じゅんきち 創作、ザンキゼロがメイン。描きたくなった物を描くのでかなり雑多。エアスケブはザンキゼロと創作キャラのみ受付中です。@junkichi_yorozu ☆quiet follow Yell with Emoji Tap the Emoji to send POIPOI 278
じゅんきち☆quiet followPROGRESSペン入れ終わりました!ノベルティで栞っぽくする予定。すでに本を出すことに不安しかないんだけど自分用に欲しいからちゃんと出します(笑) #ザンキゼロ zankiZero #リョウゼン #アナログ analog show all(+4 images) Tap to full screen (size:2675x1668).Repost is prohibited Let's send reactions! freqpopularsnackothersPayment processing Replies from the creator Follow creator you care about!☆quiet follow じゅんきちPROGRESS原稿用紙がちょい湿気ってしまってちょっと線の強弱がおかしいけど良い表情が描けたので良し!!加筆は湿気取ってから。 じゅんきちDONE6/1のコミティアに出す予定だったアクキー…。。締め切りが間に合わなかったけど次回参加の時には…!!!めっちゃ可愛くできたのよ〜! じゅんきちDONEできたと同時に供養ですw私的にグッと来ないので描き直し予定ですが、それでも愛情込めて描いたので是非見ていただきたいです(笑) じゅんきちPROGRESS8/22描き足しのゼンさん。受け受けしくなってほしくないけど嬉しい表情のゼンさん難しすぎる(笑) じゅんきちPROGRESS8/16描き直ししてます。元は手のアップなんですが前のページも同じような手のアップで直すので被っちまうってことでゼンさんの嬉しみアップです(笑) じゅんきちPROGRESS見守るヤシの実。 related works じゅんきちSPUR ME定期的に昔の原稿を見返して、やっぱゼンさん好きってなる(笑) 2 A_un___17DOODLE昔かいたザンキゼロです 田兄ィDONE玖保田ゼン、ハッピーバースデー!!🎂滑り込みで。あまりにも前髪が描けないので、横向きにしたら少し描きやすかったです。プリンはみんなから貰ってそうなんで、桃にしました。そろそろ桃の季節終わりだけど、ガレキ島はいつでも採れるよ! 反省会DONE7/29 リョウくんお誕生日おめでとう!!ポストカードサイズにかいたのでネップリ登録してもいいかなと思った… 反省会DONE7/29 リョウくんお誕生日おめでとう!文字なしバージョンです! じゅんきちPAST記憶の根に収録したおまけその②です。画像がバグってしまっていたのでアップロードしなおしました。ちゃんと青年期でのハルゼンです。タイトルは春の待ち人。 16 田兄ィDONEザンキゼロ発売二周年おめでとうございます!!(7/5)のメタい漫画。当日に微妙に間に合いませんでした!!😂 実際のところ、まだ700日超えたセーブデータは出てないような気もしますが、直近のVitaのデータが630日超えくらいだったと思います。クリオネ〜コマ割りが絶望的に苦手で、漫画向いてねーと思いながらSAI2でグレスケにしました。クリスタって使いやすいのかな…と思いを馳せました。 2 田兄ィTRAINING4/15日暮ハルトくん、お誕生日おめでとう🎉カレーライス🍛たくさん食べてね誕生日絵、一周完結でいいかなと思いつつ、二周目に入ってしまった。いつも線画の太さが気になるので少し塗り方を変えてみました 田兄ィMAIKING三花締リョウ生誕祭用GIFアニメ線画でテストしたやつ。あちこち描き忘れがあったのそのまま。モーションのテンプレ素材をお借りしました recommended works senritsuhakkaDOODLE1月29日はじこい3話見れなかったからラクガキできた。ポイポイして寝ます。 3 はまのDOODLE・自己の欲求に強い姫たち・食デレラ、タピゆきひめ 2 4RiToysTRAINING NagiTRAINING見本にした絵とはかなり違いますが、私にしては可愛く描けたと思われます( / ω\;)ネットでみつけたフリーハンドで麻の葉模様を描く方法。正三角形をまず描くやり方はすごく良いです!ほとんど市松模様と同じくらいの感覚で描けます。是非検索してお試しあれ( `・ω・´ ) -yb-TRAINING昔ながらの木製のテーブルと椅子を描きました。 まつのきPROGRESS今日の進捗清書始め 咲@クーピーDONE梅雨 #イラスト #アナログ #クーピー 6号室DONEちょっと意地悪な彼氏 -yb-DONEステンドグラスと手。 3回書き直しました。何度も一つの被写体と向き合うべきだと学びました。「アナログタグ」を盛り上げたいと感じています。アナログは手書きの意味だと考えます。変な性癖などと誤解される方が少なくなるよう、 努力したいです。