Ortlinde過去絵を晒す諜報部のデータバンクよりサルベージ。…ムーン・カーフか。珍しいな。ホムンクルスで市民権を所得したのか。これはホムンクルスの特徴なのだろうか…あまり表情の変化がないように思う。その事を彼自身も気にしていたようだな。 6Ortlinde過去絵を晒す進捗ノート用上げ。 8Ortlinde過去絵を晒す諜報部のデータバンクよりサルベージ。ウール・ギャザラーか。確か「大災厄-ブレイクダウン-」当時、最も『マザー』の近くにいた一人ではないか?彼女はとても優秀で…バードケージ出身の5人のムードメーカーだったと聞く。何故彼女の母親は彼女を病院に残し行方をくらませたのか。もし、彼女が両親の元で、何不自由なく育っていたならば…。いや、よそう。彼女は「捨てられるべくして捨てられた」のだ。 7Ortlinde供養大神擬人化におけるプリキュアネタのそもそもの始まりはこちら。『幽神→忍者っぽくて変化の術(コスプレ)とか好きそう』という謎理論から派生したもの。夢→幽神、炎→慈母、檸檬→濡神、水→凍神、薄荷→風神で、描いてて楽しいかったです。女装や「大神異見聞録(媛貴の独自解釈考察による大神二次創作の総称)」ならではのキャラが出できたりと色々おかしいんで、なんでも許せる方のみどうぞ。 10 Ortlindeほぼ白紙大神擬人化×ヒープリクロスオーバー。「この世の命が蘇る」ってこういうことだと思うの。新キャラも出るし、これ、早くなんとかしなきゃな…って思ってる…。Ortlinde過去絵を晒す諜報部のデータバンクよりサルベージ。エメト司令のより詳しいデータが見つかった。42歳という年齢にしては、確かに彼女は若々しく美しい。彼女の手記らしきものも残っていた。これは…独白?羊皮紙のようなものに記されているが、劣化が激しいのと…故意に書き消そうとしている。何故。どうしてこんなものをわざわざ?彼女は…いや、このデータを残した何者かは、我々に何を伝えようとしているのだろうか? 5Ortlinde過去絵を晒すタグをつけての投稿テスト。「諜報部データベースよりサルベージ。これは…レインボウ・チェイサーの記録だな…。彼女も『バードケージ』の出身だったか…ということは、他の4人…いや、まだまだ記録が残っている可能性がある。引き続き調査と解析を進める」 8Ortlinde過去絵を晒す※面なしオキカイ。テスト。そういえば上げてなかったなって。 1