイソトープ』2021年10月26日投稿
    https://twitter.com/meru_gamr/status/1452934469573177344t=giB0UMNWjMwcw0alAXbnUA&s=19

    ギアメロの過去の捏造シーンから始まる作品です。これが下地となって出来上がったのが『夢のいばしょ』でした。
    「昔よりずっと大きくなって、血に塗れて、傷だらけになって。あの地獄よりずっと暗いところにいるはずなのに、今の方が息がしやすい。」というこの文章は、どことなく『砂上の楽園』に共通する部分があるような気がします。当時、意識して書いていたか定かでは無いですが……。
    🍈も❄️も、お互いを知って救われて、救って、長い時を過ごしてきたからこそ、お互いの隣でしか息が出来ない。そんなイメージがあります。かといって片方がいなくなっても死んだように生きていけるだけの強さはあると思います。というか、そうしなければいけないような呪いにかけられてしまうんだろうな、というイメージ。
    ラストの二人の会話がすごく気に入っています。こんな貧乏くじ、という🍈に対して、オレはそんなこと思ったことねぇ、と返す❄️。この少しのすれ違う意識が二人の良さで、これから段々すり合わされていって、合わないところは落とし所を見つけて……と関係が変わっていくのだと思います。彼らには時間が足りなかったのです。


    『柘榴』2021年11月16日投稿
    https://twitter.com/meru_gamr/status/1460551376220483584t=N9wn23JYVrPP77xsvJTRng&s=19

    最初の方に動物……正直に書くと猫の死体の描写があるので、苦手な方は読まない方が吉です。再録集への収録も悩んでいます。
    勢いで書いたけど気に入っている作品の一つです。「アンタが死んだら、一番にオレに教えてくれよ」と強請る🍈に、いつもと違ってキレずに話を聞いてくれる❄️、という構図が特に好きです。❄️は爆発力もありながら、いざとなったらそれを押しこめるように自分のコントロールはちゃんと握っていると思っています。それでブレーキを踏むことも出来るけど、5部本編はそれどころではなかったので踏む機会が無かっただけなのでは……と思います。
    ❄️が死んだ時の話をする🍈に、❄️が「おちおち死んでもいられねぇよ」とボヤくのも、らしくていいなぁ、と思います。本当に、よく書けたなぁ……。
    🍈は生きることに対する執着が希薄で、対する❄️は生きるパワーがあります。そういう対比をどこかしらで意識しながら書いている話は結構多いです。この作品もその一つです。最初の方の描写を直したら再録できるかな……。


    『vivi』2022年3月2日投稿
    https://twitter.com/meru_gamr/status/1499010954918768641t=th6JVjFgKE1orDeclGLiYw&s=19

    本編前夜の話です。原曲が大好きで、書きながらずっと聞いていました。ツイート内にも書いた歌詞が昔から大好きです。
    拙宅の🍈は感情の矢印が色んな方向に絡まってゴチャゴチャになっていて、❄️は抱えきれない大きさの感情に潰されそうになりながら立っている、という関係性がデフォです。だからこそ🍈は「好きって苦しいモンなんだな」と呟きます。苦しみながらも❄️を愛することはやめられないし、それは❄️も同じなのです。二人は正反対に見える似たもの同士。


    『エレジー』2022年4月25日投稿
    https://twitter.com/meru_gamr/status/1518531125018513409t=fBBxwpElQ1kg8E1Mp6u48w&s=19

    この作品を書いた時、本当に近年稀に見るスランプで、もう何も書けないかもしれない……と落ち込んでいました。その中でなんとか書き上げて、それが思っていたよりもずっとよく書けていたのが印象的でした。
    ❄️が帰ってくるまでは比喩をたくさん使って詩的に、❄️が帰ってきてからは段々と現実味を帯びてくる、という構成にしています。🍈は❄️によって少しずつコチラに呼び戻されて、「おかえり」ということが出来ました。
    ❄️は🍈の不調に敏感です。普段からよく見ているので、少し様子がおかしいと何気なく心配してくれます。逆も然りですが、この二人は喑チに拾われるまで優しさとは縁遠かったので、不器用になりがちです。優しさを受け取るのも下手です。それでも少しづつ渡し方や受け取り方を見つけていく過程を、これからもねっちり書いていきたいなぁ、と思います。
    Tap to full screen .Repost is prohibited
    Let's send reactions!
    Replies from the creator

    recommended works