Recent Search
    You can send more Emoji when you create an account.
    Sign Up, Sign In

    ナンデ

    @nanigawa43

    odtx

    何でも許せる人向け 雑食壁打ち

    ☆quiet follow Yell with Emoji 🍙 🍣 🍩 🍨
    POIPOI 67

    ナンデ

    ☆quiet follow

    スタゼノ︎︎ ♀

    #スタゼノ︎︎♀

    棘があっても天使、隣に居てよ永遠に ゼノの家の庭には、いつも彼女の母親が育てた花が咲いていて、ゼノ自身は花の美しさよりも花に関する知識のほうに興味をそそられるようだった。毒にも薬にもなる植物たちは、彼女の生き甲斐である科学実験が子どものお遊びの範疇を超える度に両親から叱られ禁止された際の暇つぶしに最適だったのだろう。
    「スタンリー、見ててごらん。僕はバラのトゲぬきを上手く使えるようになったよ。こうして引っ張るようにして……」
    「アンタのママにまた怒られるよ、どうすんのさ、こんなに切っちゃって」
    「平気さ、少しくらい。ほら、トゲがとれた。スタンリー、おいで。きみの髪にバラをさしてあげる」
    「いらない」
    「僕が見たいのさ、ね、お願い、スタン、スタンリー」
     ゼノは花の美しさには興味がなかったが、幼馴染の持つ生来の麗しさには関心があった。勝手に花を摘んではスタンリーに飾り、喜ぶ。同じ年頃の少女たちが夢中になって鏡を覗き込むのに対して、ゼノは幼馴染を彩りたがった。レールガン、バラ、タバコ、そうしてスタンリーの人生に様々な飾り付けを施した彼女は今、ウェディングドレス姿でハイヒールを手に引っ掛けて、用意された待合室の窓から逃げ出そうとしていたのを夫となった幼馴染に見つかり、詰問されている。
    「どこ行こうとしてたわけ」
    「いや、何、ははは、ちょっと忘れ物を」
    「何?なんでも言いなよ。大樹がなんでも手伝うって張り切っててね、頼めば俺らの家でも研究所でもひとっ走りしてくれんよ」
    「男性に見られるのは恥ずかしいものなんだ」
    「コハクもいるぜ」
    「他人に見られるのは恥ずかしいものなんだ」
    「犬も猪も来てんぜ、スイカがぞろぞろ連れて来てっから」
    「……あー」
    「ネタ切れかい、ゼノ先生」
     スタンリーが石になって眠っている間にゼノは五年も先を生きてしまった。スタンリーはそれを後悔してはいないが、諦めたくもなかった。離れていた五年を取り戻したかった。いや、違う。旧時代、従軍を決めた日に捨てた初恋を、五年の空白を言い訳に、叶えたかったのだ。
     ゼノはウェディングドレスを着ている。いつものパンツルックも今日は止めて、プリンセスラインの白絹のドレスに、おろした髪を編んで後ろでひとまとめにしたクラシックなスタイル。もういい歳なのにとゼノは嫌がったが、スタンリーが杠に掛け合って実現した花嫁だ。初恋の天使にふさわしい衣装。しかし羽も生えてないのに窓から飛んで逃げ出そうとするなんて思ってもみなかった。
    「きみ、僕が好きだろう」
    「ああ」
    「結婚式なんてしたら、戻れないだろう」
    「……何に?他人に?」
    「僕にとって特別な、唯一無二の幼馴染に」
     スタンリーはため息をついた。今日はタバコを咥えていないから、吐けるものがため息くらいしかないのだ。
    「戻りたいの?」
     腕を引く。引っ張りながら、優しくなぞった。トゲぬきでバラのトゲをとるみたいに、恋人の心のささくれを均してやろうと思って。
    「戻りたいさ。戻って、永遠にきみの隣にいたい」
    「今からそれを神様のところに誓いに行くんだよ、ゼノ」
     肩を寄せる。ゼノの頭にはヴェールがかかり、スタンリーの髪にバラはない。180センチ同士の2人は、隣に立って近付くだけでキスの寸前にまでなれる。
    「神様じゃなくてきみが、僕に誓って」
     キスの寸前まで近付いて、抱きしめ、キスをした。抱き上げてそのままソファに座る。ドレスが皺になるのも気にせず、スタンリーはゼノを横抱きに抱えたまま、抱きしめた。
    「いいよ、一生アンタを手放さない。だからアンタも逃げられると思わないで」
    「情熱的だね。逃げたら追ってくれる?」
    「地獄の果てでも、アマゾンの奥地にでも」
     キス、キス、キスをする。そのままソファに寝かせたゼノのドレスのスカートが、スタンリーにはあの幼い日に彼女が自分にくれたバラと重なって見える。
     レールガン、バラ、タバコ……ゼノがスタンリーに与えた彩りは、ゼノの手から落ちてきたからこそ美しかったのだ。スタンリーは花にも自分の美貌にも興味関心がなかったが、この愛らしい天使のような幼馴染は是非とも手に入れたいとずっと、最初から、きっと最期まで、思っているのだろう。
    Tap to full screen .Repost is prohibited
    💚🇴💖💞💞💞💞❤
    Let's send reactions!
    Replies from the creator

    ナンデ

    DOODLE鰈→彼→カレー

    千司Webオンリー「賢者と旗手を結ぶ糸」展示小説です。
    二日目の彼 千空は研究所へ、司は外交へ。数年会わない日々が続いて、やがて二人の関係性が過去になっていく。笑顔を作って世界を周り、過ごす日々がつまらなかったかと言うとむしろ真逆で、科学王国時代からしても仲が深まったゲンと肩を寄せ合って思い出話をするのも、五年の月日の間に丸く大人しくなったゼノが幼馴染との再会をきっかけにまた口数が増えたのも、普段は煙草をくわえて静観しているのに四人の中で一番喧嘩っ早いスタンリーに慣れていくのも、世界を石に変え、全てを奪い、けれど確かに司の妹を助けた機械生物と明日の天気のことを話すのも、司は楽しかった。何もかも分からない中で命を懸けていた冒険の日々よりは穏やかで、旧時代に生きていたころよりは治安が悪く、でもあの頃よりずっと愛に溢れ、優しい世界のひとつひとつに触れていく毎日が楽しかった。けれど晴れた日に移動のために乗った車の中で十年でも二十年でもこうしていられると思った時……思ってしまった時に、司はふと「ああ、千空に会いたいな」と気が付いてしまったのだった。千空に会いたいな、十年、二十年、彼と会わない生活を続けて過去の人になってしまうのが、何よりも嫌だな。真っ白なテーブルクロスに落ちた、ワインの染みみたいにその気持ちは残って、徐々に広がっていく。
    2312

    related works

    recommended works