じゅんきち 創作、ザンキゼロがメイン。描きたくなった物を描くのでかなり雑多。エアスケブはザンキゼロと創作キャラのみ受付中です。@junkichi_yorozu ☆quiet follow Yell with Emoji Tap the Emoji to send POIPOI 258
じゅんきち☆quiet followDONEエアスケブご依頼ありがとうございました!!本当は前半部分2枚(肝心のリクエスト頂いたシーンです)有るんですが今日の〆切に間に合わないので出来上がった3枚目からお渡しになります💦申し訳ありません💦出来上がり次第画像追加しますのでしばらくお待ちください🙇♂️ #アナログ analog #コピック copic #創作 creation #オリジナル original ##牡羊座くん ##十二星座擬人化 Tap to full screen (size:3024x4032).Repost is prohibited Let's send reactions! freqpopularsnackothersPayment processing Replies from the creator Follow creator you care about!☆quiet follow じゅんきちPROGRESS竜生九子モチーフの創作っ子の簡易設定です。日常と非日常(バトル編)を分けようかなと…簡単に言うとバトル編は異世界なので容姿も変えたい!と思い元々デザインしていた方をバトル編、追加で日常編をデザインした感じで、目立つけど通りすがっても異物感がないようにしました(笑) じゅんきちINFO6月1日のコミティアに申し込みました!この子をメインに星座っ子も描ければ良いなと思っとります! じゅんきちPROGRESS描き直し中。当時描いた時も違和感があったんだけど時間が経って見てみたらやっぱ違和感だったので表情も変更。目を閉じた笑顔は意地悪な時ってイメージだったんだけどたまには素直に?笑ったゼンさんも有りかな…と。 じゅんきちPROGRESS私生活の方が落ち着いてきたのでザンキゼロの原稿再開です。 じゅんきちDONE創作定期上げ。 4 じゅんきちPROGRESS乙女リョウ君描くの楽しいね(笑) related works ちゃづDONE描いたやつその1※茨あん、ジュンあん 17 きくちゃんDOODLEサタン様犬好きかと思いきやロクサーンみたいなパターンもあるのでやっぱ人外思考なのかな~ ちゃづDONE描いたやつその1※茨あん、ジュンあん 17 べこDOODLEピンク色のバレンタインなヨウグズ🍫 ココノカSPOILER幻覚なので全くネタバレではないけど1072話の発言ネタ 2watoyoDOODLE【朝のボールペン落書き】【日楠♀】【先天性女体化】日高先輩×男装後輩サキュバス家系楠ちゃん。海編。本当に気にしてるのは。 きくちゃんDOODLEサタン様犬好きかと思いきやロクサーンみたいなパターンもあるのでやっぱ人外思考なのかな~ わたさくDOODLE nnnnnnoodderaDONE【腐向け】チャバが酔ってハ崎さんに甘えてる漫画。ハ崎さんがトイレに行くのを我慢していたりする。 4 recommended works iolite_nightReuse Halloweenオレンジと紫を心置きなく使える季節。 #コピック #アナログ 2 ametukiPAST2016年#オーディンスフィア #アナログ #アクリルメルセデスとカエル、グウェンドリン 2 volke.DOODLEうちの子『カール』くんと『ヘルミーネ』ちゃんのアナログ絵です♪#うちの子 #ヘルミーネ・トレーガー #カール・パーヴェルツィーク #オリジナル #オリキャラ #創作 #創作キャラ #軍服 #義手 #義足 #アナログ #アナログ絵 戌神/イヌガミ@すみのDOODLE初描き赤司!今の最推しです!!もちろん黒バスの赤司ですよ?背景は適当ですが(笑)なにもかも初描きなので勘弁してください(汗)#黒バス #赤司征十郎 #アナログ #コピック ハツカネズミDOODLE 2 248(ニシヤ)🐍TIRED【飽きたし描けねぇ IN 創作】筆圧ゴリラ。人外(タコ)とカニバ(2人)という設定。真面目に描かないと決めたのでラフのみ。プロフィールとかはメモとして投稿予定?漫画もいつか投稿できたら…?彼ら+いつもの2人(兄妹_ポイピクでは未公開)でポイピク(アナログらくがき生活)をやろう。たまに、版権も投稿しますよー。(多分)リアクション、毎度感謝です((´艸`*)) 4 R21PASTおうちで出てきた昔の絵ですちゃんと線引いて描く気力のあった頃のテーマはおしゃ貞子 neko_genki_777_0PROGRESSこっちもぬりました! -yb-TRAININGフィルムカメラのフィルムを描きました。余談ですが、近頃ムーニーマンのCMより、ライフリーのCMを多く見掛ける気がします。時代の流れとは、恐ろしいものです。