かひ
RE_734
INFO #いさひな闇鍋企画 答え合わせ!1.タイトル『呼吸もできない』小説:佐倉様(@Sakura_niji_pl) 表紙イラスト:かひな様(@kahinahi)
【企画概要】
文字書きさん×絵描きさんによる誰が書いてくれたかわからない小説に表紙を描くよ!という闇鍋企画になります。
※著作権は全て執筆者様に帰属します。 14
たま🥚
DOODLEでかひよりとひよあん🫶🏻あんずちゃんはずっと『かわいい〜💕』って言いながら写真撮ったら抱きついたりしてて、そのたびにひよが『むっす〜😠』ってしてそう🤭笑
やきもちひよあは、なんぼあっても良いですからね◎
*
応援絵文字、いつもありがとうございます!😭🙏🏻💚✨
べろす丼
DONE木曜日なのでアナログどんべな絵と言いつつひかりちゃんな絵。お祭りや縁日で行く様な浴衣とかひかりに着せてみたいなーと思って描いたらしい今日のひかりちゃん。残暑見舞いの絵8月中に間に合うか解らん所…ぴかげ
DONEウルトゥスくん実装4周年おめでとうございます!一枚目:何度かひまわりとウルトゥスくんを一緒に描いてるので、今年は花冠でお祝い🤭
二枚目:聖クロのペーパーに描いたおまけマンガ
生まれてきてくれてありがとう。 2
yuki_tachimachi
DONE【ようこそ!迷冥市役所都市伝説課へ!】2024/6/29通過【都市伝説課 おまけシナリオ】
2024/9/7通過
【クソデカひとりかくれんぼ】
2024/9/22通過
【嘔苗ノ病】
2025/2/11通過
キャラシhttps://iachara.com/view/9062852
モヤシばっかり食べてたけど、コンビニスイーツの美味しさを知ってしまった…。 2
ココ🍀
PASTピ庭のコリさんその2+α前回〜今までのピ庭落書きまとめ
今まで最高のコリさんをありがとうございました✨
2/20めざせプラチナメダル より
2/25活用法 より
3/2みんなでお花見 より
3/6ピクミンの持かた講座 より
3/19気まずい より
3/31シャンプーの日 より
4/16笛の音 より
5/2隊長のごまかし より
5/12気合いの入れどころ より
6/8なぜかひかれる より 10
3737_gk
DOODLE過去に発行した本からの再掲です。※ポールダンスする真鍋とかステージで食われる真鍋とかひたすら見たい物を詰め込んだ喉越しを味わう話しです
※互いにモブとの絡みはありますが、本番は撻長のみです 14
シャケ
DONEヒギンズリクエスト、ありがとうございました~!まさかヒギンズさん来るとは思わなくてうれしかったです!
ヒギさん好きなんですけど、描くとなると難しいのできっかけもらえて
よかったです~!❤ポルティアも早く遊び直したいです♪
Oneamongthe1
DOODLEヘタリアとか見てて思いついたシシフォス帝国の歴史とか文化とかひたすら深堀していった雑書き 睡眠時間を削った産物だし地理とか歴史とか文化とか全然詳しくないからなんかおかしくても気にしないでくださいね、マジで。シシフォス帝国深堀文化的な話
シシフォス帝国の文化と歴史を語る上で、どこにでも名前が出てくるのが初代皇帝。彼があらゆる分野においてえげつない勢いで啓蒙運動をしまくって一代でシシフォス帝国の時代を100年ぐらい進めた。
すべての事は密接に関わりあっているため、国を思うようにコントロールするためには皇帝もあらゆる分野に手を出す必要があったのだった。
どういうものをメインの食料にしたらみんなが食っていけるか?そのための農業や牧畜はどうしたらいいか?農場と家と牧場の最もいいバランスは?少ない物資で安全でメンテ費用が少なく長持ちする建物を建てるには?その材料はどこから?流通のルートは?流通させるための道や荷車は?
この国をどのように発展させれば自分の目指す『全員が永遠に幸福な国』が作れるのか?皇帝の指針としては、『とりあえず反逆されるようなことだけは防ごう』というものだった。
4276シシフォス帝国の文化と歴史を語る上で、どこにでも名前が出てくるのが初代皇帝。彼があらゆる分野においてえげつない勢いで啓蒙運動をしまくって一代でシシフォス帝国の時代を100年ぐらい進めた。
すべての事は密接に関わりあっているため、国を思うようにコントロールするためには皇帝もあらゆる分野に手を出す必要があったのだった。
どういうものをメインの食料にしたらみんなが食っていけるか?そのための農業や牧畜はどうしたらいいか?農場と家と牧場の最もいいバランスは?少ない物資で安全でメンテ費用が少なく長持ちする建物を建てるには?その材料はどこから?流通のルートは?流通させるための道や荷車は?
この国をどのように発展させれば自分の目指す『全員が永遠に幸福な国』が作れるのか?皇帝の指針としては、『とりあえず反逆されるようなことだけは防ごう』というものだった。
山瀬屋
MAIKINGずっと考えている救いの書きかけ、錦桐なのかひまわり兄弟なのかなかなか自分にも分からないですが製造者は錦桐が好きな人なので滲んでいるかもです…正史の後に、救われてほしいという願いを込めているもの、あの錦の最期の表情をずっと考えてしまう
無題轟音が、遠くで聞こえる。
一体、何だ。
ああ、それは、…水か?
そうか、水が叩き付けられる激しい音がするのだ。
―覚醒。
桐生が目を開くと、視線の先に大きな滝があった。
苔生した堅牢な岩。流れる水は飛沫を上げて流れていく。どこから来て、どこへ行くのか。滝の向こうも、流れ落ちた川の先も、霧に巻かれているかのように白んで見えない。何とも不思議なものだ。桐生は横たわる身体を起こす。柔い草の感触。背の低いその碧達に混ざって、すうっと一本、伸びている緑。座り込んで視線だけ先を追うと、そのてっぺんに太陽のような大輪の花を一つ、戴いているのが見えた。花は桐生に背を向けて、つまりは滝の方を向いて咲いている。よく見知った向日葵は、この空間に異質だった。風も無いのにたなびく草の合間から、小さな花が咲いているのも見える。同じ花だ。淡い黄色や、水色のそれだって可憐で美しい。それなのにどうしても、その絢爛な橙に惹きつけられる。うねる草原に、何にもなびくことなく、一人そびえ立つその花に。
3251一体、何だ。
ああ、それは、…水か?
そうか、水が叩き付けられる激しい音がするのだ。
―覚醒。
桐生が目を開くと、視線の先に大きな滝があった。
苔生した堅牢な岩。流れる水は飛沫を上げて流れていく。どこから来て、どこへ行くのか。滝の向こうも、流れ落ちた川の先も、霧に巻かれているかのように白んで見えない。何とも不思議なものだ。桐生は横たわる身体を起こす。柔い草の感触。背の低いその碧達に混ざって、すうっと一本、伸びている緑。座り込んで視線だけ先を追うと、そのてっぺんに太陽のような大輪の花を一つ、戴いているのが見えた。花は桐生に背を向けて、つまりは滝の方を向いて咲いている。よく見知った向日葵は、この空間に異質だった。風も無いのにたなびく草の合間から、小さな花が咲いているのも見える。同じ花だ。淡い黄色や、水色のそれだって可憐で美しい。それなのにどうしても、その絢爛な橙に惹きつけられる。うねる草原に、何にもなびくことなく、一人そびえ立つその花に。