コガネ
ShironeriS
MEMO自探索者をロボトミ職員にしてみたシリーズまとめ。ロボトミ画面のスクショだよ。グロは無い。ただとある自探索者モデルキャラのタヒ亡シーン画像が最後にある。苦手な方は引き返すがヨロシ。
対象自探索者
漠、東狐こがね、イサク、狸原まみ、観海真皓、千酌黒貴、千酌白貴、嘉生乙水、東帰 澪、灰咲 白
+おまけでとある探索者のこの格好良すぎないか??ってスクショと、タヒ亡シーン画像。蝶々に集られてます。 12
ちゃごっとのおもちゃ箱
DOODLE灼熱で使った『三稜 虹鏡(みすみ こがね)』くんの立ち絵です!音楽一家に生まれ、歌の才能にも恵まれたけどドクターストップがかかってしまった!
希望を失った彼だったが、大学の学園祭で運命の出会いを果たし(バンドと)、バンドにてキーボードを担当することに!!
ちょいワルを目指す彼、結末は卓メンのみぞ知る! 8
TExxxxxchaxxxxx
DOODLE👑オージャーのギラコガ展開になる導入までみたいな落書き。この後すったもんだあって結局ギラコガオチになるといいな…(ギラは無自覚、コガネちゃんは自覚あるけどギラがその気ないと思ってるからずっと片思い隠してる)(ギラは婚活相手はどうせ王族貴族系って言われるんだろうなと思って一般市民のコガネの名前出してもこういう騒動には巻き込まれないだろうって思って言っちゃったんだけど、別にそんな決まりなかったオチ)Hakozaki_89
MEMO【sgrくん口調の作り方】※コガネシティ出身の箱崎がゲーム内台詞とキタカミ出身の母からのヒアリングを元に作ったものなので、ちゃんとしたキタカミ弁ではなくあくまで「sgrくんぽい」話し方を目指したものだよ!
sgrくん口調の作り方<基本>
まずは標準語で考える。無理して方言を混ぜない。
→そもそもsgrくんの口調は標準語ベースで、他府県民が東北っぽいと思う方言をエッセンス的に入れているので、最初は標準語で台詞を考える。
→最初から方言を入れて考えると無意識に自分の方言が混ざるのでそれの防止。
<方言エッセンスを足す>
※多用は逆に不自然になるので注意!
①助詞の「さ」
使用例:
・看板さ2つめ、ちょっとわかりづらいよな
・さっそく看板さ読むべ
・おれちょっと強くなったし、よければ勝負さ……したい(碧の仮面:2つ目の看板〜恐れ穴)
・あっちさ行ってみよ!(碧の仮面:オモテ祭り)
→「さ」は助詞に相当する。使用例では上から「の」「を」「が」「に」が変換されている。
1689まずは標準語で考える。無理して方言を混ぜない。
→そもそもsgrくんの口調は標準語ベースで、他府県民が東北っぽいと思う方言をエッセンス的に入れているので、最初は標準語で台詞を考える。
→最初から方言を入れて考えると無意識に自分の方言が混ざるのでそれの防止。
<方言エッセンスを足す>
※多用は逆に不自然になるので注意!
①助詞の「さ」
使用例:
・看板さ2つめ、ちょっとわかりづらいよな
・さっそく看板さ読むべ
・おれちょっと強くなったし、よければ勝負さ……したい(碧の仮面:2つ目の看板〜恐れ穴)
・あっちさ行ってみよ!(碧の仮面:オモテ祭り)
→「さ」は助詞に相当する。使用例では上から「の」「を」「が」「に」が変換されている。
shima_m0y0u
INFO+━━+深訳・胡蝶之幽夢
𝗞𝗣
きさらぎ駅前
𝗣𝗟 𝗣𝗖
つっきー Alfred Bunders
ヨウカズ 桃 楽絲
やなぎ Theodore・Wimbury
こがね スタインベック・パンタローネ・ロングフェロー
+━━+
END1 全生還
aoyagi_ssk
DOODLEスーツと眼鏡とコーヒーの日だったらしい。サングラスだけど。いやスーツの日はこっちかなって……
大好きなよそのこです。小金丸 兼一(こがねまる けんいち)くん by晴瑠さん(@eineoase_817)
とれ🐾
PROGRESSポイポイご無沙汰しております!毎日SideMには触れているのですが(曲聴く以外に寝る前の妄想は虎牙)表裏家業が多忙でなかなか顔を出せていません
直近だと道流BDや315プロNightがありましたが、道流BDは例によって間に合ってないしプロNightは遅れ遅れで聴きつつちょっとした感想を書いてたけどX(旧ツイ)のポスト画面を間違って閉じて消え去りましたので一時省略します
ちゃんと報告書かいて賢くんに提出したいです
1,2:プロNight寸劇のおだんご漣
道流の七三やタケルのふあふあちゃんも中華で想像してます🤤
3:道流BDの進捗、Xに整形動画あり
4:腐った虎牙まんがの一部、匂い?ネタ
5:ポータルのプロエピもふこがネタ 5
sadaaaaaan2
PAST余談この本でシルバーの御三家出してないのですが意図的です 想像にお任せするという形にしました
クリスのオーダイルは出てるじゃないかって言われるとあれなんですけど…マスでも出てたしオーダイル好きなので描いちゃいました…
シルクリのデートコースはコガネ~アサギのつもりで描いていました
モーモー牧場が出てくるのはそのためです
年単位で構想練ってたので没にした展開は大量にありますがいつか、描けたら… 2
hakidame_ori
DOODLECoC「VOID」絵日記/落書きまとめ念の為げんみ×
KP/有理数
SKP/ましかく
HO1/らじこ(新越ひかり)
HO2/珠玉(振掛紫)
HO3/さしみ(薪田燈)
HO4/おりょー(紅林コガネ)
※敬称略 4
Stilet
PROGRESS攻めさんチーム(シラハ/249、ルーヴィリア/383、イヴリーン/717、ヘリオータ/791、カルメラ/998)が話してるだけ序盤にザナディア/716とズィリウス/718もちょっと。
シラハさんのコガネ弁ちょっとおかしいところあるかも 4875
薪割り
DONE弟宇、大正軸5.書庫にて
2022.9.28
長めに書いてみました。
こがね丸をお借りしました。
書庫にて 任務のあと世話になっている、ここ藤の家紋の家を宇髄は気に入っている。何故なら、広い書庫が備わっているからである。
尋常小学校の校長をしている主人が、児童書から流行りの雑誌まで幅広く揃えているのだ。読書用の机と電灯、椅子も据え付けてある。
それに本棚はいつもきれいに整頓されていて、出しっぱなしになっていたり、順番が違うなんてこともない。
何より本だらけのこの部屋でインクや紙のにおいを嗅いでいると、任務後の昂ぶった意識を平穏な世界へと変えてくれるのが良い。
他の柱や隊士たちには本など読まないと思われているだろうが、宇髄はこう見えてかなりの読書家だ。
鬼殺隊に入る以前、忍びの稼業では様々な階級の人に会ったり潜入していたので、それなりの素養がないと渡り合えなかった。バカではやっていけないのである。そう言う専門知識や教養を得るには本が手っ取り早く最適だ。
1314尋常小学校の校長をしている主人が、児童書から流行りの雑誌まで幅広く揃えているのだ。読書用の机と電灯、椅子も据え付けてある。
それに本棚はいつもきれいに整頓されていて、出しっぱなしになっていたり、順番が違うなんてこともない。
何より本だらけのこの部屋でインクや紙のにおいを嗅いでいると、任務後の昂ぶった意識を平穏な世界へと変えてくれるのが良い。
他の柱や隊士たちには本など読まないと思われているだろうが、宇髄はこう見えてかなりの読書家だ。
鬼殺隊に入る以前、忍びの稼業では様々な階級の人に会ったり潜入していたので、それなりの素養がないと渡り合えなかった。バカではやっていけないのである。そう言う専門知識や教養を得るには本が手っ取り早く最適だ。