ミシナ☆quiet followDONE少しはやらしめのものを描こうと意気込んだけど結局ギャグみたいなオチになっちゃった縦長笹ちがまんが つぎはもうちょいやらしくかけるように頑張りたいな… #刀剣乱腐 swordCorruption #笹ちが #ささちが Age verification Tap to full screen (size:826x1700).Repost is prohibited Let's send reactions! freqpopularsnackothersPayment processing Replies from the creator Follow creator you care about!☆quiet follow ミシナDONE※最初の注意書きを詠んだ上で大丈夫な方のみお願いします…!めちゃくちゃ趣味で設定盛りすぎですが楽しかった… 6 ミシナDONE少しはやらしめのものを描こうと意気込んだけど結局ギャグみたいなオチになっちゃった縦長笹ちがまんが つぎはもうちょいやらしくかけるように頑張りたいな… 2 ミシナDOODLE風浪コンビWebオンリー「恋のWind Wave!!」にて展示させて頂きます。寒くなったからひっついて二振りでうだうだ話してる漫画です。 5 ミシナDOODLE風浪コンビWebオンリー「恋のWind Wave!!」にて展示させて頂きます。治金丸が暴走気味の初夜チャレンジ失敗ギャグ漫画(本当~~に微エロ)です。キスしかしてないツイでの落書き(https://x.com/mishina_kabe/status/1657739202518474753?s=20)がうっすら元ネタだったりします 7 ミシナDOODLE去年の9月にはじめて描いたらしいささちが+ちがねとかのシャーペン絵出てきたやつ 4 related works 萩屋さとDOODLE共感は得られないと思うけど、私は笹貫の事を「痴話喧嘩→キレて開き直って告白」しちゃうようなお可愛い刀だと思っている。 萩屋さとDONE11月26日開催「恋のWind Wave‼️テイクオフ」のカウントダウン企画参加イラスト。文字なし版とおまけもあわせて。おまけは「せやかてこの時期銀杏見に行くのにそのカッコは寒いやん?(特に治金丸)」というセルフツッコミに対するマイアンサー。 3 萩屋さとDONE笹ちがワンドロ・ワンライ企画様よりお題「薄」をお借りしました。当日二枚目の超描きかけ状態までしか辿りつけなくて消化不良だったので、1週間ちょいかかったけど完成させました。でももうそれは全然ワンドロじゃないのでワンドロタグ無しでupします。 2 萩屋さとDONE9月24日開催「恋のWind Wave‼︎ゲットアウト」のカウントダウン企画参加イラスト。文字なし版とカラーラフも合わせてupします。 4 ミシナDOODLE風浪コンビWebオンリー「恋のWind Wave!!」にて展示させて頂きます。治金丸が暴走気味の初夜チャレンジ失敗ギャグ漫画(本当~~に微エロ)です。キスしかしてないツイでの落書き(https://x.com/mishina_kabe/status/1657739202518474753?s=20)がうっすら元ネタだったりします 7 萩屋さとDONE猫山誠仁様のささちが二次創作「愛の囁き」(https://www.pixiv.net/novel/show.php?id=20944232)、素敵だったのでお許しいただいて三次創作させていただきました。イメージを壊しちゃうのは避けたいところですが、どーしても描いてみたかったのです! 萩屋さとDOODLE後ろから抱っこなのでワンクッション笹貫「こう寒いとさ、人肌恋しくなるよね?」治金丸「着る物で調節すればいいだろう!」 ミシナDOODLE風浪コンビWebオンリー「恋のWind Wave!!」にて展示させて頂きます。寒くなったからひっついて二振りでうだうだ話してる漫画です。 5 萩屋さとDOODLE風浪イベント開催を記念して「パンダ饅頭を添えて愛を囁かれる王子様」をupします。あと、前に「今日中華まんの日やん!」ってメモした落書きも添えておきます。 2 recommended works 気分屋PASTおてとんです 37 七味唐辛子MAIKING一枚目:いかがわしくなる予定二枚目:冷たく温かく三枚目:表紙の予定(予定は未定) 3 ふたばぎょうPROGRESSむつひぜあとは仕上げるだけ!! この顔どっちもお気に入り!!! NanChickenMOURNING結局らくがき漫画にして上げたたぬ歌まんがの元にしたSSを供養文章のほうがセリフいっぱい入れられるところがメリットだねぇ「ったく、ついてねぇ。追いつかれるぞ」本丸への転送ポイントまでもうあと少しというところで、同田貫は来し方の空を振り仰いだ。天空まで立ち上がり広がった鉄床雲の先からゴロゴロと響く重低音は、雨の到来を告げている。「お前さんがが寄り道なんぞするからだろ歌仙」言われた方は平然として「あの店のは絶品なんだよ」と応えた。あっさり済むはずの短い遠征。夕立の前に帰れる筈だった。ポツ、ポツ、と地面に染みが描かれる。「ああ、もう来やがった」みるみる強くなる降りに、ふたりは急いで大樹の木陰に逃げ込んだ。通り雨ならばいずれ上がるだろう。歌仙の手の内には、竹皮で包まれた硬豆腐。江戸への遠征の帰り道、これまでも時折食卓に上ってきたそれは、豆腐にしてはしっかりした歯応えを持つ、古いタイプの食材だった。「戻ったら、木の芽の味噌で田楽にしようか。君の好物だろう?」「呑気なもんだな」そういえばいい酒もあったな、と同田貫が思った刹那、閃光で周りが真っ白になった。落雷か?慌てた瞬間に目に焼き付いた見覚えあるシルエット…敵大太刀それは確かに歌仙のすぐ向こう側に立っていた。瞬時に眩さは去り、暗反 1314 kanikankanikamaDONE水麿詰め合わせ(1~4枚目猫耳兎耳、5~8枚目女装です) 8 灯野くずはDOODLE桜にさらわれて三日で帰ってくるおにみだ。 4 kanikankanikamaDONE水麿詰め合わせ(5、6枚目女装です) 6 甘味料MAIKING【いちふど】酔った勢いでの発言イイゾもっとやれ、とは思いますね(立場的には言えない)(サニハラ) ぷるにゃDONE膝膝受けが攻めの肩に“こてん”するシチュを考えたやつ 2