しまな
kmntgb
MEMO2人の夏休みの過ごし方可愛いな、、、。鈴木ちゃんの髪型が毎回可愛くて、編み込みも可愛い。
ちょっとよこしまな想像してるとこ良いね、本当にそういう展開になっても良いのよ、、、。
無表情なフリして割と意識しちゃってる谷くんの描写が愛おしいな。
谷くん視点の話も読みたいな〜。
七奈★
TRAINING新作うる星やつら押井守演出至上主義な私にとっては「Not for me」のスタンスで楽しむ事にした。とは言え、第一話放送の日は寝付けずに結局リアルタイム視聴した程度にはちゃっかり楽しんでる。祭りは楽しまなきゃソンってことで。しかし若干の物足りなさからか、その後「パトレイバー」や「御先祖様万々歳」を観る。幸せ。
きよか@きょうか
DOODLEこう言うのはお友達と楽しまなくちゃ♡みんなで食べれば怖くない(笑)
変な味の飴ちゃん。。。一時期ご当地ドロップってあったよね。ニンニクとかきつねうどんとか。。。
乙「( ゚д゚)ハッ!パンダくんたちもあ~んしてもらったの?!」
ゆーたさん、そこじゃないw
とおやま
DONE遺影撮影旅行幻覚(漢字ばっかりだな)ヒッカキキズの歌詞刺さりすぎて描いた
「もしこのまま僕が死んでも悲しまないでね
何も心配ないから 忘れたりしないから
もっと優しく手を繋いでよ」
これは沖縄の海なんだけど、あんま綺麗じゃなかったんだよね
でも二人で色んなものを見て欲しい
この旅行は最後に撮った写真を「葬式で使ってね」って知り合いに送って消息を絶つことになっているので…あぁ、書きたいな
白咲けいな
DOODLE君はもう苦しまなくてもいい Nirvana.nirvana / tofubeats&dodo
この曲、曲調が好きで聴いていたんですけど
とある歌詞考察を聞いてから
「荒川ニーナじゃん………!」となりました
詳しいことは頑張って本編で書きます
あとこれはこの間思い出したんですけど
ニーナの由来は曲のタイトルと同じ
ニルヴァーナという単語からでした
縁を感じちゃうね…
renkon_fgo
DOODLE白ベロン描いた次のキャンバスに黒ベロン白の時点で食えなさとろくでもなさが好きだったけど、黒になってからはもう自分の思いの赴くままに素直に(だが嘘つき)ひた走る、そのためにはなんの努力も惜しまない、そんな私のどタイプキャラすぎたのにもうダメだ、石が100連分しかないんだよ……
行動理由とか「気持ち悪い」だけで十分なんだよ!!!!んああ!!! 4
hatonoshima
MEMO朱武と裴宣。朱武:策謀よりも用兵に長ける。それが何故かも含め、小崋山へ来る以前のことをあまり語りたがらない。知識欲は旺盛で、得た知識を他へ授けるのも惜しまない。少なくとも人を謀るのに向いた性分ではない。
裴宣:真面目かつ公平性を第一とする。規則が人を脅かすものであってはならないと考え、梁山泊の規律・罰則を熟考している。様々な前歴の者から知見を得ようと邁進し、たまに真面目さが仇となって迷走する。
z_ecicicicicici
DOODLE夏の熱いひとときを。作業の息抜きがてら、次の新刊の表紙ラフ🤔
どうしても水着ヒロスでエロを…描きたくて。。。キースの水着をどうしようか死ぬほど悩むけどとりあえずダボダボのシマシマな海パンかな~
シチュエロにしてキースだけ服着ててもいいが…。
すずか🎉
DONEほや/西師弟(ティカクロ寄り)どうか悲しまないで
#西師弟のマンスリーお題 @CandR_monthly
3月/春の雨(お借りしました!)
+のつもりで描いてたもののめっちゃ顔が近いので念のため…こっち…かな…?というCP表記にしました
正直×でも+でも左右どっちでも好きなように認識していただいて大丈夫です……自分でもその全ての可能性と思って描いてます……(混乱している……) 2
nanase_h1
PROGRESSしまなかちあり 役職 演者、広報、舞台監督、小道具など興味の赴くままになんでもやる。舞台監督やりたーい!とか挙手して仕切るタイプ
過去の台本大体言えば出てくる。スクバが鬼重い
右目に眼帯してるけど特に左目と変わらない。(人の目をじっと見る癖があり、「覗かれてるみたいで怖い」と言われてから役者をする時以外は眼帯をするように)
「俺が最強っしょ!」
「島中 知阿良!しまでいいよ。」
mituki7tanutanu
MEMO中関!どうやって誘った?ってまだ誘えてないーーー!かっこいい中禅寺はいません〜。続き描きたいけど今日はここまで。まだチラチラこんなの描いても誰も楽しまないしーが出てくるけど、私が楽しいんだよ!私がいいねしたいし他の人の京関見たいし話聞きたいし。ってとこまでは来てる。でもまだ卑屈にいないほうがみんな嬉しいよねってなって怖い気持ちが強い。無理はしない。大丈夫よしよし!私は好きだよと慰めよ自分で
あらお
DOODLE勝つぞ!って意思と楽しもうって気持ちと撮れ高気にするとこがみんなそれぞれあるだろうけど、その中でもガチで勝ちに行きたいトン氏と勝つための努力を惜しまないショピくんが組むとすごい勝ちに貪欲で強い、ゾムさんも勝ちに行くけど知り合い達とやるなら勝敗よりもプレイングが楽しいかどうかを重視してて、
そんな人たちの中でもエミさんは勝敗っていうかゲームするのたのし〜!ってしてるな〜てイメージ。
hal
DONEsnalc世界のアニエル創造神に喧嘩を売りに行ったが返り討ちにあいライブラリ世界に飛ばされた
ジョブ:ブレイカー
ジョブ解放武器【無聊の大剣】
ぶりょう【無聊】
[名・形動]退屈なこと。心が楽しまないこと。気が晴れないこと。
①「この奇妙な異世界の事象を検めることも、ーを慰めることにはなるだろう。」
②「世界に挑み、あえなく破れーを託っていた彼女にとっては、願ってもないことだった」
NEKOTA_HATO
DONE『苦しまないならば、伝わらないからさ』(タイトル:Tempalay「のめりこめ、震えろ」より)
兄を助けられなかった天国先生は、自分自身苦しむことで助けられなかった罪を償ってるのかなと思います。いつも兄の葬式の夢を見る獄さんの絵です 4
はなまるFX
DONEジメジメで好きで無い梅雨ですが、雨が降ると楽しそうにする子供を見ると、雨は雨で楽しまなきゃなぁ~と思わされます(*ノωノ)私も子供の頃は雨の日はそれはそれで楽しんでいた気がするのを思い出します(*´ω`)
そろっと子供も長靴新調しなきゃですし、雨天装備一緒に揃えて雨散歩も楽しんでみようかなぁです♪
遊具は遊べなくても、雨公園で色々発見しながら遊んでみるのも楽しいかな( *´艸`)