うにゅ
雪風(ゆきかぜ)。
PAST「それぞれが持ち場を支えて初めて列車が運行する 鉄道とはそういうものだろ」26話の名言。
今のコロナ禍ではなおさら響く言葉。
鉄道でもなんでも、働く人のおかげで成り立っている。
不安な中で働いている人が差別や偏見、誹謗中傷に晒されると言うニュースを目にしたけれど、
自分たちの生活を支えてくださる人への感謝を抱いていたい。
ふみお/のくろ
DOODLEこの前シャンシャンがしゃんしゃ…3歳になったというニュースを見たので、香香香クリアファイルの香を思い出したのでした。冴羽さんが用意してたらいいなーっていう妄想落書き。。。香瑩はまったく肌の露出してないのに香の衣装よ!(最高)そしてさりげなく萌え袖…→読まなくていいです→(個人的にCHのシンデレラ回でグラスに手を伸ばすコマの香の手で萌え袖に目覚めた私です)
香ちゃんの肩露出…ありがたや… 2
中落ちカルベイベ
DONE3月21日、春分の日。相方と池袋にプラネタリウムを見に行った。
「水族館も行く?中で猫耳つけたら魚が食べたくなるか試してよ」
茶化しているのだろうが、正直面白い発想だなと思った。
そういえば渋谷で、全裸の女性が走っていて保護されたというニュースを見て、まさかウチの先輩がと思った。
どうやら違ったみたい。