なんだこれ
5_Pr_
DOODLECoC『トルチェ・デ・キッチュ!』KPPC:アラン・フェルセン コメ子さん🍙
PL:ライラ!5pr🐯
純鉄継続で行かせてもらいましたー!
楽しかった…なんだこれなんだこれなんだこれなんだこれ!?!?めちゃくちゃ面白い!!…ふふふ…最高でした🍰💕 2
神凪伊織/KMNG
DOODLE1日1ニチ 作業優先でちょっと描くもの何も考えてないなーってお世話になっている鯖で呟いたら何故か🌳♀と百合と❌♀🕶♀でと中々混沌としてしまい自分でもなんだこれと思いながら描くことに……本当になんだこれ……5_Pr_
DONECoC『終末トランジット』KP:さぼさん
PC1:春野 緋依 5pr
PC2:花浜 彩慈 あるかさん
PC3:轟 春嵐 おにくさん
PC4:Verónica のばらさん
静テロ継続で遊んできました!うひょーーーー〜!!なんだこれ…!!!最高だぜ……!めっちゃ楽しかったです…!!
sub071721
DOODLEちょっと湿度のある郵スケ人体本当に分からないなんだこれは…..
顔は近ければ近いほど可愛いです、ずっと見つめ合って笑いあっているのを見ながらポップコーンが食べたいよ….. 2
Phidias_6603
DOODLEアナログ〜 ※追加しました❤️💚揃ってんの珍しい〜!!!!!!
絵柄の落差がエグい…なんだこれは??
👻います
加筆しましたのでTwitter投稿とはちょっと違います。 5
あとら
DOODLE暑さで頭がおかしくなった人のらくがきまんが。なんだこれは(なんだこれは)某普段絶対そんなこと言わなそうな人から不意に飛び出る強い言葉大好き侍なので、シルビアちゃんのゲス野郎発言は一生引っ張ります。
iromhy
DOODLE推しにベビードール着せるやつ描いた!弊ディ達、性格上顔を赤らめたりはしません(威風堂々)
色はリクエストいただいたものを先着で採用いたしました!ありがとうございます😚
デザインは必死に検索して出てきたものになります🤤
なんかおセンシな気がするのでお気をつけください😇
なんなんだこれは…w 3
manatu_7210
INFOCoC 「 庭師は何を口遊む 」KP/真夏
PC / PL
HO1 古鷹 董圉/ぺりかん
HO2 円間 燕路/ぽぽお
HO3 伊織 皐姫/紫陽花
HO4 藤木 凌雅/長柄 竜
(敬称略)
ー ENDー特殊C 2生還2ロスト ー
新しいEND生えちゃった……なんだコレ……でも楽しかった……1陣目ありがとう!お疲れ様でした!
ueki_hana
DOODLE藤堂さんのグッズなんかほしいよウワワワワンってノリで描き始めて、なんだこれ…って正気に戻ってしまったやつ…
ノリで描き始めたが…ってやつめちゃくちゃ多い みんなそうなのかな?
Odyun_TT5
PASThttps://poipiku.com/295192/6374719.html数年前に上げた↑のやつの加筆修正したものがメモアプリから出てきたので、供養も兼ねて晒します。
鈍い🤕×頭は回る方と思ってる🔮 で書こうとしていた傭占らしいです…何年前のなんだこれ…
🔮6年目の手紙を読んだ今では書かないような設定で面白いですね。わぁ解釈違い!!
ちなみにオチを忘れたので一生完結しません。
もしかして、私はナワーブから好意を向けられているのでは?
荘園と呼ばれるこの場所では、生死を賭した凄惨なゲームが日夜開かれており、集められた様々な罪と欲望を抱えた者たちが各々の願いのためにその中に身を投じている。
その参加者のうちのひとりであるイライ・クラークがそんな考えを抱くようになったのは、なにも非現実的な日々に疲弊した末に気が違ったから、という訳ではない。
荘園に訪れる以前は、イライは占い師として生計を立ててきた。町人の失せ物探しや恋占い、人生相談から、時には上流階級の者を相手に大きな商談の道行きを示してやることもあった。それらと渡り歩いて来られたのは、ひとえに持ち前の天眼なる力と、洞察力のおかげだったと言えるだろう。
7824荘園と呼ばれるこの場所では、生死を賭した凄惨なゲームが日夜開かれており、集められた様々な罪と欲望を抱えた者たちが各々の願いのためにその中に身を投じている。
その参加者のうちのひとりであるイライ・クラークがそんな考えを抱くようになったのは、なにも非現実的な日々に疲弊した末に気が違ったから、という訳ではない。
荘園に訪れる以前は、イライは占い師として生計を立ててきた。町人の失せ物探しや恋占い、人生相談から、時には上流階級の者を相手に大きな商談の道行きを示してやることもあった。それらと渡り歩いて来られたのは、ひとえに持ち前の天眼なる力と、洞察力のおかげだったと言えるだろう。
aaa
DOODLEシャアム沼に落ちるだろうなという想定で見はじめた1stの感想メモ毎話おもしろくてなんだこれ
語彙はない
※途中から各話感想
1st感想- アムロ、思ったより普通の「戦争に巻き込まれた少年」だった…
- 睫毛の長いタレ目が不幸属性を盛り上げてる
- 見る前は何とも思ってなかったけどアムロかわいいな…?
- WBから降りた難民親子を気遣うジオン兵士とか、敵兵にも心がある描写すごくすき
アムロに撃ち落されたけど死ななくてよかった
- さらっとやりすぎてて違和感感じないで20話以上見てきたけど、アムロ強くなりすぎでは?????
いつの間にかブライトさんが「アムロならやってくれる」とブリッジで口に出して信頼してる
- そのくせいつもテンパって叫びながら必死に戦ってるのが…繊細な性格に反してパイロット適正高すぎるのがアンバランスでかわいそう
- マチルダさんにデレデレするアムロかわいすぎんか? 集合写真撮ったときの顔とか、写真もらえた時のハシャギようとか年相応でかわいい
4029- 睫毛の長いタレ目が不幸属性を盛り上げてる
- 見る前は何とも思ってなかったけどアムロかわいいな…?
- WBから降りた難民親子を気遣うジオン兵士とか、敵兵にも心がある描写すごくすき
アムロに撃ち落されたけど死ななくてよかった
- さらっとやりすぎてて違和感感じないで20話以上見てきたけど、アムロ強くなりすぎでは?????
いつの間にかブライトさんが「アムロならやってくれる」とブリッジで口に出して信頼してる
- そのくせいつもテンパって叫びながら必死に戦ってるのが…繊細な性格に反してパイロット適正高すぎるのがアンバランスでかわいそう
- マチルダさんにデレデレするアムロかわいすぎんか? 集合写真撮ったときの顔とか、写真もらえた時のハシャギようとか年相応でかわいい
sasacco89
DONE現パロ竹くく🎋📛前回の続きです。大学の入学式の朝の話。
「お近づきの印に高野豆腐渡すって何?」ってのは私自身が最も思ってます🤔なんだこれ。
入学式の朝「あ。」
「あ、おはようございます。」
今日は大学の入学式の日だ。この日のために田舎からやって来る両親と大学近くで待ち合わせをしていたので、それに合わせて家を出たところ、隣の久々知君も同じタイミングで出てきた。
「そうだ、この前は高野豆腐ありがとうございました。美味しかったです。」
「美味しかったですか!?って、もう食べてくれたんですか!?」
「え!?あ、はい、美味しかったですよ」
「あぁ、良かったです!あの高野豆腐セット、こんな機会じゃないと買えないと思って俺も買って食べてみたんですけど、本当に美味しいですよね!まずあの色合いと香りと、一口食べた時のあの食感と、旨味が…」
なんてこった。こんなに話す人だとは。
1135「あ、おはようございます。」
今日は大学の入学式の日だ。この日のために田舎からやって来る両親と大学近くで待ち合わせをしていたので、それに合わせて家を出たところ、隣の久々知君も同じタイミングで出てきた。
「そうだ、この前は高野豆腐ありがとうございました。美味しかったです。」
「美味しかったですか!?って、もう食べてくれたんですか!?」
「え!?あ、はい、美味しかったですよ」
「あぁ、良かったです!あの高野豆腐セット、こんな機会じゃないと買えないと思って俺も買って食べてみたんですけど、本当に美味しいですよね!まずあの色合いと香りと、一口食べた時のあの食感と、旨味が…」
なんてこった。こんなに話す人だとは。