クナイ
gAmerShoman
DOODLE # 8中編【模写】スライムナイトの下書きです!(過去絵)ダークナイトより描くの簡単そうだけど、いざ描き始めてみると"目の錯覚か?"と思うくらい(公式絵を見ながらの)目測がとことん外れます笑。
_zwei_zwei
MEMO「花腐し頃の殺人鬼」KP:ツヴァイ HO花:蒼海 紫祐 (おうみ しゅう)
PL:るなちかさん HO雨:蒼海 喜雨 (おうみ きう)
エンドA 両生還
可愛い二人だった…口数多くないけど兄妹みたいにお互いの事思い合ってて相棒ってこういうことを言うんだよなって感じれたシナリオだったね…喜雨ちゃん好き
yade39
DONEヘラクレス×ジャック♀(終ワル)※ジャック女体化してます。
ギリシャ服着たジャクさん見てたまらんくなるヘラさん。特に設定とか考えてないんですが、お付き合いする前の二人で、ジャクさんに邪な感情の色を見られたくないヘラさんとか…いいですね…へへ
トコノマ
PROGRESS下描き終わり/アークナイツペン入れの私に怒られるレベルの雑さだけど下描き終わった~~~~ウェ~~~~~~~イ!!!大丈夫何とかなるよ!!
いやでも、原稿って描いたら終わるんですね!!!すごい!描いたら描いた分だけ終わる!!!偉大なる発見では!!!?!?!(疲れている)
星野カービィ
INFO▽2025/3/29▼CoC『ミッドナイトラーメンドライブ』
▼KPC/KP:上条 歩/星野カービィ
▼PC/PL:真下 悠/奏軌 (敬称略)
▼「他の人はどうあれ、悠さんが俺と一緒にいて楽しければそれでよくないすか?」
▼両生還🍜
▼出てくる発言がいちいち攻めっぽくてずっと首をかしげていた
けど歳相応に照れてもいた(付き合ってない)
はむのもの
DONE下ネタ注意火種エロ触手を植え付けられる🌿であったとさ
めでたしめでたし♨️
触手ネタは人を選ぶので芳しくないですから、このようなイボのあるグロテスクな触手ではなくてキレイめの触手ならいかがですか?と思いました。終了。ゴリラは巣に帰ります。 2
Oshiikiteyooo
INFOCoC『終夏』(作:元宗記事出版社 様)
KP:ゆんたさん
PL:(HO順)
HO1:こんさん/PC:黛 奏瑠
HO2:くない/PC:黛 緋衣
2025/03/28
エンド11、両生還にてシナリオエンド
『何年もかけてお前の想い教えてよ』
@maa
DOODLE復活ル君が兄上って言ってるボイスが口スストのホーム画面で聞ける~うれし~新ゼロ服のデザイン悪くないなだってよかったね兄上…月虹影師の完成がルくんの復活に間に合ったことになってる(兄上の有能感が増してる)Fuyutofumo
PROGRESS次の同人誌の新刊の表紙イメージです。※あえて画質下げてますm(__)m
タイトルロゴも作る予定です!
そしてB5サイズで製本する予定です。
全年齢ホラーギャグ(※こわくないです)です。ネームやってます!
申し込み期限日までの原稿の進み具合と飛行機がセールしてチケットとれたら秋庭に行きたいですが…どうでしょうかね…? がんばりますっ
トコノマ
PROGRESS下描き 48/52/アークナイツ残り5ページ!!
ノイヤトは最高だなと思いながら描いていたら、「ノイヤトのアンソロジー欲しい…主催したら誰か一緒に描いてくれるかな…」ととち狂い出したので寝ます。
不知火 樹夏
DOODLEななぎとカルの落書き。一応発情期ネタ。早急に誰か私を殴って気絶させてくれ。
キスしてるだけなんだが自分が耐えられない。本番なんか描けるわけないだろ。どうやるかすら分からないよ。タコ(魚?)とヤギだぞ。
ところで交接腕を擦るのってセンシティブなんだろうか。パッと見じゃ分からないじゃないか。分からない。何もかもが分からない。
教えてくれ。それか殴って気絶させてくれ。頼む。起きていたくない。 5
そのこ
DOODLE2主君とジョウイが逃げた後。ギリギリで腐れ縁が助けてくれるけど、2主たちの逃亡はその場で知られてるわけだし、助けに来るのが遅くない? なんか別の用事でもあったか?
2025-03-26
「決断力があってよろしい事で」
ベランダに括りつけられたロープを見て、ビクトールは肩をすくめた。少年兵の部隊が何者かに襲われて全滅した。ハイランドはミューズの傭兵のせいだと言い、それにミューズ市は反論こそして見せたが、傭兵たちに全面的な信頼をおいているわけでは無さそうだった。ハイランドとの休戦協定が守られるなら、傭兵部隊の一つ二つ、いけにえに差し出しても惜しくはない。副市長をはじめとした正規軍の連中がそんなことを言い出したら、面倒がまた一つ増えると言うものだ。
そんな中で、件の少年兵部隊の生き残りと称する子供を拾ったのは僥倖だった。あれはハイランドの狂言だ。ここにその証人がいる。一応ミューズに捕虜の報告を上げ、ハイランドの言っている事は全部でっちあげだ、と言い切ってはいるものの、何しろ子供の証言だし、ハイランドの人間であると証明する術がない。
2093「決断力があってよろしい事で」
ベランダに括りつけられたロープを見て、ビクトールは肩をすくめた。少年兵の部隊が何者かに襲われて全滅した。ハイランドはミューズの傭兵のせいだと言い、それにミューズ市は反論こそして見せたが、傭兵たちに全面的な信頼をおいているわけでは無さそうだった。ハイランドとの休戦協定が守られるなら、傭兵部隊の一つ二つ、いけにえに差し出しても惜しくはない。副市長をはじめとした正規軍の連中がそんなことを言い出したら、面倒がまた一つ増えると言うものだ。
そんな中で、件の少年兵部隊の生き残りと称する子供を拾ったのは僥倖だった。あれはハイランドの狂言だ。ここにその証人がいる。一応ミューズに捕虜の報告を上げ、ハイランドの言っている事は全部でっちあげだ、と言い切ってはいるものの、何しろ子供の証言だし、ハイランドの人間であると証明する術がない。