200題なぎら●キャラについて語る200題
柳楽凌
01:身長/体重
188cm/90kg
02:字のうまさ
そこそこ丁寧
03:絵のうまさ
記号的に書く。下手ではない
04:歌のうまさ
リズム感が良くて良い声。普通に上手い
05:視力
乱視強めの近視。獲猿になると良くなる
06:香り
汗っかきで体臭気になるのでケアしている。ジャスミンの香りが好き
07:声質
低めのええ声。猿になると一段階低くなる。
中村悠一系?
08:髪質
ストレート。量は多め
09:美人(美形)度
好みは分かれるけど顔面は整っている
10:プライド
プライド高めのコンプレックスも高め。変顔でプリクラに映れない。
11:ハマっていること
バイト先の飯を制覇する
12:チャームポイント
右目の下の模様。
13:甘党辛党
極端な味付けは好きではない。焼き鳥は塩派。スッキリする味が好き。酸っぱいものも好き
14:自己紹介の内容
「柳楽凌です。よろしく」
15:最近の悩み
自分の体質と恋の悩み
16:嘘の内容と上手下手
日頃の行いがいいので何を言っても信用される方。嘘も方便なことは適当に誤魔化す。
17:給料(小遣い)の額
中の人が仕送り生活したことないからわからない。仕送りとバイト代で余裕もって生活してる。
18:特技
何でもそつなくこなせる方だが情熱が無いため特技と自称するものは無い。身体能力は猿だからすごい。
19:寝相
普通
20:最長不眠時間
徹夜は効率が落ちるからしない
21:平均睡眠時間
12時に寝て6時に起きる
22:パジャマ
夏/短パンTシャツ 冬/スウェット上下
23:鞄の中身
財布/スマホ/勉強道具/ハンカチティッシュ/汗ふきシート/ジャスミン茶
24:いつも身につけているもの
眼鏡
25:休日の過ごし方
家庭学習/家事/出来たら人と一緒に過ごしたいが今は中々難しい
26:毎日の習慣
勉強家事筋トレ
27:集めているものと所持数
収集癖は無い。
28:心から気を許している人
母
29:会ったことがないけど気が合いそうな人
特になし
30:本気で嫌っている人
父親
31:警戒する人への態度
…何か用ですか?(ピリピリ)
32:尊敬する人
母
33:客観的に見た性格
この人意外と付き合いいんだな?
34:他人に持たれている印象
神経質そう。その筋肉でそのメガネは嘘でしょ
35:プレゼントしそうなもの
役に立つもの
36:貰うと喜ぶもの
美味しいもの。高いお茶とか貰うと喜ぶ
37:お礼を言うときの言葉と態度
「えっ、これ本当にいいの?ありがとう」動揺する
38:謝り方
「…悪かった、ほんと。ごめん、俺のせい」
39:足の速さ
人外なみ
40:勘の良さ
人の挙動は細かく察知する。第六感は無い
41:器用さ
そつなくこなすが上手くは無い
42:礼儀正しさ
育ちが良いと言われるタイプ。年上からのウケが良い。
43:涙もろさ/泣く頻度
普通。泣ける映画は泣きたくないからあまり見ない。
44:大人度/子供度
80/20 早く大人になりたいと思って背伸びをしてきた人生
45:オシャレ度
30
体型が日本人の平均からかなり離れているので選択肢が少ない。
46:ロマンチスト度
70
現実的だと自認してるが内心めちゃくちゃロマンチスト
47:負けず嫌い度
2
勝負をするのが好きじゃない。グループで目的を達成するために頑張るのはとてもやる気が出る
48:子供好き度
50
可愛いと思うけど子供は何考えてるかわからないから苦手だがめっちゃ好かれる(でかいから)
49:他人の外見を気にする度
10
ファッションとかは個人の自由だと思うけど清潔感はあった方が良いと思う
50:ツンデレ度
本人にその気は無いが割とツンデレかもしれない
51:知名度
70
本人の意思に反して目立つから知られているのかもしれない。
52:気持ちが顔に出る度
80
わかりやすい
53:ボケ度ツッコミ度
ツッコミ100
54:ワガママ度
60
本人に自覚は無いが頭が固い
55:友人が愚痴ってきたら
ひたすらうんうんうなづいて大変だったなと言う
56:旅行するなら
自分で行きたいところはないけど旅行は好き。美味いものが食べたい。
57:疲れたときは
風呂はいって飯食って寝る
58:他人にされると嫌なこと
からかわれること
59:恐れていること(もの、人)
化け物になって女性を襲うこと
60:言われ慣れていること
「大きいですね〜」
61:無人島に三つ持って行くなら
発電機 刃物 真水
62:秘密の数と内容
大きいのが1つ。何故知里佳ちゃんを受け入れないのか
63:実現不可能な願い
ただの人間になりたい
64:神や悪魔の存在について
化け物がいるんだからいるのかもしれない
65:幽霊の存在について
化け物がいるんだからきっといるでしょう
66:虫嫌い度
全く平気
67:好きな時間帯
夜、風呂に入って寝るまでの時間
68:現在までの経歴
保育園、小学校、中学高校全て地元公立
一浪中
69:幼少時代
昔から周囲より頭1つ大きいのが当たり前だった。頭が良くて運動神経が良いから褒められることが多かった。
70:二年前
16歳、高校2年生。真面目な文系クラスの生徒。
水泳部でインターハイに出たことがあるが、本気でやろうと言われて断った。
71:黙っているときの雰囲気
威圧感がある。神経質で不機嫌そう。
72:トラウマやコンプレックス
母との関係は良好だが片親で育ってきたことに何らかの思いはある。
73:暑がり寒がり
暑いの苦手。汗っかき。寒いのはかなり平気。いつまで半袖着てるのといわれる。
74:目と髪の色
黒髪黒目。猿の時は黒く濁った白目に光る金色の目。
75:似合わない服
ゴテゴテした装飾の多い服。シンプルが良い。
76:怪我する頻度と原因
あまり怪我しない。
77:スタイル/体つき
骨が太いし筋肉が分厚い。身体を動かすのが好きなので筋トレもするが体質的なもので何もしなくても維持できている。
78:服の選び方
まず着られるかどうかが大事。デザインは二の次。
79:喧嘩を売られたら
「…そういうの、やめにしない?」買わない。
80:将来の子供の数
今はそういうこと考えられない
81:何歳まで生きそうか
健康寿命で500歳くらいいける人外種族
82:機械操作
普通の現代人の若者程度。パソコンとかはあまり使えない。
83:自信
大体のことは他人に劣らないと思っているが、大体のことは自分より優れている人がいると思っている。
84:自分の好きなところ
誠実なところ
85:自分の嫌いなところ
自分の中の化け物が嫌い
86:好きな/嫌いな季節
好き/冬 嫌い/夏 シンプルに気候。
87:好きな/嫌いな色
好き/紺色、カーキ 嫌い/ペールカラー 身につけやすさの問題
88:世界一綺麗だと思うもの
まだ分からない
89:一度は言ってみたい台詞
思い浮かばない
90:一度はやってみたいこと
メゾン・ド・ベルのみんなでどこか遊びに行きたいな。お花見とか
91:動物に例えると
ゴリラ
92:色に例えると
戦隊でいうならブラック
93:使えそうな魔法
獲猿の力として番相手に強制排卵は使えるよ(最低)
94:驚いたときに上げる声
「なっ…!?」
95:笑い声
「ははっ」
96:よく行く店/場所
バ先中華料理屋【飛龍蛮】
97:よくする表情
困ったような睨むようなしかめっ面
98:よく取るポーズ
腕組み
99:漢字一文字で表すと
屈
100:キャラに合う四字熟語を作るなら
凌辱獲猿
101:好きな音楽
海外メタルとかロック
102:好きな/嫌いな言葉
好き/母の言う「まあなんとかなるわよ」
嫌い/化け物を好きと言われること
103:好きな/嫌いな天気
好き/晴れ 嫌い/猛暑 暑いのは嫌い
104:好きな/嫌いな食べもの
好き/ジャスミン茶・中華風唐揚げ
嫌い/ポテトサラダに入ってるりんご
105:好きな花
ジャスミンとか金木犀とか
106:好きな/嫌いな動物
猿には好かれる、犬には嫌われる。
本人は取り立てて動物好きでもないし嫌いでもない。
107:好きな作品の傾向(小説、映画、美術etc。「シリアスな映画が好きそう」みたいな)
母の影響で映画を見るのはすき。カンヌ系。アニメや漫画には疎い。
108:好きな/嫌いな飲みもの
好/ジャスミンティ
嫌/コーヒー
109:悩みができたら
すごい自分の中で悶々と考えてしまう
110:運命の存在について
あるんじゃないかなぁ
111:自分の容姿への感想
デカいとか怖いってよく言われるから出来るだけ怖がらせないようにしたい
112:自分の能力への感想
出来るだけ周囲の役に立てたらいいと思っている
113:恋への興味
普通に年頃の男並に異性が好きなので大学でいい出会いあったらなぁ、くらいに思ってたらとんでもないことに。
114:恋をしたときの様子
本編を読んでくれ
115:恋をしたときのアプローチ方法
本編を読んでくれ
116:異性への耐性
意外と知里佳ちゃん以外の女性にはきちんと対応できる。若くてお洒落で口うるさいかーちゃんと2人きりの生活が長かったので女性の扱いについては同年代の男よりは気配りが高めに出来る。
117:モテ度
今まで2人ほど彼女がいるが全て相手から告白され相手から別れを告げられた。
容姿から勝手に憧れられるがそれを踏み越えて告白してくる人は余りいなかった。
118:性的なテクニック
童貞。体格相応にナニもでっかい。猿は同じ個体なのにめちゃくちゃ上手そう
119:告白するときの言葉
今後書きたいね〜
120:フェチ(マニア)
ストレートに柔らかそうで豊かな女体が好き。小柄な子が大きめの服を着ている姿にグッとくる。萌え袖とか彼シャツとか好き。
121:愛し方
付き合ったら相手の要求を叶えたい方。過去の彼女たちからは「凌くんもっとグイグイ引っ張ってくれる人だと思ってたのにな」とか言われてフラレている。ドSを求められるドM
122:甘え方
バリバリ弱いところがあるのでそういうの見せられるようになるといいね
123:一途さ
めちゃくちゃ真面目だし誠実だし一途だけど猿は真逆なので困るよね〜
124:体の丈夫さ
変化の時期なのでしょっちゅう熱を出しているが基本的には体力に自信あるし丈夫
125:体力
化け物並み
126:記憶力
暗記系科目に強い。
127:リーダーシップ
威圧感あるからそういうの求められるけど実際得意ではないから困る。
128:社交性
遊びに誘われるの嬉しいし大好き。自分から誘うのは(気を使わせてしまったらどうしよう)と考えて誘えない方。
129:下着
ボクサーブリーフ。フィット感悪いと邪魔なんだ
130:誕生日と血液型
11月10日生まれさそり座B型
131:教え方
丁寧にひとつずつ積み上げるように説明するのが得意
132:詳しい分野
法学部進学を目指しているため国語科英語科現代社会を重点的に伸ばしている。
133:これのためなら死んでもいい
母と知里佳ちゃん
134:体温(平熱)
37.5までは平熱の範囲なんでコロナ禍大変そう
135:世間知らず度
そんなに流行りには敏感では無い
136:外出頻度(ペース)
毎日予備校に行って週3とか4とかでバイトしている。
137:声の大きさ
本気を出せばでかい。よく通る声なのでそんなに張り上げたりはしない。
138:ゲームの強さ
興味が無いし下手。
139:化粧
出かける時に日焼け止めは必ず濡れとめちゃくちゃうるさく言われていたからそうしている。
ちゃんと洗顔料で顔を洗い洗顔後に化粧水をつけろとも言われていたからそうしている。
140:ご飯を一緒に食べる人
基本的には今は一人だけど会食するの好き
141:物を買うときに重視する点
値段相応の機能があるか。
142:心の中で認めている人
真壁くん。優しくて気配りができて気さくですごい好き
143:気の合う/好きなタイプ
優しくて気配りが出来る人が好き。ちゃんとお互いを知り合った上での失礼なこととか軽口を叩き合うのは好きだが、見知らぬ人にそういうこと言う人嫌い。
144:合わない/嫌いなタイプ
人の話を聞かないタイプは一緒にいて疲れる。店員に高圧的な男性が自分が近づくと黙るから何故だろうと思っている。
145:色々な相手への二人称(目上、部下友人、敵etc)
知里佳ちゃん→橘さん 真壁くん→真壁
渡移さん→渡移 青ちゃん→春待
母→母さん、ババア
146:寂しがり度
90
実はすごい寂しがり屋
147:ドジ度
30
身体の幅を間違えてぶつけたりよくする
148:好みじゃない物を貰ったら
好みじゃないなりに有難く壊れるまで大事に使う
149:カラオケに行ったら
3、4番目あたりに歌う。ドリンクの様子伺ったり店員との応対を進んでやる。
150:上機嫌なときの様子
口角が緩んでいるし割と顔に出やすい
151:不機嫌なときの様子
明らかにオーラでぶすっとしている。顔に出やすい。
152:(学生だった場合に)入りそうな部活
高校時代は水泳部。あと助っ人を頼まれて試合に出たりもしていた。大学入ったら登山とかボルダリングサークル入りたい
153:つい他人にやっちゃうこと
相手のつむじを見る
154:実は嫌いじゃない人
渡移さん 失礼なやつだがタイミングに何度も助けられているから感謝している
155:周囲からの人気
黙ってたらかっこいい枠で義理チョコは知らない子から貰ったりしてそう
156:常識人度
100
規範意識も強いし常識とか社会一般にこだわるタイプ
157:他人の目を気にする度
90
めちゃくちゃ気にするし社会に迷惑かけてはいけないって思ってしまう
158:可愛いもの好き度
10
ちいかわはかわいいより怖いと思ってしまう方。
159:考えを口に出す度
40
ギリギリまで考えてから必要なことを口に出すタイプ
160:冷徹度
10
黙ってると冷徹に見えそうだけど見知らぬ他人でも助けになりたい方
161:執着心の強さ
1000
一度心を許したらめちゃくちゃ執着する
162:持病
化け物が身体に馴染むための過渡期でよく発熱する
163:純情度
80
純情童貞
164:腹黒度
10
獲猿の方は腹黒10000
165:本(書類)を読むスピード
早さより内容をいちいち咀嚼してじっくり読む方
166:起きたら最初に
トイレいって顔洗って朝食
167:告白されたら
今は断る選択しか出来ない
168:精神の強さ
プライドもコンプレックスもどちらも高い。精神も強いところとそこを押したら急に崩れるという脆いところもある。
169:敏感な場所
角
170:読んでいる雑誌
特になし
171:必殺技
そういう世界観じゃないので
172:雑学の量
一般常識レベル
173:恋愛遍歴
中学の時と高校の時で1人ずつ。でもそのときは完全な人だったから今とは事情が違うから橘さんそんな顔して見ないでくれよ
174:S度/M度
柳楽 10/90
獲猿100/0
175:好きな数字
なぎらの7
176:料理の腕
母子家庭歴18年なので中学生くらいから進んで料理を作るようになって今は大抵のものは作れる。バイト先で学んでからは中華料理のスキルがめきめきあがっている
177:運動神経
化け物。今は近くの公園にあるボルダリングの壁を登るのが好きらしい
178:部屋の様子
無駄なものがない床にものを置かない片付いた部屋。ベッドがでかい。
179:癖
髪の毛をつい手で弄る
180:口癖
「あー、」
181:あだ名
なぎらん、りょーちん
182:メールアドレス
r-nagira 普通
183:メールの内容と文体
あんまり絵文字とか使わない。簡潔に要件をいう。スタンプは雪男
184:(学生だった場合の)得意教科/苦手教科
得意/現代文
苦手/理系科目
185:性経験
性行為は子供を作るための行為なので社会人になってある程度貯金が貯まるまではしてはいけないと考えている。えっ他の人は違うの?クソ真面目
186:腕力
スイカが潰せる
187:趣味
無趣味、勉強が趣味のようなもの。美味しいものを食べたり友達と遊ぶのはすき
188:お金の使い道
生活費の中でも一番支出が多いのは食費なのでまかないにずいぶん助けられている
189:起床・就寝時刻
6時起床12時就寝
190:家族構成
母のみ。父は獲猿で生きてはいるがどこにいるかは知らないが慰謝料養育費口座に金はたんまりと入っている。
母方親族とも疎遠なので柳楽にとって唯一の家族が母。
191:怒り方
静かに怒り始めて自分の言葉で怒りの原因を説明するが言葉を荒らげることもある。すぐ反省する
192:酒の強さ
未成年だから飲まないけど実はめちゃくちゃザル
193:RPGのキャラだった場合の職業
村人になりたい
194:頭の良さ
地頭が良いし努力も出来るし他に趣味がないから勉強をするのは好き。
195:運の良さ
相当悪いと思われる。
196:もしも現実にいたら
こわいと思います。
197:コーヒーの飲み方
うっすいコーヒーに砂糖を入れて何とか飲める。苦手。
198:自覚してない欠点
頭が固すぎて人と折り合いをつけるのが下手
199:ここ一週間で一番幸せだったこと
新しく買ったTシャツをコンビニに行った時知里佳ちゃんに「めちゃくちゃ似合いますね!かっこいいです」と褒められた
200:キャラへのメッセージ
何とか頑張って欲しい