ゴチ
真蔵(ポチ)
PROGRESS10/18 2:50ペン入れ1ページ完成。最後のコマがどう見ても走っている感じに見えないので何か…こう…どうにかしたいと思ってます……。そもそもコマが全体的にごちゃごちゃし過ぎと言う気もするし、幾ら私の中でogt氏とsgmtに仲良しの解釈がないとは言えこれは険悪過ぎでは??と言う気もする…そしてセ…中尉殿そんなに山盛りは居なかっただろ…と言う心の声も聞こえる…だが正気に返ったら負けなので全無視!
nekohiyuu
DONE #ごちゃまぜLOM の4.5話のジュン視点だったりします。ジュンから見たシオンくんはとても優しい子です。
だからこそ他の子より嫌われるのが怖かったらしいですよ。
ごちゃLOM裏4.5話?「さてと。今のうちに……」
双子の弟子たちに時折するように果樹園での収穫を任せ、ジュンはそのまま家の裏手へと足を向けた。
ほんの少し重い足取りでホームを支える大樹に沿って歩けば、あまり日の当たらぬそこでも繁茂した雑草とちょっとしたゴミ箱にしている樽の後ろに隠れて鈍く光るガラクタ……つい昨日までは大剣と呼ばれていたものが転がっていた。
キョロキョロと周囲を見渡して人目がないことを改めて確認してからジュンはそれに目を落とす。
「またやっちゃったな、予備ももうあと一振りしかなかったのに」
つぶやきながら折れた刀身と柄の部分を拾い上げてみれば見た目にふさわしいずしりとした重量がジュンの手にかかる。
並の人間なら到底振り回すどころか持ち上げるのにも苦労するはずのそれは、それでもジュン本人にとってはまあまあ取り回しのいい重さでしかない。
5070双子の弟子たちに時折するように果樹園での収穫を任せ、ジュンはそのまま家の裏手へと足を向けた。
ほんの少し重い足取りでホームを支える大樹に沿って歩けば、あまり日の当たらぬそこでも繁茂した雑草とちょっとしたゴミ箱にしている樽の後ろに隠れて鈍く光るガラクタ……つい昨日までは大剣と呼ばれていたものが転がっていた。
キョロキョロと周囲を見渡して人目がないことを改めて確認してからジュンはそれに目を落とす。
「またやっちゃったな、予備ももうあと一振りしかなかったのに」
つぶやきながら折れた刀身と柄の部分を拾い上げてみれば見た目にふさわしいずしりとした重量がジュンの手にかかる。
並の人間なら到底振り回すどころか持ち上げるのにも苦労するはずのそれは、それでもジュン本人にとってはまあまあ取り回しのいい重さでしかない。
haru0710aki
PAST改めて警官姿 めちゃくちゃ素敵…ベストみたいなのが格好良い…腰にゴチャゴチャ付けてるのも格好良い…ビビる程脚長い…いつかシャツIN姿にガンホルダー着用(肩or太もも)を…なにとぞ… 2024.5.17sana_game_t
DOODLE【ぴあむ】過去ログまとめ前半あむぴ、後半ぴあむです左右ごちゃまぜ注意
ジェやエル相手にはお兄さんぶるアムロ(イタズラしない)が先生相手には甘えまくるの可愛すぎる〜……今後もチョコバナナピザやアイスを奪ってほしい…… 6
sana_game_t
DOODLE【アムジェ】過去ログまとめ前半アムジェ、後半ジェアムです左右ごちゃまぜ注意
なんか分からんけど当時ケンカップルなアムジェにハマってたのが伺える……
凹で一番最初に書いたのがアムジェでした 10
らんぶ
PAST予想以上にめっちゃ多かった!!!3回に分けて過去絵投稿します…!全然振分けとかしてないごちゃ混ぜらくがきなのでほんとになんでも許せる人向けですね!!!(女体化、原型、瞳孔あり、etc…)あと昔は2しか擬してないので2しかいません 15
koharu_mnk
MOURNING薬売りさん達の子供時代が、今の性格と真逆な感じだと面白いよねって事で書きました。段々と何を書きたいのか分からなくなってきたので、供養です。突発的に書いたので多分話がごちゃついてます。長い・話す・自我あるの3拍子。
子供と女中の話今日も今日とて、自室で勤めを果たしていた。
ここは、モノノ怪を切る為の剣士を育てる、宿舎の様な場所。其処で女中として、私は働いている。基本的には身の回りの世話。その他、太極様を始めとした、他の方々の仕事に着くこともある。
今書いている書物が、そうだ。上の方に任されたお勤めである。こうした別の勤めが入った場合、宿舎の仕事は他の者に任せるのが決まりだ。仕事を幾つも抱えては効率が悪い。円滑に進むようにと、決められている。
筆を走らせ、ひたすら書物と向き合っていると、遠くからドタドタと走る音が聞こえた。それは次第に近くなり、私の部屋の前で止まる。
スパンッッ!!
勢いよく障子が開かれた。其処に立っていたのは、長い亜麻色の髪を下ろし、息を乱した子供。
3456ここは、モノノ怪を切る為の剣士を育てる、宿舎の様な場所。其処で女中として、私は働いている。基本的には身の回りの世話。その他、太極様を始めとした、他の方々の仕事に着くこともある。
今書いている書物が、そうだ。上の方に任されたお勤めである。こうした別の勤めが入った場合、宿舎の仕事は他の者に任せるのが決まりだ。仕事を幾つも抱えては効率が悪い。円滑に進むようにと、決められている。
筆を走らせ、ひたすら書物と向き合っていると、遠くからドタドタと走る音が聞こえた。それは次第に近くなり、私の部屋の前で止まる。
スパンッッ!!
勢いよく障子が開かれた。其処に立っていたのは、長い亜麻色の髪を下ろし、息を乱した子供。
ars
PAST裏で描いた最強〇×計画どーはこどー伏字無しなんか3コマめで本線が自分が産むこと仮定して拒否してるし、どーくんは産むのOKしてるしCPがごちゃごちゃした。どーくんの話を聞いてくれているようで、内容はすべて拒否してる本線←好き