七奈(龍如)MAIKING近頃こういう等身低い絵描いてないなぁと思ったので。等身低い方が良心の呵責に苛まれなくて良いよね、でも幼な顔なのに髭生えてるのってどうなん?(知らんがな)そんな事よりも、こんな感じの薄い本があればイイのにな、と思わんかね。社長も元総帥もいっぺんに面倒見てくれる、馬淵先輩はそんな懐の深い男だよ。 七奈(龍如)DOODLEターちゃん的ツッコミ一番を引っ込める事ができたら。7のRPGスタイルが一番の妄想だからどう仕様もないのは分かってるけどお前が死んだら終わりなんだぞ、と画面の前で祈る。再開したレベル上げだけどやっぱり闘技場でやるのがアイテムも手に入るしイイかなぁと思う。黙々とやり続けて作業的になったら終わる。ターちゃんと言えば、「ニド!」→「ニドbyネスカフェ」→「なんてこったい」の台詞で死ぬ程笑った。 七奈(龍如)BLANK百合だと思ったか?無職のおっさん三人だよ『エキサイトクローの極み』を見たとき「あ、こいつらで男女間恋愛は無いな」と思った。話変わるけど、スーパーファイナルミレニアムタワー(略してスーファミ)を攻略してない事が心残りなので最近またレベル上げを始めた。レベルよりも職業を効率良く上げるにはどうすればいいのだろうか(アクセサリをダブルで付けるのはもうやってる) 七奈(龍如)DONE【春日一番について私が知っている二、三の事柄】ハン・ジュンギを仲間にして最初に思ったことは「声でか」だった。ところでヒットマン専用装備の『追憶の弾丸』。老練な暗殺者が最期に使ったとされる弾丸、ていう説明書きだけど、自分の主を殺めた殺し屋の弾丸を身に着けてるとか泣かすやんか(考えすぎやで) 七奈(龍如)CAN’T MAKEなーんも描けん 七奈(龍如)DONEさっちゃんの優しさに包まれたなら街中歩いてて急に喋り出すのはあったけど、食事中に喋りだすのは初見ビックリしたなぁ。初めて見たのは和菓子だった。近頃龍7の素晴らしさが当たり前になってプレイしたての感覚が薄れてきてるので、今一度初心に帰って当時感じたネタを描いていこうと思う。 七奈(龍如)BLANKとても恥ずかしい でも伝えたかったのでイイ 七奈(龍如)DONE「シノギに首突っ込んでくるからこういう目に合うんだよ」春日は単身 流氓の地下牢に放り込まれた。目の前には馬淵と、後ろで動画を撮る男が一人。しかしあたりに気配は感じるも危害は加えてこない、こんな状態が続いて苛立ちがつのる。馬淵は続けて言う「俺は男色じゃねえが、春日、お前みたいな奴を潰すにはこうするのが手っ取り早いんだ」途端に視界が覆われた、一斉に自分の体を這う手の感触。やがて口も塞がれる。 七奈(龍如)DOODLEエヴァを追いかけて二十数年、感情移入先がシンジやアスカではなくミサトとリツコになってきて私も年取ったなぁ…、と痛感する(次はゲンドウかな)そして、エヴァ完結というこの空虚感。さらには『いつまでもアニメばっか観てないで大人になれ』という言葉がひしひしと伝わってきて泣きそう。もうヤケになって二枚目に性転換ver描いた。楽しかった。 2 七奈(龍如)DONE「言葉は選んで手短にな、…俺 短気だから」趙さんのONストーリーのイメージ。私の脳内では部下の家に土足で上がり込んで家財道具蹴っ飛しながら探索して笑顔で帰ってった、ていうイメージ。あと別のONストーリーで侵入者を殺す打ち合わせを笑ってしてたから、大事にしてるのは同胞だけなんだね。それでこそ総帥。それはそうと、嫌々ながらも総帥をこなしていた趙を星野会長がどう思っていたのか気になる。 七奈(龍如)DOODLE大全2の趙さん紹介ページが一番綺麗な表情のを選んでくれたのが嬉しい。ブチギレ顔だったらどうしようかと思った。最近ONのストーリーをちらちら見てるんだけど(スマホ持ってないんで動画でごめんなさい)趙さん、優しすぎる。去る者は追わずなのは分かる、けどもっと感情的になっても。仲間が去るのをただ見送る事しかできんやん、悲しいやんか。で、一番が横浜に残ると聞いてEDのあの一番綺麗な表情。つまりそう事。 七奈(龍如)DONE『龍大全2』買った!!粗品の真島建設タオルは勿体なくて袋から出せないよ。ざっと読んだ程度だけど、見参・OTE・維新を除いた人物と物語の総まとめだから「この本からしか知りえない情報」ってのは無いかな(多分)。開発者インタビューとかも無し。しかしよくこれだけまとめたなぁと感心する一冊です。年表はマジで有難い。私的には蒼天堀ドン・キホーテ&バトルアリーナの考察はなかなか鋭くてヨシ。 七奈(龍如)MOURNING兄さんなのに普通すぎるので没 七奈(龍如)SPOILERエヴァ熱下がらず ネタバレ有画像につき注意 2 七奈(龍如)DOODLEシン・エヴァ観てきた。手短に感想→ゲンドウがあんなに喋ってるの初めて見た、そもそも初めてだろゲンドウの独白なんて。とにかく良かった。スゲー良かった。これでようやくエヴァの呪縛から解き放たれる、おめでとう おめでとう ありがとう。 七奈(龍如)DONEやっぱりハン・ジュンギのコートはフードだったっぽい。よかったこれで安心して眠れる。 七奈(龍如)CAN’T MAKE描けない。描けないときは何をやっても描けない。寝る。 七奈(龍如)DONE【前回のあらすじ(ウソ)】「ここって売春宿だよね」浜子の店を見て趙は言った。布団を一組敷けば部屋が埋まる程度の場所に男が二人入れば向かい合って話すしかない。「流石春日くんは風俗よく知ってるよね、幼児プレイの店もこの前教えてくれたでしょ」ここは店ではなく住居なんだと伝えるよりも早く趙は言う。「で?こんな売春宿に俺を連れ込んでどうしようっての?」 七奈(龍如)DOODLEマジもんのラクガキ今更だけどハン・ジュンギの襟の後ろってどうなってんの?勝手にフードだと思い込んでたけど、もしかして違う?ゲーム画面見ても黒いからよく分からないし。どーなってんだよ。 七奈(龍如)DOODLEまだ途中この2人描くのたのしーーー。あまりにも楽しいのでこの2人ばっかり描いちゃつて、これじゃあ頭おかしい人って思われるから普段は我慢してるんだけど、もう我慢しなくてもいいかな?よっしゃ、2人とも受でイイってよ(天佑 流氓やめるってよ) 七奈(龍如)DONE久々にセーブデータをロードした時に感じる「ココハドコ私ハダレ」感四六時中 龍如の事を考えてると言ってもそれはそれゲームはゲームなんで、しばらく触ってなかったから勘が鈍ってた。割り当てたショートカットキーも忘れてるとは…。漫画も久しぶりに描いたからすごい時間がかかった。なんかグレースケールの絵をポイピクでupするとサムネが霞むよね、あれ何とかならんかね。 七奈(龍如)MAIKINGゲゲゲの鬼太郎(3期)劇場版「妖怪大戦争」を観る大昔にビデオで観たきりだったけど、ずっと脳内にしまってあった記憶が一気に蘇ってきた。やっぱりこれが一番好きだな。腹筋の力だけで這い上がってくる鬼太郎がイカす。40分という短さなのに内容が濃い、濃すぎて尺に収まってないよ、だがそこがイイ。この情熱を描きとめておこうと思ってるけど上手に描けないや。 七奈(龍如)MAIKING試し描きしてみる 七奈(龍如)REHABILI遅れたけど龍7発売一周年おめでとう。「自販機の下で500円玉拾って喜んでいたあれから一年経ったのか」と自分で描いた絵を見返してしみじみ思う。まさか次の章で社長になってるとはね。桐生登場に感極まって泣きながらプレイしてたのも今となっては良い思い出だ。龍が如くを好きで本当に良かった。もう感謝しかないや。インターナショナル版も近々出るしこれからも一番の冒険が続いてくれますように。 七奈(龍如)REHABILIえりちゃんに手当してもらうの巻両手の霜焼けの具合は、まず通う病院を変えて薬を変えて漢方を飲んで養命酒を始めたら飛躍的に良くなった。やっと人間らしい生活ができるようになってすごくホッとしてる。何より絵を描けるようになったのが嬉しい。 七奈(龍如)DOODLE鬼太郎 久しぶりに描きたくなった。オカリナ剣もいいけど鞭の方が好きだったなぁ。 七奈(龍如)DOODLE名探偵ホームズの再放送が終わって悲しい。以下近状。両手が霜焼けになってそれが悪化してペンも握れない程に酷い状態になって生きた心地がしない毎日。医者にも「これは酷い」と言われるレベルで草も生えん。今日は少し気温が暖かいから描けたけどこれが限界。 七奈(龍如)DONEサウスパーク(劇場版)のグレゴリーとモグラ唐突にあの曲が聴きたくなったので描いた。十数年前狂ったようにサウスを観てたなぁ。劇場版は関西弁吹き替えだけどそんなの気にならない位に歌が素晴らしい。ギャリソン先生の「さ~な、一斉に〇理にでもなったんとちゃうか」で大爆笑してた。TV版だと「cmの後テレンス&フィリップ映画の予告編が!」で延々引っ張る話が好き。 七奈(龍如)DONE唐突なGS美神(描き直しました)定期的に見たくなる。あの年代の漫画・アニメが私の細胞にすりこまれてるらしい。 七奈(龍如)DOODLE※龍魚は一部トレスしてます※一番の背中の入れ墨から胸に手を這わすとそこには一文字の傷があった。これは誰にやられたと訊ねたら「地下牢で馬淵の部下に」と答える。「(やっぱり殺すべきだった)」と心の中で呟くと一番に「内輪で殺し合うなんて馬鹿馬鹿しいんじゃなかったのか?」と苦言される。どうやら顔に出ていたらしい、気をつけよう。、と妄想しながら描きました。 七奈(龍如)CAN’T MAKE雑談度重なるポイピクの仕様変更に正直不貞腐れていたが、仕様はどうあれ描いた絵をupできる事には変わりはないんだし使い続ける事にした。私はスクロールで延々と絵が表示される昔の仕様がとても好きだった。お一人様用として、尚且つ新着やランダム表示等で人知れず公開されているというスリル感は無くさないで欲しい。snsに疲れた人に、というコンセプトは何処へ行ったんだろうか。 七奈(龍如)PASTデビルマンのログova・アモン・サイデビ・cry・G とか歴代いろいろ 13 七奈(龍如)DOODLE名探偵ホームズおもろい毎週金曜朝7時再放送中。早起きしても観る価値のあるアニメだ。 七奈(龍如)DONE壊し屋0桐生配電盤を壊すのはやりすぎだと思うの(5冴島も) 七奈(龍如)DOODLE一番の情けない顔を描きたくなる。 七奈(龍如)DOODLE兄と弟の物語 Life is Strange 2 七奈(龍如)DOODLE遥のおねだり食べてる遥ちゃんを頷きながら眺めてる桐生好き。あとゲームだから仕方ないとは言え、桐生よりも先に入店して待ち構えてる遥ちゃん好き。 七奈(龍如)DOODLE春日一番バスターアタックで片手でくるくるバットを回しながら近づいてくるのがホント好き。と言うより一番の立ち姿も歩いてる姿も何もかもが好き。 七奈(龍如)BLANK真島 逮捕される。個人的に龍如をやってて一番楽しいのがこういう真面目なシーンの直後で馬鹿な事をやってる時。あと待ち合わせしてる人を立たせっぱなしにする時。(0の尾田とか) 七奈(龍如)DOODLE龍4HD版では一瞬出てきた龍1の回想シーンが極の映像に差し替えられてた。嬉しい。これはマジで嬉しい。そういうとこだぞ、ファンが喜ぶのは。 七奈(龍如)DOODLE古牧の爺さんからのプレッシャーが凄い。閲覧者がいると意識すると書けるもんも書けんわな。それはさておき、シリーズ物のゲームやってて毎回腑に落ちないと思うのが、最強まで鍛えた主人公が次回作ではレベル1に戻ってる事なんだけど、流石桐生さんは初めっから強い。スゲーぜ。 七奈(龍如)DOODLEサムネ画像が狭くなってる(致命傷)……キャプションも途中で切られちゃったよ。ここにいっぱい文字を書くのが好きだったのに切ラレチャタヨ。。。もぅマヂ無理。。。リスカしょ。。。 七奈(龍如)BLANK冴島のこういうトコが好き写真機て。きっとJRの事も国鉄って言うんだろうな。昨日はバッティングセンターの景品「アオダモの木切れ」を貰うために必死に頑張った。ロッカーに入ってるのも知ってるけど秋山で取っちゃったんだよ馬鹿みたい。そして久々に「次どこ行ったらイイか分からない」に陥った。7の親切設計に甘やかされすぎ。 七奈(龍如)REHABILI龍4冴島編突入『羽振りのいい秋山→ヨモギを食う冴島』の落差は激しすぎるぞ。昔プレイした時も思ったけど冴島編一章の敵強すぎじゃないか。何回リトライしたか。他の人はあれを一発クリアしてるのか、だとしたら凄いな(単に私が下手なんだろう)そんな事より、地下下水道にある炊き出し屋の料理画像ってスタッフの方が作って撮影したのか、と思ったけどあれはきっと3Dだ。 七奈(龍如)MAIKINGこんな感じの薄い本があればイイのにな、と思わんかね(その②)いつまでもダラダラ描いてないで妄想は早いうちに形にしろと古牧の爺さんが言ってた。まあその内に。もう両方とも受じゃアカンのん?(知らんがな)絆ドラマの馬淵戦で敗北ルートとかあればイイのにね。 七奈(龍如)DOODLE鍵探知機に振り回される秋山。そこらじゅうでピコピコ鳴るから目的地に着かないよ。会う人会う人に格闘技やってるの?って聞かれては「それなりに」ってはぐらかしてるけど実際のところどうやってあそこまで強くなったのか気になる。んで再度4をやって思い出したけど秋山ってかなりの女好きだったね。すっかり忘れてた。女好きでいつも酔っぱらってるグータラ社長な秋山が好き。 七奈(龍如)REHABILI龍如4を再プレイ中昔やったけど突然またやりたくなったんでHDリマスター版でプレイ中。7の親切設計に甘やかされていた私には、アジトでただじっと体力回復を待つのは厳しいぜ。そして「このゲーム10年前なんだなぁ」とゲーム内のメール画像を見てしみじみ思った。古いなぁ。っていうかサブストーリーが【完】か【終】で終わるシステムとか今の今まで忘れてたし。あぁやっぱ面白いな。 七奈(龍如)DOODLE絵は関係無い割と切実な問題で趙さんが主力メンバーに入らない。雑魚戦はまだしもミスが許されないバトルでは外すことが多い。EX-HEADで痛感したけど、もはや通常攻撃は当たらないし弱点じゃないとダメージにもならない。桐生戦に至っては近距離攻撃は即カウンターだしで、物理攻撃のマフィア技で攻めるのは厳しい。好きなキャラだけにこれは悔しいな。 12345