自創作の時系列【神とか時代】
ソノとノアと炎と風と水そのちょっと後に竜のなんかソノとノアの秘書?連絡係みたいな奴
あと棒人間みたいな天使。今んとこ純天使はこいつだけ
【魔法も化学もない謎に和風な時代】
すずちゃんとばけものはここら辺
【魔法科学両立時代】
上の神たちはめちゃくちゃ認知されてるしよく降りてきてるけどソノはそんな降りてこないしノアがイタズラ(大規模災害級被害)しまくってた
てんしくんが人造天使として開発される
この時期悪魔の残穢に対抗する手段(なんかと戦ってる奴ら)が天使しかいなかったけど天使がそんな頻繁に降りてくるわけではないので
しかし失敗 天使みたいな天使じゃないやつが生まれる(悪魔討伐に使えない)のでほぼゴミだけど体構造が天使と似てたので天使の体の研究に使われてた。
そしてちょうちょくんも開発された。なんかとりあえず天使と悪魔の身体構造似てね?混ぜまーす的な感じで生まれた。しかし似てはいない。科学的にみたら似通ってる、、かも?みたいなとこがあっただけ。悪魔の被害が大きすぎてだので(後のヤギ悪魔拾った悪魔と店主の悪魔とかが大暴れしてた)項を急いでいた。
そのためちょうちょくんとか言うKクラスシナリオ爆誕の超超超取扱い注意生物が生まれた(後の魔王)
結局ちょうちょくんに絆されるやつ多数で脱走。大捜索が巻き起こった。だけど見つからず。呆気なくKクラスシナリオ発動文明崩壊(ここら辺でキメラ)
ちなみにてんしくんは文明崩壊後も生き残り神々たちに拾われなんやかんやで純天使じゃないけどとりあえず天使にはなれた
【科学がオーパーツな魔法時代】
文明崩壊後ゆっくりまた文明ができていって科学が時々地面から出てくるオーパーツくらいになった文明になった。ちょうちょくんはKCS(Kクラスシナリオ)発動後なんか大幅パワーダウン(KCS起こして充電大量に使い今は充電期間)した代わりに破壊衝動的な魔王的ポジになりそうな感じのなんかが起こり魔王になった。
流石にこれ何回も文明崩壊すると自分布教すんの面倒だしうざいわ!!となった神たち。RPGの神っぽいことをし勇者に神託。(猫耳生えちゃった幼馴染と勇者とあとなんかパーティメンバーのギャルゲーもどきみたいなやつ)のおかげで魔王討伐。(ここら辺で天狐くん(炎風水の連絡係的なやつ)と神獣三兄弟のママン誕生)ここら辺で神々の間でKCS系統作られんのだるいから神獣とか増やしてマルチバース作って管理しようぜに。(ここら辺でヤギくんと店主の使い魔のお目目の可哀想な声)
【魔法が主流なようなそうじゃないようななんかファンタジーな時代】
この時代の初めに狼悪魔のアロスくん
(これは上の時代と地続きの世界でライくんがいる時代。アモルと旅人さんとか、旅行配信者オリズ三人衆(三人衆のメイパルピピはマルチバース世界線移動できるタイプのかなりすごい神託受けたタイプの奴らマルチバースの見回りが役目)あとなんかと戦ってるやつらのみんなもここら辺
ちなみにめちゃくちゃ神々が降りてくる。ソノがノア見張ってる。天狐くんも頑張ってる
天狐くんの子孫(多分従兄弟とかの子供の子供のetc)みたいなのが神々の祠管理し出す。(狐ちゃんと狸ちゃんのやつ)狐ちゃんは天狐くんの遠い遠い子孫
[ここから下は同時進行で進むマルチバース]
【現代世界みたいなせかい】これは新しく作られたマルチバースのひとつ
めちゃくちゃ現代っぽい感じ
ラヴくんはここあと金髪太眉大学生もここ
多分中華メイドちゃん百合もここだと思うけど自信ない。あの子達ちょっとファンタジーな気もする。とりまあの子たちは中国にいてほしい。
【スチームパンクみたいな謎世界】
あの尻尾が手みたいな帽子バカみたいな量つけてる整備士の猫耳?の男の子の世界
兄もいる
あと豆電球おとこの娘と蛇もここ
【世界とかまだ考えられてないやつ】
・動物たち
・おじさん狼と小狐(なんかちょっと神っぽい狐)