ギと
むしとりねこ
DONEうさぎとかめ/夏/春ここ最近のオリジナル系動物キャラクターイラスト線画つき詰め合わせです。
これらの未加工状態のベクターイラストデータをストックイラストサイトで販売しています。
興味ある方は「Adobe Stock(https://stock.adobe.com/jp/contributor/201779752/64)」等からご利用いただければ幸いです。 4
shururun_komach
DONE【炎上系YouTuberおじさんにアカギと間違えて絡まれる平山くんの漫画】
推しCPを描いていただいたお礼に別ジャンルの漫画を描きました
2P目に注意書きたくさんあります
すみません 6
ashdrrn
MOURNING読ドロでスパン♔キング♚と失*禁、濁点喘ぎとかムチっぽい表現もあり…どっちもどっちですが言うほど本格的でもないのでポイピク行き何となくえちかな、というレベルです
パスワードは94 3290
mmhatsunemm
DOODLE厭世感多々の閲覧注意の鬱漫画。直接描写をしないので年齢制限などは無し。
ラギとうさぎイデの鬱屈とした世界でパラレル。の最初の3ページをアップしましたがイデが出てくるページまで到達できてない😂
ラギがいちお主人公です。
吹き出し内は漫画全部描いてから、後から考えるので今はご想像にお任せさせてください。 3
Gc372
DONE🎾 大遅刻ハグの日赤観ハグの日っていつ??って感じだけど(8月9日)原稿中に途中まで描いてたから仕上げちゃった
観月はコレ許してくれないだろうな〜(街中で恋人つなぎとか)って思ってたら意外とさらっとやってくれて不意打ちを喰らう赤澤さんの図はたまにありそう 2
Niflamu
DOODLE・義手の点検に来たアストと、それを魔改造したがるカツラギと、その保護者と化しているナルセだがその程度ではカツラギは止まらない
・気付いたら出来あがっていたがこの子は一体誰なんだろう 2
水面🦔(焼き蜜柑)
DONE🐇うぉ様とばるど、白い子うさぎと出会うの巻なんとなく降りてきたねた 唯々うぉ様が小さきいのちに困惑&振り回されるところが見てみたかっただけのほのぼのとしたお話です😇バとお話されてる姿も好きですがメルしゃまと所々拙いながらも一生懸命話そう愛そうとしている姿も大好きな民は私~~~!!!!!💃💃💃🔥🔥🔥✨✨✨💞💞💞 2
はるら
MENUryo-shun様 楽曲さよなら、アストレア / GUMI
+
https://youtu.be/d0_te7ggJ5E?si=CA3iXu40jj4O-Zzs
+
発見した日が
GUMIちゃんの
お誕生日 前日という
奇跡の出会いを果たした一曲。
(ファンアート間に合った)
+ + +
[ つなぎとめて ] 2
izumitakumi
DOODLEさっき寝れないという話を伺って、そういやこの話したことないなって図を描いてたマン。昔、母がどっかで聞いたっていうソース…?って感じなんだけど、こういう姿勢で100数えてから寝ると、私は寝れる率高い。100数える間暇だからって自転車漕ぎとか足開いたり閉じたりしててもいけるので、足が頭より上にあればいいのかな…?
万策尽きて、なんでもいいから新しい方法試したいという方がいれば是非。
dmd2229
DOODLE※パロで女体化 ウマの親友ウマのすけの育成目標の最後は3年目の有馬に出走で順位は問わないパターンのやつで、でもそこで勝たないとあそうぎとのイベントが読めなくて、長距離の適性を上げる必要があるのすけなんだよな(なにもかもない話)
せんや
MENU【明烏と蜜酒】晋りょ 本文36P A5 ¥500ー情事の翌朝、坂本さんにさっぱり置いていかれることが面白くない社長。
そんな二人が「朝寝をしないと出られない部屋」に閉じ込められ、ひとまずサクッと寝てみるものの、部屋は開かず…
成分としていちゃいちゃ多め。♡喘ぎと断面図描きました
インテ新刊です。よろしくおねがいします! 16
Satsuki
DOODLE●うさぎとレトユリの小話。支援Sから何年か後のどこか。うさぎ年なので積極的にうさぎ創作したいと思いました。230723小さきいのち「母さんが、うちじゃ飼えないって言うんだ」
少年が大事そうに抱えているのは、二羽の子うさぎが入った小さな箱だった。柔らかそうな布の上で、身を寄せ合っているうさぎは、ふわふわとしていてなんとも可愛らしい。ユーリスは足を組み、公園のベンチで溜息を吐いた。
「妹の咳が酷くなるから、って」
「そりゃあ、お前の母さんの言うことを聞くべきだ」
「咳やくしゃみはつらいからな……」
ベレトは、俯いた少年の隣に腰かける。ユーリスと二人で、少年を挟むような格好だ。子うさぎがひくひくと鼻先を動かして、ピクリとこちらを見上げた。動物を飼うということは、ただ可愛いから、というだけでは済ませられない問題があるものだ。
「学校で産まれちゃったんだもん。僕がもらわなけりゃ、処分されちゃってたかも」
1820少年が大事そうに抱えているのは、二羽の子うさぎが入った小さな箱だった。柔らかそうな布の上で、身を寄せ合っているうさぎは、ふわふわとしていてなんとも可愛らしい。ユーリスは足を組み、公園のベンチで溜息を吐いた。
「妹の咳が酷くなるから、って」
「そりゃあ、お前の母さんの言うことを聞くべきだ」
「咳やくしゃみはつらいからな……」
ベレトは、俯いた少年の隣に腰かける。ユーリスと二人で、少年を挟むような格好だ。子うさぎがひくひくと鼻先を動かして、ピクリとこちらを見上げた。動物を飼うということは、ただ可愛いから、というだけでは済ませられない問題があるものだ。
「学校で産まれちゃったんだもん。僕がもらわなけりゃ、処分されちゃってたかも」