こどもの日
s_toukouyou
DOODLEこどもの日。こねた 膝にかかえたこどもが興味深げにあたりを見回している。きらきらと目を輝かせて、近くにあるものを取ろうと手を伸ばしているこどもが落ちないように、丁寧に抱き留める。こどもが気になっていたものを代わりにとって渡してやれば、こどもは上機嫌に笑った。金の髪を撫で梳かして、まあるい頬にかじりつく。遊びだとでも思ったのか、こどもがきゃらきゃらと笑った。
----------------
膝にのせたこどもはぺたりとくっついてきたまま離れない。周囲にまったく興味を持たない様子にすこし苦笑して、その黒い髪をなでた。途端気持ちよさげに目を細める。もっととねだるように手のひらに頭をおしつけてくるのを撫でまわす。ついでにこどものまあるいほっぺたを両手でむにむにとこねて、その額に口づけを落とす。くすぐったげにしつつ、まんざらでもなさそうな様子で子供が笑った。
373----------------
膝にのせたこどもはぺたりとくっついてきたまま離れない。周囲にまったく興味を持たない様子にすこし苦笑して、その黒い髪をなでた。途端気持ちよさげに目を細める。もっととねだるように手のひらに頭をおしつけてくるのを撫でまわす。ついでにこどものまあるいほっぺたを両手でむにむにとこねて、その額に口づけを落とす。くすぐったげにしつつ、まんざらでもなさそうな様子で子供が笑った。
kumamimm
DONEただすこやかであれかしと/後家兼光とこどもの日半年以上遅れましたがごっちんとこどもの日の話を書きました!
弊本丸では人間一年生の子はどんなに大きくてもこどもの日の主役の一振りにカウントされます。
※歴史上の人物が関わる箇所については私にとって最大限都合の良い解釈をしております 6
のあ@りんご+36🍎
DONEこどもの日🎏🍤の頃のお絵描き✨去年、鯉ではなくて海老のぼり🦐を見つけて、ついついミロフライで妄想…お絵描きしたものをカラッと晴れた日に元気に泳ぐミロフライをイメージして色塗りしました☺️🌸
kw42431393
DONE #4がつかない日もョンの日ョンの日に参加した、5月分のまとめです。
一枚目 こどもの日だから、アンチエイジングして、菖蒲湯に浸かってるヌ。ロナルドくん、危ないヌ!
二枚目 母の日ヌから、カーネーションを持ってマジロの丘に里帰りしたヌよ。両親にも、ロナルドくんとヒナイチくんを紹介するヌ。
三枚目 仕事帰りに、蛍狩りに来たヌ。すごく綺麗ヌね。これから、ヒナイチくん達と合流するヌ。 3
🌱
DOODLEかっこいいさまもいちもいないので気をつけて…3大自カプ(じゅといち強(といいつつ逆強火ぽい)、さまじろ薄、さぶりお薄薄薄)こどもの日です🎏
じろさぶがショタになるやつを2年くらい前から永遠に暖めていたやつをようやく出力できた…
うちのじゅといちのいちからの矢印が強すぎてじゅといち表記で合ってるのか分からなくなる😂
あと塗りミスあるけどもう結合したので直せませんガハハ!見付けてみてネ!🤪 6
さめしば
DONE灼カバワンドロワンライのお題「こどもの日」で書いたSS5月5日の井浦慶の話。⚠️捏造要素あり
「じゃあ今から十五分の休憩に入ります! 皆さん、水分はしっかり取ってくださいねー」
はあーい! 整列した子どもたちの声が、体育館の天井に高く響いた。
きょうは五月五日、こどもの日。都内のとある大型スポーツ施設では、小学生を対象としたスポーツフェスティバルが開催されていた。さまざまな競技団体が集うこの日、カバディ協会に割り当てられたのはここ、第二体育館の午前のプログラムだ。「こどもカバディ体験教室」と題し、競技未経験の子どもたちにカバディの楽しさを知ってもらう——これが本日のねらいである。その折り返しとなる休憩時間、運営スタッフとして参加中の井浦慶は、持参したペットボトル片手に休息を取っていた。立ったまま体育館の壁に背を預け、小さな溜め息を吐く。——わかっちゃいたけど、子どもの相手ってのはなかなか骨が折れるモンだな。スポーツドリンクを喉に流し込みながら、目の前の喧騒を眺めつつ思った。体力の有り余っているらしい男子数人が、休憩の間も惜しむようにマット上でじゃれ合っていた。狭いコート内で行われる鬼ごっこがいたく気に入ったと見える。悪くない光景だと、井浦は素直にそう思った。すると、井浦のところにまっすぐ近付いてくる男がひとり——同じくスタッフの一員として参加中の、山田駿だ。
3639はあーい! 整列した子どもたちの声が、体育館の天井に高く響いた。
きょうは五月五日、こどもの日。都内のとある大型スポーツ施設では、小学生を対象としたスポーツフェスティバルが開催されていた。さまざまな競技団体が集うこの日、カバディ協会に割り当てられたのはここ、第二体育館の午前のプログラムだ。「こどもカバディ体験教室」と題し、競技未経験の子どもたちにカバディの楽しさを知ってもらう——これが本日のねらいである。その折り返しとなる休憩時間、運営スタッフとして参加中の井浦慶は、持参したペットボトル片手に休息を取っていた。立ったまま体育館の壁に背を預け、小さな溜め息を吐く。——わかっちゃいたけど、子どもの相手ってのはなかなか骨が折れるモンだな。スポーツドリンクを喉に流し込みながら、目の前の喧騒を眺めつつ思った。体力の有り余っているらしい男子数人が、休憩の間も惜しむようにマット上でじゃれ合っていた。狭いコート内で行われる鬼ごっこがいたく気に入ったと見える。悪くない光景だと、井浦は素直にそう思った。すると、井浦のところにまっすぐ近付いてくる男がひとり——同じくスタッフの一員として参加中の、山田駿だ。
やぎこ(ソフィア)
DOODLEこどもの日は過ぎましたが、偶々その時に微笑ましい光景を見かけたので脳内変換&ラクガキしてみましたというかほのぼの行洋さんとアキラくんの隣にそんな妄想絵wを置くとか…大したことなくてもめちゃ背徳感が💦という自分的謎の発見をしてしまった~(笑) 2
ir0ha_trpg
DOODLE都市伝説課 一応げんみ❌こどもの日に小さくなっちゃったら…というネタを以前見かけてからずっと描きたかったチミ先輩
そういえば素晴らしいトレス素材があったなと思い出したので描いてみた
トレス元➔https://x.com/damso_2018/status/1489935437888372736 2
ぽぺん
DOODLE【黎明航路】こどもの日~~~~いいんです、5月はエブリデイこどもの日なので!(暴論)
いつかの名前の由来のように補足付きの何かです。(陸燐はちょっと前にも描いてたので補足の補足があります…)
年齢身長(サイズ感)設定はふんわりで!過去の私との齟齬があるかも! 3
mamono_sonpo
DOODLE【絵日記】2024年4月29日〜2024年5月5日
人生で初めて、ゴールデンウィークを満喫した週でした。
去年9月以来の大阪で、思い出の場所から、更に行った先にあった、ネモフィラ畑と海。こどもの日企画のイベント。
そして、楽しく働いていました。
すごく幸せな週でした。 9
4omacaron
DONE31こどもの日
ちびカイト
伊織くんはXフォロワーさんよりご指定いただきました。
ありがとうございました!
どうして子供たちはアイスをカップじゃなくコーンで食べたがるんでしょうね😇あ〜〜〜😇😇😇