こどもの日
湯船先輩
DOODLE2023年こどもの日!(去年の5月にいなかった子達の幼稚園・保育園時代)
ののは、ちょっとおませな子。聞き分けの良いいい子って感じ。
雪は全能感たっぷりな元気な子って感じ。最近生まれた従弟がかわいくて家に通ってる。
みゃーは、ちょっとわがままで泣き虫でさみしがり屋だったかも。ある人の後ろをいつもちょこちょこ着いてきていたかも。 4
wai_maru
DOODLE青嵐 妖狐パロ端午の節句だったので
近年「こどもの日」という名称にかこつけて子供化ファンアートよく描いてたんですが、化けギツネ設定を存分に生かしてサブチーフコンビずっとちっちゃく描いて発散してるからあんまりそっちの欲は出なかった。
狐っ子達、鯉と登竜門の話聞かせたら「鯉も頑張ったら竜に変化できるんだね…」って真面目な顔して感心する。凄い先輩の逸話聞いてるぐらいのノリになる。 3
流菜🍇🐥
DOODLEこどもの日ネタのTF主ルチです。子供扱いされたくない気持ちと親という存在を羨む気持ちで揺れてるルチと、ルチの幸せを願いたいTF主の話。かなりしおらしいルチになってます。(描写は少ないけどお風呂シーンもあります)こどもの日 ルチアーノは不貞腐れていた。理由は明白だ。クローゼットの上には兜飾りが置かれ、机の上にはちまきと柏餅が置かれている。庭に漂っているのは、カラフルな鯉のぼりだ。
五月五日、端午の節句と呼ばれるこの日は、いわゆるこどもの日である。子供の成長を祝い、幸せを祈る、日本の伝統行事である。
「なんだよ、これ」
ルチアーノは不満そうに口を開く、それは、机の上のものを指しているのだろう。
「ちまきと柏餅だよ。今日は端午の節句だからね」
「そんなことくらい見れば分かるよ。なんでこんなものを用意したのかって聞いてるんだ」
不機嫌そうに鼻を鳴らしながら、彼は僕を睨み付ける。その姿は、幼い子供そのものだ。
「こどもの日だからだよ。季節の伝統行事は、ちゃんと楽しみたいでしょ」
3571五月五日、端午の節句と呼ばれるこの日は、いわゆるこどもの日である。子供の成長を祝い、幸せを祈る、日本の伝統行事である。
「なんだよ、これ」
ルチアーノは不満そうに口を開く、それは、机の上のものを指しているのだろう。
「ちまきと柏餅だよ。今日は端午の節句だからね」
「そんなことくらい見れば分かるよ。なんでこんなものを用意したのかって聞いてるんだ」
不機嫌そうに鼻を鳴らしながら、彼は僕を睨み付ける。その姿は、幼い子供そのものだ。
「こどもの日だからだよ。季節の伝統行事は、ちゃんと楽しみたいでしょ」
906
DONE伽羅ちゃんが年長さん→小学生の謎時空ネタ5作目。大遅刻にもほどがある、こどもの日ネタ💦何でも許せる方向けのちび🌰を愛でたいだけの小話です。今回は小学校編その2。
三日月さんと鶴さんの出番が多めです。
からぼうのこいぼのり「どうしたの⁉」
「大したことじゃない」
帰宅の挨拶もなく、憮然とした表情で目も合わせようとしないちいさな大倶利伽羅に、光忠は慌てた様子で駆け寄る。けがの状況を一瞥するや、まるで米俵のように抱え上げ、光忠は玄関から一目散に走り出す。
「手入れ!手入れ部屋あいてるよね!」
藤の花も見ごろな本丸の連休は、左頬に引っかき傷をつけたちいさな龍の帰還で幕を開けた。
もぐもぐもぐもぐ…
つんつんつん。
むぐむぐむぐ…ごくん。
ぷす。
もぐもぐもぐもぐ…
つんつんつん。
むぐむぐ…
ぷす。
「いひゃい」
黙々と手にした甘味を食べ進めていたちいさな大倶利伽羅は、先ほどから不遠慮に右頬を突く手の持ち主をじろりとねめつけた。左頬には可愛らしい絆創膏が貼られている。
5042「大したことじゃない」
帰宅の挨拶もなく、憮然とした表情で目も合わせようとしないちいさな大倶利伽羅に、光忠は慌てた様子で駆け寄る。けがの状況を一瞥するや、まるで米俵のように抱え上げ、光忠は玄関から一目散に走り出す。
「手入れ!手入れ部屋あいてるよね!」
藤の花も見ごろな本丸の連休は、左頬に引っかき傷をつけたちいさな龍の帰還で幕を開けた。
もぐもぐもぐもぐ…
つんつんつん。
むぐむぐむぐ…ごくん。
ぷす。
もぐもぐもぐもぐ…
つんつんつん。
むぐむぐ…
ぷす。
「いひゃい」
黙々と手にした甘味を食べ進めていたちいさな大倶利伽羅は、先ほどから不遠慮に右頬を突く手の持ち主をじろりとねめつけた。左頬には可愛らしい絆創膏が貼られている。