Recent Search
    Create an account to bookmark works.
    Sign Up, Sign In

    @ay8mk5dg

    🔥❄️ ⛓️🌧️ 成人済
    Twitter
    https://twitter.com/ay8mk5dg

    ☆quiet follow Yell with Emoji 💖 👍 🎉 😍
    POIPOI 36

    @ay8mk5dg

    ☆quiet follow

    メイドの日ディルガイ。主にワイナリーメイド長のエピソードからわかる幼少期の二人のお話(イベストネタバレ有り注意)

    #ディルガイ
    luckae
    #luckae
    luckae

    メイドの日ディルガイ進捗「ふふっ、ガイア、僕に隠れて何してるの?」
    「義兄さん……!」

     アカツキワイナリーが見える小高い丘の上で子どもが一人楽譜を眺めているかと思えばそれは小さな頭がもう一つ増えた。青い触覚は慌てて赤に目線を合わせたつもりだったが、背中から覗き込もうとしていた赤い毛玉は気にすることなくぴょこ!と義弟であるガイアの隣に座るのだ。

    「はい、お水とサンドイッチ。多分ここだろうと思ったからね。適度にお休み入れないと疲れちゃうよ」
    「ええと僕……」
    「ガイア、最近僕から離れて一人でいること多いんだもの。なにしてるか気になるでしょ?」

     晴れた日に小高い丘の上で小さな子供が紙と睨めっこをしながら一人でいる姿など、最近のラグヴィンド家の様子を知っている者ならば何をしているか一目瞭然なのだが、この活発な跡取りは中々納得がいかずに本人に突撃してくるのだから、性格がは対称的と言われる所以である。それでも大人たちに何か言われたのか子供でも持てるサイズのバスケットを持参してきたのだから、出会った頃あたり構わず連れ回していた頃よりは成長したのだろう。メイド特製のレモネードをコクコクと飲みながらガイアは練習疲れを癒すため。ディルックは冷えたままがいいだろうとばかりに走ってきたので熱冷ましに。結果2人とも喉が渇いていたので一気にコクコクと飲み干してしまったのだ。

    「美味しい……‼︎」
    「アデリン特製ジュースだもの。いつもこの季節になったら作ってくれるんだ」

     それこそモンドの一般市民の家庭だともう少し歳がいった子供がお小遣い稼ぎとして社会勉強のためにレモネードを作って売ることはある。だが2人は貴族の家の子なのでほぼそんなこととは無縁であり、こうやってレモン果汁たっぷりのジュースで熱中症防止をしつつ、余暇の時間を有意義に過ごせるのである。とはいうものの、ガイアはガイアで悩みがあるようだが……

    「で、ガイアは僕に黙ってお歌の練習捗った?」
    「義兄さん……その……」
    「アデリンがまたワイナリー内でコンサートをするっているから教えてあげようと思ったのに、ガイアいつもいないんだもの。心配するよ」

     ディルックが家の外までガイアを追いかけてきたのには理由がある。初めてできた義弟がアデリン主催のワイナリーの家庭コンサートの話が出てから急によそよそしくなっていたのだ。ガイアにも1人になりたい時間があると考えたものの納得がいかず、あちらこちら探し回っていたのだが、人目を避けるようにしているガイアを不思議に思っていれば、大人からそもそもどうしてコンサートをするのか。その話を聞かされてここまでやってきたというわけである。

    「ええと、ごめんなさい。隠すつもりじゃなかったんだけど……」
    「いいよ、僕も考えが及ばなかったもの」

    そもそも貴族の家庭であるラグヴィンド家では教養やディルックの情操にも良いということで定期的に開かれていたのだが、

    ガイアにとって別の側面も持つのだ。

    「それでガイア、1人でお歌の練習、捗ってるの?」
    「それは……」

     まだラグウィンドに来て一年足らずのガイアが必死に歌の練習を頑張る意味はそこにあった。モンドの言葉に不慣れなガイアは伝えたいことがあるにも関わらず、うまく言葉にできないという事象が多発していた。そもそもモンドの言語も不慣れな子供が異国の地で1人で生活してゆくのは相当なものがある。その一つが言語である。
    Tap to full screen .Repost is prohibited
    💖💖💖🍼💚💖
    Let's send reactions!
    Replies from the creator

    @ay8mk5dg

    PROGRESS兎割烹ディルガイ 南国出張帰り進捗

    出張帰りの旦那様を迎えてくれる女将と赤毛兎のお話し進捗
    兎割烹ディルガイ 南国出張帰り進捗「おかえりディルック‼︎今回はどこに行ってきたんだ?」
    「今回は南国の方なんだけど……正直本土の方が涼しい気がするよ……」

     はい、お土産、とばかりに紫芋のクッキーとミミガーと豚の角煮の真空パックに島豆腐のセットを渡してくるディルックに美味しそう‼︎ありがとう‼︎とにこやかに慣れた様子で受け取る女将。側の赤毛の兎は最早また貢物をしている……最早下手な兎よりもお気に入りの雌に貢いでいるのではないか。と呆れつつも、この男がくる日はガイアがさっさと本日閉店の看板を下げて、酒を取り出し、ディルックだけの定食を作りだすのだから全く……こちらも兎よりもわかりやすいと聞き耳を立てて、今日このタイミングで訪問する可哀想な客がいないか玄関の方を見張っているしかできないのである。外食ばかりだったという男に、栄養バランスのあるものがいいな‼︎何がいいかなと冷蔵庫を見てウキウキしているガイアが幸せそうならいいのだろうかと呆れ返り、自分は美味しい夏野菜でももらわないと割りに合わないとばかりにお野菜‼︎とY字の鼻をフンスフンス‼︎とガイアの足元にくっつけるのである。
    1192

    @ay8mk5dg

    PROGRESSメイドの日ディルガイ。主にワイナリーメイド長のエピソードからわかる幼少期の二人のお話(イベストネタバレ有り注意)
    メイドの日ディルガイ進捗「ふふっ、ガイア、僕に隠れて何してるの?」
    「義兄さん……!」

     アカツキワイナリーが見える小高い丘の上で子どもが一人楽譜を眺めているかと思えばそれは小さな頭がもう一つ増えた。青い触覚は慌てて赤に目線を合わせたつもりだったが、背中から覗き込もうとしていた赤い毛玉は気にすることなくぴょこ!と義弟であるガイアの隣に座るのだ。

    「はい、お水とサンドイッチ。多分ここだろうと思ったからね。適度にお休み入れないと疲れちゃうよ」
    「ええと僕……」
    「ガイア、最近僕から離れて一人でいること多いんだもの。なにしてるか気になるでしょ?」

     晴れた日に小高い丘の上で小さな子供が紙と睨めっこをしながら一人でいる姿など、最近のラグヴィンド家の様子を知っている者ならば何をしているか一目瞭然なのだが、この活発な跡取りは中々納得がいかずに本人に突撃してくるのだから、性格がは対称的と言われる所以である。それでも大人たちに何か言われたのか子供でも持てるサイズのバスケットを持参してきたのだから、出会った頃あたり構わず連れ回していた頃よりは成長したのだろう。メイド特製のレモネードをコクコクと飲みながらガイアは練習疲れを癒すため。ディルックは冷えたままがいいだろうとばかりに走ってきたので熱冷ましに。結果2人とも喉が渇いていたので一気にコクコクと飲み干してしまったのだ。
    1424

    related works

    recommended works