インドネシア
チャイコ
MEMO万博2回行ってきました!あまりに楽しくてまさに夢の世界…関西に住んでて良かった……
インドネシアの武器紹介コーナーとかイーガ団リンクに使ってほしすぎました(説明文も厨二心をくすぐられる)
自分で作った🗡🐦ちゃんのグッズと食べ物の写真があるのでいくつかアップしておきます。🗡🐦タグつけていいのかこれ? 6
hrt_syura
DOODLE一枚目夕木とカイザー。夕木はカイザーにお兄ちゃんして欲しいけど二歳下なんだなこれが。
二枚目
日本代表のインドネシア戦前に描いたイタリア組落書き。
三枚目
絵チャ落書き。二子と夕木の契約結婚コンビはもっと描きたいね。
四枚目
凛灯がキスしてたり夕凪が日常してたり燈兄さんが人の心無くしてたり。 4
タツキ ナカムラ
INFOスマート電動歯ブラシ市場は、予測期間中に26%のシェアで成長する見込みである。また、予測期間中、アジア太平洋地域は他の地域よりも速い速度で成長し始めると予測されている。この成長は、インドネシアなどの地域で経済活動が活発化していることにもよる。https://www.researchnester.jp/reports/smart-electric-toothbrush-market/378
七奈(一歩)
TRAININGこのロシア人とアメリカ人とインドネシア人とメキシコ人と日本人が一緒にいるところ好き。そんで喋る言葉はそれぞれ違うっていう。どーでもいいけどスカマラスがパチンコ店から出てきたポーズがじわじわ面白い。
yorutama
DOODLE『A Space for the Unbound 心に咲く花』Switch版をプレイして、一気にクリアした〜!
インドネシアの街並みと文化を通して見る、少年少女達の物語…面白かった。
(プレイ時間:10時間)
https://store-jp.nintendo.com/list/software/70010000057439.html
らいか
DONE🎣🔮です。全年齢です。タイトルはTulusのNatsu Wa Kinuより。
1896年発表の日本の歌で、インドネシアのソイ○ョイのCMに起用されたものです。
夏は来ぬ まだ日が登ったばかりのジョグジャカルタの古都の町並みを、肩に釣具を引っ提げ軽快に自転車で飛ばす。ボロブドゥールの日の出ツアー帰りの日本人達の日本語が聞こえてきて、綺麗だった、来て良かったという言葉に嬉しくなる。朝食を売るパサール(市場)でナシアヤム(鶏肉飯)を買って、一気に目的の湖へ。
「さて、今日こそ!」
生活の糧であった釣り人は、訳あって辞めたけれども、やはり釣りは好きだ。ここインドネシアには怪魚専門の釣り堀もあるほど、豊富な魚がいる。どぶ川ですら何かは釣れる。俺の目的は、最近この湖で目撃された300cmを超えるアロワナだ。普通は大きくても100cmほどなんだから、まさに化物。まるで子供の頃に憧れた竜を釣るみたいな、夢のある話だ。
5265「さて、今日こそ!」
生活の糧であった釣り人は、訳あって辞めたけれども、やはり釣りは好きだ。ここインドネシアには怪魚専門の釣り堀もあるほど、豊富な魚がいる。どぶ川ですら何かは釣れる。俺の目的は、最近この湖で目撃された300cmを超えるアロワナだ。普通は大きくても100cmほどなんだから、まさに化物。まるで子供の頃に憧れた竜を釣るみたいな、夢のある話だ。