Recent Search
    Create an account to bookmark works.
    Sign Up, Sign In

    ムヒョ

    ☆quiet follow Send AirSkeb request Yell with Emoji 💖 👍 🎉 😍
    POIPOI 7

    ムヒョ

    ☆quiet follow

    南方×門倉
    やきもちをやく門倉

    ##南門

    やきもち どちらかといえば、昔から女性にはもてた。
     少年のころは喧嘩が強いというだけでチヤホヤされるものだし、長じてからは、肩書きのおかげもある。南方恭次は高学歴のエリートで、将来を期待される高級官僚のひとりだった。そのうえ容姿も申し分なかったので、実際のところ彼は大いにもてたのだ。
     南方の出世をあてこんだ上司や、あるいは財界の関係者などから、縁談のたぐいも引きもきらず持ち込まれていた。ハンサムでエリート、独身で初婚。うまく行けば将来は警視総監。野望に燃えるお嬢様がたやご親族が、躍起になるのも無理からぬところだ。

    「それがまあ……どうや」

     手元の煙草に火をつけながら、南方恭次は思わず苦笑いした。

    「立会人になってからこっち、そんな話もすっかりご無沙汰ちゅう訳よ」

     本当に、きれいさっぱり、縁談の話はなりをひそめたのだ。警察上層部において、南方が賭郎の一員であること、搦め手のひとりであることが周知されてからは、浮いた話はおろかこれまでの交友の多くもぱったりと途絶えてしまった。
     もちろん、それは構わないことだ。もともと賭郎は非合法の組織であり、そのような勢力と距離を置きたいと考えるのは心理として理解できる。
     しかしなるほど、社会というものは世知がらい。

    「アホンダラ。そら、単におどれがオッサンになったからや」

     隣で同じく煙草をふかしながら、昔なじみがつまらなさそうに言う。

    「言うてお前、まだ三十六やぞ」
    「もう三十六じゃろ。もてんなったのを賭郎のせいにすな」

     門倉も同い年だ。少なくとも南方から見て、門倉が「オッサン」だとはあまり思えない。それが同世代のひいき目なのか、惚れた弱みなのかは今ひとつはかりかねた。
     しかし茶化すような軽口が、彼なりの労いであることは南方にもわかる。それを妙に照れくさく感じて「どっちにしろ、オッサンではあるわなあ」と笑って返した。

    「けどまあ……ワシにはもてとるよ。お前はそれでええじゃろ、南方」

     携帯灰皿に火をもみ消して、門倉はさっさと立ち上がる。おどろいて煙にむせる南方を、してやったの顔で見下ろしていた。

    「ワシの前で、女にもてた話なんぞするなや。妬けるで」

     スーツの長い裾をひるがえし、笑いながら去るうしろ姿は美しかった。「こりゃ、かなわんのお」とため息をついて、南方も笑った。
     万事この調子で、門倉雄大にはまるでかなわない。
     昔から、ずっとだ。



    ---------
    Tap to full screen .Repost is prohibited

    recommended works

    桜道明寺

    DONE七夕にふたたび巡り合う諦玄の話
    二つ星 したたか酔って、草を枕に寝転がる。
     よく晴れた宵、日中は激しく照りつけた陽も西の果てに隠れて、涼しい風が吹き抜けるようになった頃、心地よい気候に誘われるようにして、ひとり、酒を呷った。まだ生まれたての夏、鳴く虫もそう多くはなく、ジィ、という微かな声は夏草を揺らす風に流されてゆく。他に何の音もしないし、傍に誰もいない。俺は、妙に解き放たれたような心持ちになって、ぐいぐいと酒を流し込んだ。酒は弱い方じゃないけれど、それでも強い酒をふた瓷も飲めば、頭は朧になってゆく。そうして酒精に絡め取られて、目の上がぼんやりと熱くなった頃、俺は大きく息を吐き、大の字になって草の上に倒れ込んだ。
     見上げる空は雲の一片もなく、まだ夏の熱気に揺らぐ前の星々は、一粒一粒がくっきりと輝いて見えた。視界の端から端まで、遮るものなく広がる星空をずっと見ていると、だんだんと天地が逆転しているような錯覚に陥る。まるで夜空を見下ろしているような——否、そもそもこの大地は、突き詰めれば途方もなく大きな玉なのだ。そこにはきっと上も下もない。見上げているのか見下ろしているのか、そんなことは、考えるまでもなく曖昧だ。老君に連れられて、初めて月宮へ行った時のことを思い出す。あの時は、砂だらけの黒白の世界から、色鮮やかなこの世を、ただぽかんとして見上げていた。俺たちが何気なく暮らしているこの星も、ひとたび外に出てみれば、漆黒の空に浮かぶ光のひとつとなる。それがどうにも不思議で、そして遠ざかったからこそ、俺たちの暮らすこの大地が、妙に愛しく見えた。その時は、その愛しさの源は、一体なんだろうと思っていたけれど、今にして思えば、それは、笑ってしまうほど単純な理由だった。
    2437