イカ
bDoGz59YLR1DiWc
DONE奏章Ⅳネタバレあり その玉露、元は天草がメタンヌ懐柔のために利休に頼んで用意したのでは?またしてもお茶で何とかしようとしたんじゃないか?イラスト入りの手紙をドアの下から差し込んでさ。2人で怠惰にお茶しばいて、3臨なのは長髪バージョンがどうしてもどうしても見たかったから。具合悪くて寝たり起きたりするのには、髪は短い方がいいから仕方がないのはわかっちょる。
あめちゃん
DONEウレン島の坂本さんと時のお母さんどうにかなんないかなと、島のお母さんと仲いい時がいればいいなってずっと考えていてできた小説島時の気持ちで書いてますが島+時くらいの描写です。 2281
ponpokobon
DOODLEいちしご+子の感謝絵5/3のスパコミにていちしご+子のコピ本を頒布いたしました。大丈夫かな、怒られないかなとドキドキしてましたが、沢山の方に手に取って頂き本当に嬉しかったです!
通販でも注文していただけて、嬉し過ぎて逆に不安になってます…!!
ささやかなイラストですが、購入してくれた方、ポイピクでスタンプを押して応援してくれた方々に心より感謝いたします。 2
ねむ~か
DOODLEフォロワさんにお会いしてきました💕ぬいかわいすぎたので描きました。りどぬいとふろぬいに代理してもらってるので苦手な人注意です。
ねむうかはイグニハイドモブ陰キャです。
パスは会った日付4桁 2
Soror
DOODLEドミニッチ家愛玩犬まかろん落書きです。厳正なる犬種選定の末コーギーに決定!!まかろんは殿下のことが大好きなので周囲には面食いだと思われているが、殿下が好きなのは優しいからだし、にーにの大事なお客様を女主人としておもてなししているだけなのだ… 3yuringles
DOODLEジミーのスーツ姿が大変良いので眼福です。周りが無骨なおじさんたちなのでよりキラキラしい。
ジミーは黒社会の人間らしからぬ性質なんだけど、会長選挙に巻き込まれるうちに、彼の黒社会ぶりが垣間見えるようになる。
本人はいずれ足を洗う心算のようだったけどそうはいかないんだよなあ…てのが納得させられる作りになってる。
umenyan_art
DOODLEずっと今これいや、大好きすぎるんですけど、ゆえに誉め言葉なんだけど
本当に、情けない、ちがう~~~~~情けないじゃない言葉にしたい、なに、あの、弱い、違う、なんていったらいいの、ちいかわ??????なんか、ほんとうに、ふぇ~~~~~~~~言語化できない、人間味があるんですよ、でたんですよ、ただ、ほんと、ぐう~~~~~~~
🄬ou
MEMO4月の上旬に徳島に旅行にジン主グッズを一緒に連れて行った時の写真その1です。まずは阿波池田方面から山に登ったりしました。山の方は本当に空気が良い!
帰ってきてから都会は空気が本当にまずいんだなって思いました。泊まった民宿の居酒屋のマスターや店員さんが皆良い人ばっかりで最高でした。鹿肉うまかった〜!
銭湯も昔からある感じで良い感じにレトロ!
温泉も気持ちよかった!
あと喫茶店がめちゃ可愛いかった! 15
tubuyakiEI
PASTSNS等に上げていたイラストまとめ。PW→2025.5/6のつぶやきのどこか。無断転載・AI学習厳禁。一枚うぇーの兄上イラストがあります。
以前の他のポストと被っていたらごめんなさい。ただ並べただけなので唐突に始まります。メンゴ。
今牛歩でえくすふぉりお作成中、いずれはそことここがメインになるかもしれないのでそことも被る可能性がありますが、全然わかんないから被らないかもしれません。(どっち) 31
tadanoakuta
DOODLECoC「今夜はとてもひえるので」シナリオ:銀食器様
KPC:蓋匣 乙女/さわちゃん
PC:蓋匣 運歩/ただのかげきち
闇に鈍痛前にいかせていただいてた。あったけあったけ~
ちびた
DOODLE『ゴダルカ★プリキュア~導入編~』いかにして伝説の戦士たちを集めることになったのか的なアレをすごくやっつけダイジェストでどうぞ
エレミアは異世界・ゴダルカの住人の妖精ポジです
さすがにネタバレはない……かもだが一応ワンクッション 3
ichiri_72
MOURNING35ヒバ(+15ヒバ)×25ツナのパラレルヒバツナ…の、頭と結末だけ書き上げて真ん中穴抜けのトンデモないやつ発掘してしまった…ので供養…?
でも、ざっくりプロットのようなものあったからもしかしたら続き書けるかもしれないし書けないかもしれない…。
15000字くらい書いてて、このまま破棄するの普通に勿体ないお化け出てくる。
1週間の短い休暇その日、何の前触れもなくそれは起きた。暖かな春の陽気に誘われ、万年筆とサイン済みの書類などを片手にうたた寝をしていた沢田綱吉は突然、栗色の眼をパチリと開いた。数秒前の眠たげな様子と打って変わって、臨戦態勢を取った沢田は、懐の武器を手に取り、座り心地のよい椅子を蹴飛ばして、そこから一気に距離をとった。
一連の動きは全て反射的なものだったが、さすがはドン・ボンゴレの超直感である。
直後、ぼふん、と実に間抜けな音と、白い煙が室内に立ち込めた。
珍しく平和だった、昼下がりのボンゴレ本部。その片隅の小部屋で突如発生した煙は、その音の間抜けさに反してとんでもない災厄の訪れを告げた。
正しくは、『まだ断定はできないが、沢田の直感がこいつはきっと、とんでもないことが起こるだろうと告げている』状態である。直感というよりはむしろ、経験に基づいた瞬間的判断と言った方が良いかもしれない。
9037一連の動きは全て反射的なものだったが、さすがはドン・ボンゴレの超直感である。
直後、ぼふん、と実に間抜けな音と、白い煙が室内に立ち込めた。
珍しく平和だった、昼下がりのボンゴレ本部。その片隅の小部屋で突如発生した煙は、その音の間抜けさに反してとんでもない災厄の訪れを告げた。
正しくは、『まだ断定はできないが、沢田の直感がこいつはきっと、とんでもないことが起こるだろうと告げている』状態である。直感というよりはむしろ、経験に基づいた瞬間的判断と言った方が良いかもしれない。
guu
MAIKING推し(🎴)ぬいかつだんし🔥さん×てん…しゃい的なアイ💲様な🎴くんの話前にテキストライブで配信したものをちょっと形整えて再掲
推し(🎴)ぬいかつだんし🔥さん×てん…しゃい的なアイ💲様な🎴くんの話酷暑なるものが過ぎた九月のとある平日。
今が四時過ぎとおやつの時間ももう終わりに差し掛かった時間であろうとも降り注ぐ太陽の光はいまだじりじりとした熱を持ち、その明るさは真昼と同等に健在であった。冷房のきいた店内の床は木材特有の味のある鈍いこげ茶色をしており、よく手入れがされているようで表面にワックスのつやがあった。壁紙は古本のような鈍いクリーム色、天井もまた床材と同じ木材のこげ茶。天井から吊るされた小ぶりのシャンデリアのような照明は年季を感じさせる、いわゆるアンティークと呼ばれる部類のものであった。奥に設置された厨房からはスタッフ同士の会話が聞こえ、何かを炒めている調理中の音も聞こえてくる。会話を邪魔しない音量でピアノの演奏が聞こえる。恐らくクラシックであろう。四時というおやつ時間のピークを過ぎた今、客の入りはまばらで店内に流れる空気もどこかまどろんだものであった。
21908今が四時過ぎとおやつの時間ももう終わりに差し掛かった時間であろうとも降り注ぐ太陽の光はいまだじりじりとした熱を持ち、その明るさは真昼と同等に健在であった。冷房のきいた店内の床は木材特有の味のある鈍いこげ茶色をしており、よく手入れがされているようで表面にワックスのつやがあった。壁紙は古本のような鈍いクリーム色、天井もまた床材と同じ木材のこげ茶。天井から吊るされた小ぶりのシャンデリアのような照明は年季を感じさせる、いわゆるアンティークと呼ばれる部類のものであった。奥に設置された厨房からはスタッフ同士の会話が聞こえ、何かを炒めている調理中の音も聞こえてくる。会話を邪魔しない音量でピアノの演奏が聞こえる。恐らくクラシックであろう。四時というおやつ時間のピークを過ぎた今、客の入りはまばらで店内に流れる空気もどこかまどろんだものであった。
kote_06
DOODLE🔮🐏ぽいかもしれませんが🐏🔮です。中世っぽい世界観だと思って読んでください。
ふちゃの凸配信で大号泣して幸せなさいぼみなきゃやってらんねぇ!!と思い、書きたいとこだけ書きました。
ただ鎖に繋がれて歩いてるさいぼを見たかっただけです。すみません。頭空っぽにして読んでくださいませ。
ちょっとunseisoなシーンがあります。
(そして唐突に始まり、唐突に終わります)
夜の散歩 静かな廊下に小さく鎖の擦れる音が響く。足音は廊下に敷かれた柔らかなカーペットに吸い込まれほとんど聞こえない。外は暗く星がちらちらと輝き満月が室内を優しく照らしている。廊下には男が2人歩いていた。1人は紫からピンクに綺麗にグラデーションされた柔らかな髪を靡かせ、黒と紫を基調とした一見ドレスにも見える豪奢な服の長い裾を床に垂れながらゆったりと歩いている。しかし表情は穏やかな歩調とは異なり目に苛立ちをたたえた厳しい表情である。もう1人は艶やかな銀髪で汚れひとつない白と金を基調としたコートに中の黒いシャツを首元まで閉じ赤いネクタイをきっちり締めている。足元は太腿まで覆う白いブーツを履きそのブーツが汚れることも気にせず四つん這いで歩いていた。ネクタイできっちり締められた彼の首には真っ赤な革ベルトの首輪が嵌められ細い鎖のリードが隣を歩く男の手に緩く握られ小さな音を立てていた。
3745