ガル
Rhyerhye_trpg
PAST①早速一枚目から他探索者 嵐山一颯ロトあだ極道者。僕の相方であり同担拒否他探。僕が描くと大分APPが上がるけどAPPは10。推しなのでステータスを何となく暗記している。自陣の受け攻め論争は未だに終わっていない。
製作:←2024.1 2023.9→
withhappysong1
DOODLEクリスタの水彩練習…PC新調と同時にクリスタさんもバージョンアップしたら、水彩の設定がまるで違って今までと同じ塗方ができない……(´;ω;`)ふたりでの課題タイムは、なんとなく、さっさと終わらせたばくごー君がベッドでだらだらしてて、ベッドの足元で一生懸命課題進める切君に、つま先で雑にちょっかいかけてるイメージあります。
普段スキンシップうっとおしがるのに、こういう時だけ触りたがる、猫ちゃん気質
じゅうし
DOODLE何……?もう何??という謎パロ。元々はBLE△CHアニメ見てから妄想広げてたんだけど、原型はほぼ消滅。描きたいとこ描いただけ。①すれのしたさんが描きたかった
②ちびチカラはきっと可愛いし可愛がる若利くんも可愛い
③ちょっと大きくなってから、日頃のお礼として普通に奉仕しようとするチカラ。もっと早く救えば良かったって曇る若利
④親愛的になつかれてて逆に手を出せなくて、更に自分の不埒な考えに曇る若利 4
だんわしつなみおか
DOODLE2025年の年賀状イラストを公開だ!ぶっちゃけ、昨年展覧会で見てきた田中一村の絵に影響を受けたのがモロバレですね…!!
あとヘビと言って思いついたのがルソーの「蛇使いの女」だったので、それ等のオマージュ(と偉そうに言える画力かは置いておいて…)に自分の好き&描きたいものをぶち込んだ感じであります。
su-
DONEたまそ〜🐍漫画なかのひとがとある番組で🐍を首に巻きものすごいビビってたのがかわいくて……2人にも同じシチュでやってもらいました、っていう漫画
たまきくんは蛇怖がるのかな、それとも平気なのかな?全く分からないのです今回は(?)怖がっていただきました 2
tomoko
TRAINING2023年12月21日 お題で書こう30日間特訓 29日目『繋がる音』
〔書き出し〕
目が覚めると、そこは夢の中だった。
〔文末〕
やがて視界が空気に滲み溶け、何も見えなくなった。 6
petrouchka0202
INFO◆CoC卓報告『僅差平行のヴェルダンディ』
KP/KPC:きさらぎ駅前/ヒルデガルド・フィスケルヴィーク
PL/PC:ヨウカズさん/オリヴィア・リンドベリ・ジャンドッテル
END A-1にて終幕🐦⬛
ちづ(@61chidu61)
DONE※クロスオーバー表現有り新年のご挨拶として、自星の子のキクとpkmn剣のジガルデ・ガルディアを描きました。
ジガルデは格好良くて以前から好きです、ガルディアは母から交換してもらった子で愛着もひとしお。
今、スカーレットに続き剣でもキクパ(キクがpkmnパーティを組んだら)を考えているので、ガルディアも入れてあげたいなぁ。
2025年も何卒宜しくお願い致します。
べろす丼
DOODLE2025年あけおめにして初の木曜なので今年もアナログどんべをよろしくお願いしますと思いつつ描いた今年初のどんべちゃん達透明水彩で大体塗った多分初詣の一幕だと思われる場面。蛇を操る謎のだれかをコピーしたカビちゃんと何かに勘付いたかもなむらびとゆうでぃる君ともぐもぐミドガルズオルム(おにわ版)十二竜士の姿あるなら活躍の場面今からでも欲しいです(要するにドラガリ新作くれ)uchiwa_trpg
DONEどこかで出逢っていた気がした撮影協力:如月先輩(の電車)
MVが電車だったので都市伝説課で描いてみた、自分がカラオケの時盛り上がる用
初めてこんなによその子描いた…全然違ったらごめん!あと元が3Dのため違和感すごかったらごめんね! 14
あんず
DONENumber_i LIVE TOUR2024【No.l】全26公演の完走おつかれさまでした!!!
よりもっとNumber_iの事が大好きになった2ヶ月間だった😊✨️
毎公演上がるご当地写真も楽しかったな!!
流菜🍇🐥
DOODLE普段とは違う世界線のTF主ルチ。以前に上げた『印象』の話の続きです。ルチの不穏な噂を知ったTF主くんがルチを観察する話。印象 続き 再びルチアーノと顔を合わせたのは、それから一週間ほど経った頃だった。僕がシティ繁華街を歩いていると、背後から声をかけられたのである。彼の声は特徴的な響きを帯びているから、後ろを向いていても間違いようがなかった。
「やあ、○○○」
自分の名前が呼ばれた時、僕は背筋を震わせてしまった。一週間前に龍亞から聞いた話が、ずっと頭の中を巡っていたのである。彼の話を信じるならば、ルチアーノは秘密結社のメンバーなのだ。一度意識を向けてしまうと、心臓がドクドクと音を立ててしまった。
「ルチアーノ。久しぶりだね」
平静を装って返事をすると、彼はおかしそうに口角を上げた。くすくすと笑い声を漏らすと、楽しそうな声色で言葉を返す。
6202「やあ、○○○」
自分の名前が呼ばれた時、僕は背筋を震わせてしまった。一週間前に龍亞から聞いた話が、ずっと頭の中を巡っていたのである。彼の話を信じるならば、ルチアーノは秘密結社のメンバーなのだ。一度意識を向けてしまうと、心臓がドクドクと音を立ててしまった。
「ルチアーノ。久しぶりだね」
平静を装って返事をすると、彼はおかしそうに口角を上げた。くすくすと笑い声を漏らすと、楽しそうな声色で言葉を返す。
rajikase5
MEMO※DD無印(DD/DDDA)のネタバレ/ゲーム上世界設定を含む※都合の良い改変多めですがストーリークリア前提
※癖(クセ)と癖(ヘキ)のオンパレード
※※※ 閲覧は自己責任で自衛をお願いいたします ※※※
長い間したためていたDD無印(DD/DDDA)弊主従の関係と補足のやりたい放題メモ。
2にもつながる予定。 7
ff14Haurneki
DONEこの前書いた薬盛られた自機の話の完成版。ちょっとだけエス→光(無自覚)暴力表現があったりするので一応制限付き。読みたい方は大文字でyes
自機設定:ブライト・リピア。24歳ルガディン族女性(ローエンガルデ)。メインジョブ吟遊詩人。竜騎士ジョブクエ履修済み。 8267
給料メンマ2本
DOODLE金の玉イベ見てお嬢鳥使いデザイナーのトリオこれか〜!になった 2枚目は責任を軽率に取りたがるハヤトと暴発するマーシュさんとまともだっとけどマーシュさんに便乗するエリカお嬢様メモです 2_mo_m_oo
DONECoC◤ 犬首と絞首台 ◢
作 / 悪戯屋さん 様
KPC ▸ 一ノ瀬 夜一 / ももも
PC ▸ 夕虹 綾狗 / ねのひさん
▶︎ エンド C
お手伝いありがとう🤝
いっぱいガルボあげようね!
蓮(れん)
DONEcrsmの夢小説に登場する女夢主ちゃん達の設定資料になります。ウォーターマークのせいで見づらいところがあると思いますが、描いていただけると舞い上がるように喜びます。
漫画等は完成次第ちまちまあげる予定ですので、その時は見ていただければ幸いです。
Waveboxでコメントお待ちしております。
https://wavebox.me/wave/7hsa1kyfcz07w4b2/ 7
Natch
MENU2024/12/30(月)コミックマーケット105東6ホール ナ-24b 「チームDZ」にてガルラジの新刊を頒布いたします。
A5 / 110P / 1500円
サンプル→https://pixiv.net/artworks/124281619
※万が一どなたか来られたら、超嬉しいのでスケブお受けするかもしれません(先着順)
Am1Qu
INFO❚紅茶に溶けて解けて融けるための時間作:月ばっかり様
KP / KPC
たけのり / アルフレッド・ウェスト
PL / PC
ガトさん / ライアン・ガルシア
ライアンさんのセリフ全てをかみ締めました…嬉しすぎだよ!!
.
「──教えて欲しいんだ」
Gato
DOODLE❚紅茶に溶けて解けて融けるための時間作:月ばっかり様
KP / KPC
うめさん / アルフレッド・ウェスト
PL / PC
ガト / ライアン・ガルシア
沢山お話できて良かった!!めちゃくちゃ嬉しかったな!!
.
「唯一ではないか……」
進明 歩
DONEジュンへの片想いを隠し続けてきた日和。ゆっくり日和への気持ちが育ってきたジュン。ジュンの卒業式の日、二人の気持ちが繋がる話。
巣立ちのときを待って『答辞、卒業生代表――』
玲明学園の大講堂に響き渡るマイクの音声。名を呼ばれた生徒がやや緊張気味に登壇した。
『冷たい風の中でも桜の蕾が膨らみはじめ──』
日和はその様子を来賓席から眺めていた。昨年は日和があの場所に立っていた。日和自身が書いた原稿をその場でアレンジした答辞は、定型を踏みながらも時折笑いを、最後には涙を誘った。なかなかよいものになったと自負している。
ありきたりのつまらない答辞をとうとうと述べる卒業生代表から、最前列に座るジュンへ視線を移した。ジュンは腿の上で軽く拳を握り、背筋をピンと伸ばしている。真剣に答辞を聞いているように見えるが、彼の心中はどのような思いだろう。
非特待生として過ごした辛い日々や、日和と出会ってからの目まぐるしい日々。それらを思い起こして、学び舎から巣立っていくことへの感慨に耽っていたりするのだろうか。
6039玲明学園の大講堂に響き渡るマイクの音声。名を呼ばれた生徒がやや緊張気味に登壇した。
『冷たい風の中でも桜の蕾が膨らみはじめ──』
日和はその様子を来賓席から眺めていた。昨年は日和があの場所に立っていた。日和自身が書いた原稿をその場でアレンジした答辞は、定型を踏みながらも時折笑いを、最後には涙を誘った。なかなかよいものになったと自負している。
ありきたりのつまらない答辞をとうとうと述べる卒業生代表から、最前列に座るジュンへ視線を移した。ジュンは腿の上で軽く拳を握り、背筋をピンと伸ばしている。真剣に答辞を聞いているように見えるが、彼の心中はどのような思いだろう。
非特待生として過ごした辛い日々や、日和と出会ってからの目まぐるしい日々。それらを思い起こして、学び舎から巣立っていくことへの感慨に耽っていたりするのだろうか。