のん
Y0M4T01_TRPG
お知らせ『アルジャーノンの伝言』- エンド 4 にて終幕。KP - 真香 レイ さま
KPC - 雨霧 ささめ
PC - 天泣 しぐれ / 夜纏
「……愛してるよ。だから、これからも」
マツリ(卓報告)
メモ【KP】CoC ████が消えた夏KP:マツリ
PC/PL
春雨 花音(はるさめ かのん)/うめその。様
雨夜 楽人(あまや がくと)/くりーむぱすた様
1生還1ロスト
沢山考えて、沢山悩んで、楽しんでいただきました!
ありがとうございました!
あんかけ椎茸
らくがきマロ頂いて書いたもの⑦ありがとうございます🫶
ブラコン燐音が、一彩とマヨイの親密な場面を目撃してうだうだ悩む話。ノンカプですが、一彩はマヨイに対して一切警戒心がありません。燐音は逆にブラコンを拗らせてます。知らない間に都会に染まった弟くんを見て、お兄ちゃんは焦っているようです。 5152
cumacocco
供養線画描いた時、「なんてかわいいんだ!かわいい死してしまうかも!!(わたしが⋯)」と感じて、「これを、のんびりちゃんのお誕生日おめでとう絵としよう!」と思いましたが⋯塗ってみたら、なんか色彩の食い合わせが良くないし、空飛んでるから水色っぽい面積が多くなっちゃったので、「やっぱり、当日まで練ったほうがいいな?お誕生日、7月だしな?」と、思いました⋯。ここに供養。 2空セル
できたKPさせていただいたCoC「ヴェルネの天使は死を歌う」5陣のエンドカード用イラスト長時間一緒に遊んでいただき、素敵なRPも沢山ありがとうございました❣
※左から
リドルフォ・ビアンキ/かのん
クリヴィア・ロンバルド/じっと
シャルロット・デュボワ/くも
TRPG_gonzares
らくがきoC【シラナイ老人】KP:ぶっちょ
PL/PC
セオドア・リュースブルグ/宵闇カノン
荒木 音/テリリ
ケオリュコス/鈴蘭イナリ
丹羽 秀一/ナギ
(敬称略)
シナリオエンド 「深爪になっちゃったわ......」
Suzuran_I_TRPG
お知らせCoC6版【シラナイ老人】(作:まにむ)2025/5/15実施
🦊KP ぶっちょ
🦊PL/PC
宵闇カノン / セオドア・リュースブルグ
テリリ / 荒木 音
鈴蘭イナリ / ケオリュコス
ナギ / 丹羽 秀一
(敬称略)
シナリオエンド__。
「任せろ!かえんほうしゃだ!」
#イナリ回廊
FriDay_K0884
お知らせCoC『お、捨てKPCだ。可哀想に...』KPC:マノン/フライデ~こばやし
PC:ノワール/あめむさん
▷シナリオクリア 両生還
「認めない❗️パスタはそのまま茹でてよ~❗️」
FriDay_K0884
お知らせCoC『レプリカントの葬列』KP:海老天主さん
HO1 怪盗:ノワール/あめむさん
HO2 贋作師:マノン/フライデ~こばやし
▷END A 両生還
「パスタならボロネーゼにして!棚に...?あった!このままチンすればいいのね?」(箱のまま電子レンジに入れ温めを開始する)
222_YELLOW_
らくがき※もふサンド しろう→なお←かのん一緒に伝えにいこ!(3人ですきになれたらHAPPY)のかのんくんと、はぁ!?(どっちか選んでもらいにいくってこと)と思ってる2人のすれ違いがみたい。
この手の話題の時のかのんくんの耐性がすこぶる無さそうなしろうくんを推したい。たじたじ。 3
222_YELLOW_
らくがき※※※もふサンド、しろ→なお、かのん→なおもふサンドについて夜な夜な考えるやばオタクになってしまったおかしい…でもなにがどうやった場合にもふサンドが成立するかを考えると多分これが一番萌える…
sujyo_trpg
らくがき▎𝐂𝐚𝐥𝐥 𝐨𝐟 𝐂𝐭𝐡𝐮𝐥𝐡𝐮『The Hog Game』❐ KPC / KP:
シェザ・S・シェルヴィー / 数条
❐ PC / PL:
アルジャーノン・ブロンド / もきちさん
────────────────
▼ シナリオクリア
「紅茶を淹れたまえ。砂糖は、——」
sujyo_trpg
お知らせ▎𝐂𝐚𝐥𝐥 𝐨𝐟 𝐂𝐭𝐡𝐮𝐥𝐡𝐮『Break the Stalemate!』
❐ KPC / KP:
アルジャーノン・ブロンド / もきちさん
❐ PC / PL:
シェザ・S・シェルヴィー / 数条
────────────────
▼ シナリオクリア
「この程度、児戯にも等しい」
へきら
らくがきぬけまるくんにベタ惚れのささちーしか居ないのんびり本丸のささぬけ_(┐「ε:)_真っ直ぐ向けられる(重い)想いを正面から受け止めてるぬけまるくんもまたささちーにちゃんと惚れてる云々
* 6
Kzk_pred1100
できたいつかリプで募集した表情練習しようとしたやつの続き、海音さんから頂いたリプ:E6で青年🍩です。あいも変わらずだいぶのんびり進行ですみません〜。
なんか知らないけど初描きなせいか腕がすごいむっちむちになってしまったんですが許してください…(?)
しずえ
らくがき⚠アノン父の容姿捏造アノンくんを見ると、守人の一族は取り込んだ相手の髪色だけコピーするように見えて…もしかして髪質は本人のまま…?となり、迷走。
その辺は、本気を出せば完全に取り込んだ相手そのままになれるのか…?
→アノンくんが神様取り込んだときは顔だけ変化したので、その辺は本人の裁量でなんとでもなりそうだな…。体格も本人になれそう。 6
どこかのおたく
供養サイラスとオフィーリアの2人で始まった旅が、他の6人を故郷へ帰して2人で終わるところ。サイラスがオフィーリアをフレイムグレースに送っていき、挨拶もそこそこに去ろうとしたら「帰らないで、離れたくない」とあからさまな好意を伝えられ、彼女を憎からず思っていたサイラスが困った末になかなかノンデリな告白をする、というとこから始まる自己満足作文です😇💖
この前の部分もいつか書きたい。
「誤解を招くといけないから、今の気持ちを正直に、且つ丁寧に述べるよ。…これが教師として生徒を思う庇護欲のそれなのか、親や兄が抱く情の類なのか。…はたまた、それとは全く別物なのか、私には判別できないのだが、とにかく、その…どうにもキミを愛おしく感じるようになってしまったんだ」
「……!」
きまりが悪そうに俯き、静かな想いを吐き出すサイラスを前に、オフィーリアは目を丸くした。身体は硬直し、息をするのも忘れる。心臓だけが、かつてないほどの勢いで拍動していた。
サイラスは少しだけ目線を上げ、我が生徒と同年代の彼女を見た。これでもかというほど頬を紅く染める彼女の、なんと可愛らしいことか。少なくとも、この曖昧すぎる告白を嫌がられていないことは察した。
3908「……!」
きまりが悪そうに俯き、静かな想いを吐き出すサイラスを前に、オフィーリアは目を丸くした。身体は硬直し、息をするのも忘れる。心臓だけが、かつてないほどの勢いで拍動していた。
サイラスは少しだけ目線を上げ、我が生徒と同年代の彼女を見た。これでもかというほど頬を紅く染める彼女の、なんと可愛らしいことか。少なくとも、この曖昧すぎる告白を嫌がられていないことは察した。
yuum3_pict
作業進捗以前公開していた俳優パロ🔥🎴の冒頭です!続きはこれからのんびり描いていく予定ですが、まだ頭の中…
無限汽車(汽車なのはわざと)の舞台で共演する2人。記憶無しですが、そのうち記憶が戻っていくかな? 3
sjm_TRPG_3dy
ネタバレCoC6th『花ぐもり』制作:ゆめたろう様
KP:あまいさん
PC/PL:キサラ・ガラニス/シジマ
あまいさんにたのんでよかった。それに尽きます。
わたしのたいせつなひと、こんどこそずっとわすれないよ。
kanzaki_trpg
らくがきCoC「SANTA MARIA HEROES」シナリオのバレは無いが二次創作の落書き「「せんちゃん/テンリが何故かうさぎになった?!」」
うさぎ描いたことないし落書きなので多少は目を瞑ってもろて……
先に天理が困ってるのを描いて、そしたら千兎くんも描くか!となりました🐰
うさぎになっても千兎くんは変わらなそうだけど
天理はのんびりのほほんとしてそう 2
ザザリ
ネタバレ◇CoC カノヨ街◆KP
ザザリ
◇PC/PL
HO壱番地の標本:亞夢/かたまり
HO弐番地の貼紙:十束 獬豸/ひなのん
HO参番地の時計:シャオン/あゆ
HO肆番地の鳥居:ムギ/朝昼晩
(敬称略)
◆エンド4 Ex
2025.5.7-5.9
陸離
できた甘々描きたくなる発作が出ました漫画は1枚目描いた時に思いつき、そのまま勢いで描きました
伊之助さんは辛いの苦手設定で押し通す💨
【見てくださってる皆さんへ】
いつも観てくださってる皆様
ありがとうございます!
今年はのんびり更新が続くと思います
たま〜に覗いていただけたら嬉しいです
リアクションもありがとうございます✨
励みになっております🍀 2
くるしま
できた先日の高諸の続きというか、高坂視点。高坂さんの方が色々とこじらせてる。感情の重い人だからね仕方ないね。
次には、両片思い(無自覚と自覚済み)から両片思い(双方自覚済み)にしたい。
前回に反応して頂き、ありがとうございます!
両思いまでのんびり書いていきますので、よろしくお願いします!
高諸02 尊奈門は昔から素直で人懐こい子どもで、年長者には素直に懐いた。その中の一人に、高坂がいた。幼い尊奈門に、後を着いて回られた時期もある。
高坂はさして子ども好きではなかったから、時々しか相手をしていなかった。といって、彼の存在が不快だった訳ではない。高坂の基準で言えば、可愛がっていたと言ってもいい。
それが決定的に反転したのは、雑渡が大きな火傷を負って戻ったその日だった。
仲が悪くなった、という単純なものではない。高坂の内側の感情だけが反転した。尊奈門は、何も変わらなかった。
当時の尊奈門に、雑渡の事以外を気にする余裕はなかったからだ。
その日から彼の世界の中心は雑渡になって、他の者の言葉は耳に入らなくなった。あえて入れないようにしていたのだろう。
5178高坂はさして子ども好きではなかったから、時々しか相手をしていなかった。といって、彼の存在が不快だった訳ではない。高坂の基準で言えば、可愛がっていたと言ってもいい。
それが決定的に反転したのは、雑渡が大きな火傷を負って戻ったその日だった。
仲が悪くなった、という単純なものではない。高坂の内側の感情だけが反転した。尊奈門は、何も変わらなかった。
当時の尊奈門に、雑渡の事以外を気にする余裕はなかったからだ。
その日から彼の世界の中心は雑渡になって、他の者の言葉は耳に入らなくなった。あえて入れないようにしていたのだろう。