里上久路 亀甲貞宗のことしか考えてないかといえばそんなことはないけれど亀甲貞宗ばかり描いています応援絵文字、とても嬉しいです! ☆quiet follow Yell with Emoji POIPOI 285
里上久路☆quiet followPROGRESS笹の葉ブラシ作ったこれで七夕の回のペン入れこわくない枝?はふちペンでちょっと葉が多いかな #笹 #自作ブラシ homemadeBrushes Tap to full screen (size:1114x1453).Repost is prohibited Let's send reactions! freqpopularsnackothersPayment processing Replies from the creator Follow creator you care about!☆quiet follow 里上久路DONE亀甲貞宗実装九周年記念兼描けてなかった刀剣乱舞十周年の祝画!おめでたい!そして今日の私が描けたよ昨日の私!クリアファイルがいい資料でした祝装ありがたい。背景も、できる範囲でできる限り描きました。祝花の雰囲気は出たと思う!寝ます(深夜2時 里上久路PROGRESS実装記念の絵の線描けた。あと色塗り加工仕上げまでを明日の私が全部やらなければならないらしい。頑張れ明日のわたし! 里上久路DONEできました、こんのすけの所感。4コマ目のこんちゃん可愛く描けたうへへ。くろのすけの再びの本丸視察もお待ちしております。 2 里上久路DOODLE実装記念の絵の構図全然思いつかん耳出してる側を描きたいんよ 里上久路PROGRESSラフの段階で100点の表情描けちゃうとペン入れの時がしんどいんだよなあと思いつつもかわいいので… 里上久路DONEできました、刀猫のすがた です。亀さにです。だけど猫として 亀→さに→にゃん です。なんのこっちゃ。あと最終的に さに→こん です。もふもふ話描きたい。 7 related works 里上久路PROGRESS縄ブラシまぁこれでいいんじゃないかと の。。MEMO半山。面・ザラ。(https://galleria.emotionflow.com/29538/305766.html)■ ポイピクの自分用メモ(210210)・テキストのコピー保存できなかった。。。当たり前か。。ブラシ配布は無理なので、まとまったらギャレリアに移せばいいのかも。・本文のURLリンクは機能しないので、キャプションに載せる(200文字まで)。・検索の対象に→ ・キャプション :なる。 ・マイカテゴリ :ならない。 ・テキスト本文 :ならない。■ 半山、面・ザラ。サイズ7.4、ジッターあり、濃度100から下げると柔らかい。混色しない。aaをオフにすると、濃さがジャリジャリしてきつい。ブラシ画像『140306ブ画c.png』=『半山』ブラシ画像の場所、ギャレリアの自ページです→(https://galleria.emotionflow.com/29538/305766.html)b.bitmap_file=140306ブ画cb.bitmap_folder=|b.color=|b.layer=|b.n1=7.48005790477488|b.n10=3b.n100=|b.n11=1|b.n12=1|b.n13=0|b.n14=0b.n15=1|b.n16= 1077 Do not Repost・東龍MENU立ち絵の副産物で『本ブラシ』をば。➡https://dobesan.booth.pm/items/7231610 5 Getsu8BTRAINING色塗りの練習最近iPadでしかお絵描きしてなくて、iPhoneで描いてた時に、必死に色幅作りたくて編み出した自作ブラシの存在忘れてたや。久々に使うとなんかいい感じ 里上久路PROGRESS笹の葉ブラシ作ったこれで七夕の回のペン入れこわくない枝?はふちペンでちょっと葉が多いかな Do not Repost・東龍MENU板素材いらんかね〜( 」´0`)」下に敷くだけでソレっぽくなります。➡https://dobesan.booth.pm/items/7232398 10 里上久路PROGRESS縄ブラシ作成中まだ改良の余地がある…(朝から何してんだって) recommended works すだち かんきつ系DONE人にあげたやつ#刀剣乱舞 chanmit_038PAST #岩融 #刀剣乱舞 こんこんGIVE UP #刀剣乱舞 ちとせ丸DOODLEクロスオーバー注意ピスメの沖田組 お菓子DONE yagyouDONE刀剣乱舞映画みたー!?私はまだー!!!!!!!レディースデイに行くわ……へへ 2 ぴーのDOODLE鶴丸さん描いた みずきTRAINING #刀剣乱舞#乱藤四郎#山姥切国広 colors_showDOODLE