おっちゃん
瑞久倉庫
DONE『コマンド失敗→成功!』デヴィンメインの話。ちょこっとだけミロード。
ワンドロお題【フィールドコマンド失敗したとき】で書かせて頂いたものを少し手直ししたものです。モブな商人のおっちゃんがめっちゃ喋ります。 3
もどりっち
DOODLE豊前くん写経ここおぼのロープリのブロマイドの豊前くんが最高イケメンすぎて好きすぎるあまりケースに入れて持ち歩いてます(限界おたく
余談ですがわたくし副業が某ーソンクルーでして、非番時にこのブロマイドをプリントしてたら常連のおっちゃんに「こん機械は写真も出くっとね?」とめっちゃ絡まれたので「そうですよ〜すごかでしょ〜」って豊前くんのバチクソイケメンブロマイドを見せびらかしてやりました(*´-`)
kidsgokko
DONEほぼ二人きり(ではない)(おっちゃんもいる)というシチュに蘭v哀の幻影を感じました映画漫画。いまの哀ちゃんは以前ほど屈託を感じずに普通に対応できそうだし、蘭ちゃんも以前より押す感じが減ってそう。でもお姉ちゃん属性で甘やかしはしてほしい!!!し居心地の良い関係になっていてほしいなぁと。 2heyheyheil
DOODLE「意志の勝利」より、始まってから14分43秒のシーンです。以前見ながら描きたいシーンがあったら止めて描くということをしてました。兄ちゃんたちにスープを配膳するおっちゃんです。10月10日に描いたみたいです。昔の絵ですね。誰得ですかね。
追記: 14分43秒じゃなかったです💢
105@海自艦擬人化
DONE5201+5203+②長兄が里帰りしたので!
感覚的には子供を構う親戚のおっちゃん。一面雲が覆う寒々しい空模様の中、冷気に身を縮こまらせつつ艦から降り立った。昨日の陽気とのあまりの差に、方々でさみぃと漏らす声が響いている。
雑務処理に散る乗員達を横目に一人ドックへと足を運ぶ。記憶の中の小さな弟も、もう就役が近いから随分大きくなっていることだろう。そんなことを考えながらのんびり歩く自身の足音に、徐々に近付く子供の駆ける音が加わる。少し思い返して護衛艦の子か、と合点がいった。ひょっこりと覗かせた背格好からも恐らくそうだろう。
くまの、と名前を呼べばにこりと笑う。釣られて寒さで強張っていた表情が自然と緩んでいく。数歩の距離を詰め、子供の相手は慣れないなりに腰を落とし目線を合わせた。
「あき君のお兄ちゃん?」
「うん。そうだよ。あきは何処に?」
向こう、と指差す先には艦本体。その甲板にうっすらと小さな頃の面影が残る姿が見える。ほんの少し見ないだけですっかり大きくなったものだ。いまはちょうど、子供のように甘えるか大人として対等に振る舞うかどっち付かずの時期で、実質初対面の兄に面と向かうには複雑だろうと、距離を保ったままタイミングは任せるつもりで様子を窺っている。
「あのね。あき 933
村村村村村村村村村村村村村村村
DOODLE今更更更更だけど🎲くん20歳でギャンブラーなれなくね?とか思ったが、H法だと違うのか…
おっちゃんに付き添ってもらって競馬とかボートやるシチュも可愛らしいけどね〜
はっすん
MAIKING牛魔王のおっちゃん、Happy Birthday❗チチさんのお母様、どんな人だったんだろう…もし生きてたら、おっちゃんとは対称的に悟空さをそれはもうイビり倒してくれてそう…「チチは返してもらうだ‼💢💢💢」とか激怒してくれるよね~と妄想して楽しんでます(笑)😂
mobuojisan54
INFO #エアモブリオンリーえとま様(@kanenaindesuetm)より
ドカタの日焼けリヴァイとおっちゃんです
淑女の皆様、夏と言えばドカタりばいですよ。えとまワールドに触れて元気になりましょう!
こうげつ萌え絵落書き置き場
TRAININGちょいと盛大な寄り道をしてて、ほったらかしにしてたの、仕上げに入りますよ。このシーンの永井先生を見て「もしかしてこのおっちゃんかわいい?」と思った私って(そしてその直感は当たった)
このまま二色でいくか、赤い色を赤い色にするかどうかが悩みどころですだ。
ヤナヘエ
DOODLE彗星のごとく現れた期待の新人キャバ嬢トリオ♂*宇髄さんは1枚目にしかいません。
*いかがわしくはないですが、かまぼこ隊がキャバ嬢♂としてリーマンのおっちゃんの接客をしているので苦手な方はご注意ください。 6