Recent Search
    Sign in to register your favorite tags
    Sign Up, Sign In

    komaki_etc

    波箱
    https://wavebox.me/wave/at23fs1i3k1q0dfa/
    北村Pの漣タケ狂い

    ☆quiet follow Yell with Emoji 💖 👍 🎉 😍
    POIPOI 224

    komaki_etc

    ☆quiet follow

    リクエストじろるい

     隣がどったんばったんうるさい。いわずもがな、るいの部屋だ。ゴキブリでも出たのだろうか。それなら俺の部屋もあぶない。ブラックキャップ、どこにやったっけ。そんなことを考えながら二度寝を楽しんでいると、案の定、ガンガンガンと扉を叩かれた。るいは何故かドアチャイムを押さない。
    「グンモーニン、ミスターやました!」
    「もー、何事よ」
    「ねえ、キャンプファイヤーしたい」
    「……はあ?」
     俺はひとまず、るいを部屋に招き入れた。ご近所に迷惑をかけるわけにはいかない、と言いつつ、こうやって甘やかしてしまう。
     冷蔵庫から麦茶を出して――るいの家には冷蔵庫がない――、コップに注いでやる。氷はまあいいでしょ。冷房の温度を来客用に一度だけ下げて、俺は改めてるいに向き直った。
    「なんでキャンプファイヤー?」
    「ファイヤーを見つめたくて」
    「ライターじゃだめ? チャッカマンとか」
    「いいよ」
    「いいんだ……」
     俺は箸が入っている引き出しを開けて、貰い物の割りばしやらつまようじやらストローなんかのなかに混じって転がっているロウソクを取り出した。以前、なにかのお祝いと称してるいとケーキを買ったとき、おまけで貰ったものを使っていなかった。災害用に出来るね何て言って。
    「これは?」
    「ナイスアイデア!」
    「なんかさ、夜とかじゃないの? こーいうの」
     俺はせっかく開けたカーテンをわざわざ閉めて暗闇をつくり、ロウソクにコンロで火を点けた。炎は弱々しく揺れたかと思うと、居住まいを正して、勇ましく燃えだす。
    「これが見たかったの?」
    「うーん、合ってるんだけど、ちょっと違う」
     るいはそう言って、俺がるいに差し出したろうそくを俺につきかえした。なんだなんだと思っていると、ここに座って、と座布団をぽんぽん叩かれる。
    「あのね。ミスターの目に映ってる炎が見たかったんだ」
    「……俺の目?」
    「生きてるって、感じるでしょ」
     こういう時、「るいは宇宙人だから、人間を知ろうとしてるんだ」なんて、以前なら思っていたかもしれない。今日はなんだか違う。人間が人間たらしめる何かを求めているように見えた。証拠に、英単語を使わずに喋っている。
     るいは炎を見つめる俺の目をじっと見ていた。蝋が溶けていく匂いがする。こういうのって、誕生日ケーキの時の匂いなんだろうか。俺は知らないからわからないけど、るいの記憶のなかにはあるんじゃないかな。じりじりと熱が頬に伝わってきて、こんなに小さいのに、どこか太陽みたいだった。カーテンの向こうに、おおきな本物はいるんだけど。
     朝早くから起きて、カーテンを閉め切ってロウソクの炎を見ているだなんて、いったい俺たちは何をしているんだろう。あやしい宗教団体みたい。こんなことなら、るいと一緒に本当にキャンプにでも行けばよかっただろうか。
    「……荼毘に付すって言葉、あるじゃない」
    「ダビ?」
    「火葬するって意味。誕生日ケーキに刺さるロウソクの炎と、この世界から去る時に包まれる炎が同じものだなんて、なんか不思議だねえ」
    「……そう。そういうことが、言いたかった気がする」
     るいはふうっと息を吹きかけて、ロウソクの炎を消した。怪談でも話せばよかったかもしれない。それとも願い事か。訪れた闇はカーテンの隙間から日光が溢れていて、完全な黒には全くならなかった。俺たちはしばらく、その簡易的な闇の中で息を潜めていた。
    「ねえ」
     何故だかひそひそ声で、るいが囁く。顔には笑顔が戻っていた。不安の種を、さっきのロウソクで吹き飛ばせたんならいいけど、真相を知っているのは本人しかいない。落ち着いた? なんて、野暮なことは聞かない。
    「キャンプファイヤー、やっぱり見に行こうよ。ミスターはざまも誘ってさ」
    「いいけど、今日? 道具とか何にもないよ」
    「そういうのってレンタルがあると思う! もしかしたら北斗が持ってるかも!」
     るいはきびきびとカーテンを開けて、麦茶をぐっと飲み干した。俺も口をつけたけど、すっかりぬるくなっている。ずいぶん長いことロウソクを見ていたようだ。あっというまだった気がするけれど。
    「ファイヤーを見て、ビールを飲むんだ。三人で」
    「夏にはビールだね。それは賛成」
     るいは、俺と二人の時間と同じくらい、はざまさんと三人の時間も大切にする。三人でいることの心地よさは格別だから、俺も同じ気持ちだ。太陽の光は狭い部屋の隅々まで照らし、一日のはじまりを祝福していた。るいは俺の手を取って、「グッモーニン」と言う。
    「もう起きてるよ」
    「俺、ついさっき生まれたんだ」
    「そう。ハッピーバースデー」
    「サンクス!」
     るいの誕生日は明日のはずだけど。まあいいか、人は何度だって誕生していい。ロウソクを一度に何本でも灯していいように。
    「北斗にコールしてくるから、ミスターはざまに連絡しておいてね!」
    「はいはい」
     隣の部屋へ帰っていったるいは、またなにやらどったんばったんと騒がしい。何と格闘してるんだろう。俺はスマホの画面に指を滑らせながら、布団干そうかなあ、と考える。
     やたらと天気のいい日だった。生きていくには眩しすぎて、歩くには暑すぎる八月の中、生まれてくる君におめでとうを言おう。明日のケーキにも、ロウソクは灯されるのだろう。炎はいつだって、俺たちの人生を照らす。
    Tap to full screen .Repost is prohibited
    Let's send reactions!
    Replies from the creator

    recommended works