きゃす
sagyokatsu
vẽ nguệch ngoạc8月に頒布したキャスぐだ♀コピー本のboostお礼おまけ漫画です。今回に限りご購入いただいた方限定で公開します。中身は大したことないです。
パスワードは奥付ページでキャスが使ってるルーン、
⚪︎⚪︎⚪︎ルーンの3文字です🏖️ 2
能勢ナツキ
THÔNG TINPixiv sketch LIVEがサービス終了してしまったので、新しい作業配信先をツイキャスに移行しました↓https://twitcasting.tv/c:nose_natsuki
今後はこちらで配信していきます!
今まで通り不定期&ゲリラ配信になりますが、配信開始時にはここでもお知らせするようにしようかな…と思っています。(忘れなければ)
izumitakumi
vẽ nguệch ngoạcゾンビキャストパロここしばらく深澄にハマってる
血糊
頭と心臓→死因
足→撃たれてる
拳→殴った
膝→血溜まりに膝ついた
頭や背中→この姿勢でしばらくいた
腕は拘束されてる 2
休憩所
LÀM XONG舞台リリイベオフショの二人が本人すぎるって話。安藤さんのツイートと横山さんの引リツがすにの空気感すぎて悶えた。あんどーさん自身にれ君というキャラが好きなんだろうな~というのがすごく伝わってきました。続編があるとしたらまじで同じキャストさんでやってほしいな~ハラキリ決意表明
BẢN GHI NHỚ⚠️SCPパロSCP☀️×Bクラス職員🍷の設定ざっくりメモ
特殊設定と捏造設定もりもりなのであまり深く考えずに読んでください
友情出演:キャス、アナ先生、ヒアンシー
Pass:ver.3.4にて、モーディスだけが残った輪廻のナンバー4ケタ 7
masho
LÀM XONGCoC『迷えるヴェール・コロレ』└作:終末絶望卓 様
KPC ✶ キース・キャスパー / アルちゃん
PC ✶ 亜部 沙耶薫 / ましょ
➺ エンド A
「あれがファーストキスだったんだけどなぁ〜…?
ねぇ、キース?」
alfalfa_ovo
LÀM XONGCoC『迷えるヴェール・コロレ』└作:終末絶望卓 様
KPC ✶ キース・キャスパー / アルファルファ
PC ✶ 亜部 沙耶薫 / ましょちゃん
➺ エンド A
「……そうだっけ」
(⚠2枚目ネタバレ) 2
chaocharo_o0
vẽ nguệch ngoạc #ダイキャスM9A4UCoC「Magi9 Arts 4U」のネタバレが含まれるため
未通過・未視聴の方はご注意ください!
配信卓中に出したイラストです
配信卓中には流れなかった差分も一緒に💭 3
kanzasi_okome
vẽ nguệch ngoạc⚠️朗読劇ドロマイ ネタバレあり!⚠️虚構水銀注射 ネタバレあり!
キャストさんたちの写真があまりに良くてキャラに置き換えたやつ
ラフの段階でだいぶ面白い 2
nem___s2
vẽ nguệch ngoạc改めてお疲れ様でした‼️最高に楽しかったし最高の朗読劇でした…これはキャストさんたちの集合写真が可愛すぎたので。
元ツイ→ https://x.com/o_enka/status/1959918710292111530?s=61 2
ミノル
vẽ nguệch ngoạcカッとなって描いたけど普通に間に合わなかった🐰の日ちょうぎちゃん…ちょうぎちゃん?※手クセかつ描きたいモノを好き勝手描いてるので、何でも許せる方のみどうぞ。
※2~3枚目は私が楽しいだけのレース部分キャストオフ。 3
紫@🐏
LÀM XONGオールスターキャストでお届けしたい因習村編。黒巌村拾遺①序章1
大通りを一本外れただけで、空気が変わったような気がした。
危険な感じとか、厭な雰囲気だとか云う訳ではない。静かさの割合が増した。そんな感覚を覚えたのだ。
看板のフォントさえ古色蒼然とした幾つかの店は、おそらく四、五十年前から営業しているに違いない。それらの隙間に、レトロモダンを模した小洒落たショップを無理矢理押し込んだような、どうにもちぐはぐなレイアウトの通りだった。
一応は『商店街』と云う看板が立っている以上、そう呼ぶべきなのだろう。昔はこちらのほうが大通りだったのだと、誰かから聞いたことがあるような気がする。
そんな商店街の一角に、そのビルはあった。
昔からある建物のままなのか、古い建築様式を真似て建てたものなのかは判らない。
8664大通りを一本外れただけで、空気が変わったような気がした。
危険な感じとか、厭な雰囲気だとか云う訳ではない。静かさの割合が増した。そんな感覚を覚えたのだ。
看板のフォントさえ古色蒼然とした幾つかの店は、おそらく四、五十年前から営業しているに違いない。それらの隙間に、レトロモダンを模した小洒落たショップを無理矢理押し込んだような、どうにもちぐはぐなレイアウトの通りだった。
一応は『商店街』と云う看板が立っている以上、そう呼ぶべきなのだろう。昔はこちらのほうが大通りだったのだと、誰かから聞いたことがあるような気がする。
そんな商店街の一角に、そのビルはあった。
昔からある建物のままなのか、古い建築様式を真似て建てたものなのかは判らない。
みなせ由良
QUÁ KHỨFGOの公式アルキャスレイヤーさんが、公式バンシーちゃんレイヤーさんが連れてたのすぬいをいじめてたのが解像度高いな〜と思って感心したらくがき(どう言う今の世界線だと2025年のフェス行った後なんだけど、公式レイヤーさん全員キャラ作りが忠実でとても感動した ワシも公式バンシーちゃんレイヤーさんにのすぬいをヨシヨシされたい(ばか