Recent Search
    Create an account to bookmark works.
    Sign Up, Sign In

    ごごご

    @magotatata

    ☆quiet follow Send AirSkeb request Yell with Emoji 💖 👍 🎉 😍
    POIPOI 21

    ごごご

    ☆quiet follow

    フロイド+梶

    ##フロイドと梶

    親愛なる シートベルトのサインランプが消灯したのを確認して腰のシートベルトを外す。座席をリクライニングし、梶隆臣はぐっと伸びをした。
     最低限の手荷物の中からハードカバーを取り出す。先日差出人不明で届いた消印もない書籍を眺め、表紙をめくって上から下まで目を通し、またパタリ閉じる。洒落た装丁のタイトルをなぞり意を決して本を開く。
     自身の名前があの元武器商人と連ねて記してあるのは何だかむず痒く、一生慣れることはないのだろう。
     フロイド・リー著。
    『EXPOSE』
     出版社ごと買収し発行した、発禁さながらのスリリングな内容は、瞬く間に全世界でベストセラーとなった。シンプルで洒落の利いた装丁とは裏腹に、その内容は神経毒のようであり、国によっては出版停止に回収騒ぎとなる始末。その様こそ面白い陰謀だなとしたり顔で宣っていた著者の様子が思い浮かぶ。
     読み進めるとフロイド、カールとともに北半球そして南半球を周った時のこと、未だ自身も知らされたことのないフロイドの幼少期、そうして梶隆臣も会員である賭郎という組織の話が記されてある。ぼかしが入るか否かはフロイドの匙加減によるものらしい。一個人を危険にさらすようなネタは伏せてあり、名の知れたスキャンダラスな議会、そうして裏で糸引く何某かの組織については仔細に語ってあった。
     フロイド・リーとの関係について、何が一番適切な言葉かを考える。仲間、アシスタント、ビジネスパートナー、または、相棒。フロイドの著作には、カールと梶について、悪友、と記してある項目があった。面白い表現だと、梶はその言葉を咀嚼する。明快かつフラットに表すと、きっとまた違う語句になることだろう。けれども悪友という単語が表す一筋縄ではいかないさま。かつては敵と言って差し支えない命さえ賭けた間柄だ。何の因果かいまは味方として陰謀を暴く手伝いを請け負い、はたまた助けを乞うたり。
     高度10000メートルの上空にいることを忘れるほどの熱中。約三時間。流石に眼精疲労が蓄積し、休憩しようと備え付けの冷蔵庫から飲み物を取り出す。定期で回ってくるCAには最初に食事の時のみ案内をと断りをいれてある。
     フロイドに用意されたファースト・クラスの区切られた空間で梶は次の仕込みについて思いを巡らす。まだたっぷり時間はある。その間に考えること、次の予定、到着してからのルート。合流地点。
     アイマスクをつけシートを倒す。本はテーブルに置き、この空間にも慣れたものだと、どこでも眠れる己の特技に感謝した。

     着陸した先の空港、一歩外へ出れば見慣れない景色。
     使い捨てのPHSで馴染みの番号に掛ける。たっぷり5コール目に聴き慣れた声が電子音になって耳に届いた。
    「モーニングの予定は?」
     挨拶も無しに聞こえるその声に苦笑しながら
    「7時でお願いします」
    「オーケー」
     プツリと途切れる音声。
     空港で買ったサングラスを身につける。現地の眩しさと少しの変装を伴って、梶隆臣の道のりはまだ続く。
    Tap to full screen .Repost is prohibited
    Let's send reactions!
    Replies from the creator

    recommended works