覚書名前:ユリシス[Ulysess]
核石:カッライス(トルコ石)[Callais]
石の二つ名:天頂の落涙
性別:男性型
外見:10代半ば
役割:騎士(元姫)
階位:捨石の座
武器:殴る・蹴る・引き千切る
・空色のカッライス(トルコ石)の珠魅
・男の娘 ※騎士になってからで姫時代は少年的な服装
・守るべき姫を持たない虚ろな騎士
・姫めいた外見で珠魅狩りを誘き寄せては嬲り殺しにしている
・割りと戦闘狂
・戦後も上記の通りの派手な行動を続けていたことが災いして、早い段階で宝石泥棒の標的となり、核を奪われる
・元は涙を流すことが役割の姫だったが、パートナーの黒水晶の騎士を喪い、戦う力を身につける
・何となく戦闘狂気味なのも自暴自棄の裏返しというか、騎士を亡くして生き急いでる感じするというか…名は体を表すじゃないけど自分で自分が嫌いなんじゃないかと思いましたはよパートナー見つけな
【余談】
トルコ石(ターコイズ)っぽい名前…聖剣LOM世界にトルコはねぇよお困ったよ〜!ところでユリシス(蝶)ってちょっとスパイダーウェブターコイズっぽくない?もう名前ユリシスでいいやユリシスにしよ!!イメージはやっぱスリーピングビューティー産のターコイズなんだけどあと蝶じゃなくて蜘蛛の巣だって??まぁまぁ(まぁまぁ)
そいやユリシスってどういう意味なんだろうギリシア語のオデュッセウス?ふーん??よく聞くね。で?オデュッセウスってどういう意味なんd
「憎まれ者」
ぶ、物騒だな!?!!採用!!!!!!
名前:モルス[Mors]
核石:モリオン(黒水晶)[Morion]
石の二つ名:無明の可惜夜
性別:男性型
外見:20代前半
役割:騎士
階位:貴石の座
武器:剣
・超黒の水晶の珠魅
・故人
・姫だった頃のユリシスの騎士
・寒がり
・出会った頃は捨石の座であり、戦う力を持たない姫であるユリシスを見下していたけど絆された系
・自身(と後にユリシス)の身の安全と引き換えに不死皇帝の間者として、煌めきの都市の情報を漏洩し、時には自ら同族である珠魅の核を奪い売り渡していた
・裏切り行為に勘付いたレディ・パールの手により粛清され、核を砕かれる(我々の業界ではご褒美ですありがとうございます)
・そろそろ裏切り行為が煌めきの都市側に察知されてるのでは、となった不死皇帝に用済みと判断されて刺客を差し向けられて、ユリシス諸共核を奪われそうになったんじゃないかなーとか、ユリシスだけ逃がして刺客を食い止めたんじゃないかなーとか、何とか刺客は倒し切ったところにレディ・パールが駆け付けたけど、戦闘による核石の損傷も激しいし、万が一助かってもまぁ裏切り者であることに代わりはないし、このままおめおめと煌めきの都市に帰ったとしても罪悪感とか自責の念パネェし、下手したらユリシスまで裏切り者として後ろ指をさされるのではないかだし、レディ・パールに砕いて貰ったんじゃないだろうか(介錯/自死)説を推したい←?