クリップ
オサハタ
MEMO(確定申告前に思い付いていればも少し楽しく作業できたかもしれん)保管クリップの書類がばつんばつんに溜まるんだろうなっていうね。
重要は案外薄い。
なる早が溜まるとやばい。
ところで単行本20巻の表紙見てから動悸がおかしい、キャラもアレだけど背景の色アレじゃない????え????あはあは!(狂
ボク㌨
PROGRESS個人用に作ったブロックメモのイラストです。今のところ頒布する予定はありませんが、
そこそこ反応がありましたらネップリ登録するつもりです☺️
【ブロックメモの作り方】
表紙→ハガキにカラー印刷してカット。裏面には厚紙を使用。
メモ用紙→印刷してカットした物を重ねてクリップで固定し、一辺にボンドを均一に塗って丸一日しっかり乾燥させる。
表紙、用紙、厚紙をテープでとめて完成! 2
isobemochi_moti
PROGRESS消しゴムかけ終了し、原稿スキャンして、クリップスタジオに全部貼り付け完了!最初の注意ページもできた!!
あとは文字入れ、トーン効果を貼り貼り・・・。
表紙ってなんだっけ。
kanten
DONE企画参加絵秋田のローカルヒーロー、アマビエールちゃんがテーマです
女子高生といったら映えドリンク!!
2作目はせっかく描いたアマビエールちゃんを見せたくてステッカー風を試行錯誤した版
グラデマップ難しくて断念
主線 しんでるペン
3作目はアマピエとの振袖自撮り姿
おめでたくスーパー先取り年明けスタイル
着物の柄は見よう見まね
主線 リアル鉛筆
頑張ると主線太くなる現象 6
いちしき
DOODLEクリスタクロッキーを始めて数日が経ちますが、少しずつ線の引き方に慣れてきました。まだまだ頑張るぞー!!!おー!!※クロッキーデータ多すぎて在庫有り余ってる…まだ…まだある…全部上げたいなあ💦ハア…。 3
kanten
DONE企画参加絵過去絵のけん玉カリバーさんを描き直しました
ラスター→ベクターへの変換できると知りました
使用ブラシ
けん玉→H2、Gペンの手ぶれ補正強化ブラシ
セリフの所→レトロ角を加筆
てるてる坊主→CustomG-pen、ドライガッシュ 4
soganaineko
TRAINING模写模写その2 こすずちゃん デジタルでちゃんと女子?描いたの初かも。楽しかったけど大変だった。クリップ忘れてる…。
21年9月4日
クリップ追加しました。細部きれいにして、jpeg→png投稿2枚目。
210905 2
UNDO2750
PROGRESS8/5 イメージラフ、背景のビルの形8/6 背景の描きこみ、クラゲの描き込み、ポーズの再検討
8/7 ペン入れ、色分け、背景のコントラスト変更
8/8 線画の微修正、色分けの修正、光源の決定
8/9 クリップスタジオでの作業終了
写真編集アプリで明るさなど微調整→完成 7
KarakureG
TRAININGパペット🐍が拍手をするだけ。拍手の動きを練習したかった。
難しいかったポイント
・モーション繋げたいならクリップ行ったり来たりさせて補完に任せた方が良かったかも(試してないのでわからん)
・黒をに影をつけるとかいう事がしたがっている。自分でも何したいか分からん。
・グラデーションを多用すると正解がありそうなのに分からなくなる。グラデーション危険。
・色ずれは楽しい
みぃな
PROGRESS上のコマのキャラの顔を描くのに2時間かかってどーしても気に入らなくて,結局全消しwあっさり出来た顔がこの画像。
そういえば漫画をUPしたいのだけれど
追いついてしまいそうなので
もう少し時間くださあい〜〜😭
fuji
DOODLE思った以上にクリップスタジオが長文打ちに向いてなくて難儀しました。ほんとはもうちょっとした感想文とか書きたかったんだけど!
クリスタのせいかなー私のiPadが一番安いやつだからかなー
そらセイ
TRAININGはじめてのアイパッドではじめてのクリップスタジオ(とりあえずお試し中)PCやタブレットでクリスタさん使いこなしている皆さんすごいと思う…まじで。
とりあえずレイヤーの練習
2021/05/28
kanten
DONETwitterの向こうからやってくるヒーロー梟の戦騎カントさん
クリップスタジオで作成→プロクリエイトで加工(別にそれ用のアプリでは無い)
昔のラフを仕上げました。陰影少なくしたらホビーアニメっぽくなった。
一番下のはグロー効果とディフュージョンを練習したもの。
主線はアニメ風主線鉛筆(+線画複製してガウスぼかしかけたものを薄く重ねる) 5
kanten
DOODLEAdobeが配布しているフォトショブラシをクリップスタジオにごっそり入れた際のらくがきで描いたキャラクターなので名前をピースくんにしました。なんのブラシで描いたかは忘れました。