Recent Search
    Sign in to register your favorite tags
    Sign Up, Sign In

    トモナイ

    ☆quiet follow Send AirSkeb request Yell with Emoji 💖 👍 🎉 😍
    POIPOI 33

    トモナイ

    ☆quiet follow

    クレオさんによる皆殺しルート。

    誰かの見た夢の模様でもある。

    悪夢私は人の営みを見守る立場にいる。
    生きることによって人間が得るものは、ひとつだけではない。
    人生で得られるものは一人一人違う。
    朝から晩まで仕事漬けでいる人生。
    子育てに明け暮れる人生。
    貧困に喘ぎながらも愛ある人生。
    他人から見て理解できないものもあるのだ。
    自分の価値観を、押し売りしてはならない。
    ならば私自身はどうなのだろう。
    私の得たもの、あるいは得たいものは?答えは出たためしがない。
    だからこうして目を閉じてずっと考えている。

    「クレオ、さん」

    名前を呼ばれ、目を開けた。
    若者然としたアクセサリーの似合う青年が立っている。
    愕然とした顔で私を凝視している。
    そして次に私の足下に転がった『モノ』達を見る。

    「よく吐き気を催さないものだな」

    少々ズレた発言をしただろうか。別に反省はしないが。

    「やはり慣れているのかね?こういったものを見るのは」
    「それ、まさか」

    それとは、どれを指しているのか。
    肉片がこびりついた鮮やかな髪束?
    蛇のような金色の眼球?
    血濡れの可憐な服?
    幼い顔立ちの生首?

    「なんで」
    「理由かね?仕事だからだよ」

    私の仕事は人の営みを見守り、時として潰すこと。
    最近ではこの少年とその仲間たちを見ていた。
    そしてつい今しがた、見守り『終わった』
    それを目の前の少年に、懇切丁寧に説明してやった。

    「なんで」

    また何で、ときた。
    私は年甲斐もなく首を傾げた。

    「どこが不明点なのか図りかねるが」
    「僕達の何を見たんですか。 別に普通だったでしょ」
    「ああ、そうだな。 普通に幸せそうだった」

    床に転がったモノたちに視線を落とした。
    鮮やかな髪の持ち主は、妹に憎まれていた。
    一度は裏切られ、殺されかけた。
    だがそれでも妹を愛し続け、守ることをやめなかった。
    思い出に残る妹の笑顔を守っていた。
    眼球の持ち主は、他人の心を読めた。
    それは必ずしもいいことばかりではなく、彼は常に孤独だった。
    だが理解者と出会えた。
    泣かしもしたが、それは間違いなく愛だった。
    可憐な服を纏った女は、恋人を裏切った。
    そしてそれを長年秘匿し続け、怯えていた。
    恋に恋した馬鹿な女だが、関係を解消されるだけで許された。それほど元 恋人が愛情深かったのだ。
    生首。彼女は実に不幸な生い立ちながら、決して死を選ばなかった。
    亡き友人のためである。
    友人への感情が何なのかも分からないながら、友人を想うだけの人生をよしとした。

    「お前達は私にはない幸福を持っていた。見ていて実に楽しかったよ」
    「クレオさんは、あんたは、嘘つきだ」
    「私は嘘つきではないよ。 何も嘘ではない」

    飽くまで諭すように私は言葉をかける。

    「嘘だ」
    「何が?」
    「全部」
    「……君は混乱すると要領を得ないな。発言するならもう少し言語に情報を増やしてくれ」
    「だって」

    彼が駄々をこねるように叫んだ。
    悲しみからか怒りかは不明だが、声が震えていた。

    「何が幸せそうだった、だ!僕があんたを幸せにしてやるって、言ったのに!何でその前に僕の全てを壊した!」
    「私の幸せが君にわかるのか?私がいつ私の幸せを語って聞かせた?」
    「じゃああんたの幸せって何だよ!言ってみろ!」

    私の幸せはなにか?そんなもの、決まっているじゃないか。
    わからない。
    わからないよ、 幸せなんて。 子供の時からずっとそうだ。
    他人の幸福を眺め続けていたが、まるでわからない。
    だからどこかで聞いたことのある理論に逃げた。
    幸福は人それぞれ違うのだと。 そうすることで自分を誤魔化した。
    そうしたら余計わからなくなった。

    「君にはわからないこと」

    端的にそう答えた。
    さぁ、仕事を再開しよう。
    得物を握る力を込め、彼の懐に飛び込む。
    少年は逃げることも躱すこともしない。
    仲間を鏖殺されて気力が萎えたか。そう不思議ではないと判断し、彼の胸を貫いた。
    感じるたしかな手応え。
    ごぼ、と汚い音を立てて、鮮血を吐き出す。

    「くれ、 お……さ……」
    「すまないな少年」

    彼はじきに事切れるだろう。
    曲がりにも好意を向けられていた人間として、見守ることくらいはしてやろうか。
    ……と。

    「……ッ!」

    柄にもなく驚いた。
    少年が、自らの胸に深く刺さった刃を握りしめたのだ。
    引き抜くべく力を込める。しかしよほど強く握っているのか、刀が引き抜けない。
    それどころか彼は刃を握る手を引き寄せる。
    胸に刺さった刀を、より深く体内に飲み込ませる。
    曲芸を見ているように、目が釘付けになった。

    「おい、何を」
    「がはっ……ぐ、」
    「何をしてる。離しなさい。 苦しいだろう」

    少年は無視する。 実は本当に聞こえてないのかもしれないが。
    やがて刀は柄まで埋まってしまった。
    私の灰色のコートが赤黒く染まっていく。

    「クレ……さ、ん」

    蚊の鳴くような声で名を呼ばれた。
    はっとして、彼の顔を見る。
    深い海のようなその目は、まっすぐ私を見つめていた。

    [……あ」

    彼の腕が背中に回された。
    緩慢な動作で、そのまま包み込んでくる。
    温かい。
    辛うじてながら生きている人間は、こうも温かなものなのか。
    いや、温かいのは抱擁されているからだけではない。
    胸の奥にも温もりを感じる。

    少し話は変わるが、私には奇妙な友人が居る。
    生者か死者かもわからない友人だ。
    その友人に、こんな言葉をかけられたことがある。

    『アンタはこれから、世界の全てを見るでしょう。 世界っていうのは綺麗な所だけじゃない。 汚い部分の方が遥かに多いの。でもね、それでも。世界には光があるはずなの。だから、その光が見えたなら、絶対に見失わないようにしなさい』
    『そこにきっと、アンタの幸せがあるから』

    幸せが何かはわからない。だがそれを教えてくれる人はいた。
    キース少年がくれたもの。
    質量がないながら温かみのある感情。愛情の延長線上にあるもの。
    ついぞ私の胸を満たしてくれはしなかったが、あの時。
    そして今も感じているものは。これはもしかしたら。
    謎が解けそうだったが、足下にもうひとつ屍が転がったので諦めてしまうことにした。

    Tap to full screen .Repost is prohibited
    😭❤❤❤❤🙏💯💗💗💗💗💗💗💗💗💗
    Let's send reactions!
    Replies from the creator

    recommended works