シズ
むう❄️
DONE劇場版ポスターの彼です。中止について気持ちを整理させるために少しずつ描いてき、始めよりはショックも和らぎましたがやっぱり見たかったよーと思いながら描きました。
劇場版のポスターでどんな表情してたのかな?
いつか何かの形で見たいですね。
と、思い続けるくらいはいいよね。
arrrumi
DOODLE某洋楽CDジャケットの模写でやぎしず(まったくエッチなジャケットだよ!)今日も全裸……全裸やぎしずに取り憑かれている
気が向いたのでおまけで珍しく色をつけましたが(といってもこれが限界)2人の肌色差はいろいろ検証してみたいし、あらゆるパターンで見てみたいな〜 2
arrrumi
DOODLEお縛り注意(やぎしず)しずまくん嫌がってないやつなのでご心配は無用のようです(よかったよかった)
すでに100万回描かれ、今後も描かれていくであろう黒マフラーお縛り(?)
私も一歩を踏み出しました……
追記 やぎしずと書いてんのにやぎさんがおらんやないか!と思われた方すみません… 詐欺!有罪!
我々という八木さん(?)のことを言ってしまいました…(体調悪いのか?さっきから)
hinihamu
DOODLEグロ注意!過去の話
敵国に攻め入れられ、同じ軍人の仲良しの友達が死ぬかもしれない時、
身体を張って助けたかったんだけど、間に合わずウルルムの目がえぐれたっていう過去
そうしてすこしずつ戦争で仲間や友人を失っていった。
蹂躙自陣に対してもそれは同じで。
助けられなかった命の分まで自らの命を犠牲にしても助けたいって思ってる。
鈴森🕊
INFO悪用厳禁!個人の範囲で楽しんでね!何かあれば鈴森まで!
一枚絵、枠アリ各種 〜5/11まで
シール向け各種〜5/5まで
ローソン、ファミマ、その他ネットワークプリント対応機にてプリントできます。
QRコード、もしくはユーザー番号で出てくるので、お好きな絵を選んでプリントしてください!
枠ナシのL判を想定しています。
見本と少しズレます。どうしても気になる方は、枠アリにしてください! 2
arrrumi
DOODLEXで投稿したやつですが一応こちらにもポイ〜しずまくん、八木さんのおっぱい(の結構センシティブ部分)触ってるなあ…と思いながら描きました
触りたいとこ触り合えるような関係になれるとよいな〜(もちろん相手を尊重してね!)
manooo_trpg
SPOILERいわひら0陣の二次創作本を受け取りました😭通過後ずっと二次創作が増え続けてることは存じておりましたが、ついに紙になったわね。神様じゃなくてね、紙にね。
まんぼうさん、かいすいさん、シズカ、クチナワ、ありがとうございます、感謝感謝〜🎵
アイロ
DONE急に竜化が始まったカキツバタ原因を模索しつつ,ツが隠れてる場所にちょくちょく様子見に行くんだけど,少しずつ竜化が進行していてべそかいてるツ
翼のせいでシャツ着れないし尻尾のせいでぱんつも履けない
寒そうだけどとりあえずもふもふそうなドラゴンで良かった
…は?
mamono_sonpo
DOODLE【絵日記】2024年4月15日〜2024年4月21日
まさに、うっかり…!まとめのUPを忘れていました!
夏の準備を少しずつやったり、周年祭を少し冷やかしたり?、中の人のお誕生日をお祝いしたり、などなどの週でした。 7
mdgw_MORITA
DONEkktr(少しずつ更新)(20/20)※trは入学前からkktbtが好きです
※kktbtは単位の為にパルデアのポケモンリーグで年末年始お手伝いすることになった設定(捏造) 20
流菜🍇🐥
PROGRESS少しずつ書いているTF主ルチ長編のプロローグです。TFルチルートのネタバレが多大に含まれています。長編 プロローグ 目の前に広がるのは、一面の白だった。無機質で冷たくて、人間らしい温もりなど微塵も感じられない。近くで何かが動いているのか、モーターのような低い音が空間を満たしている。時折地面が揺れているように感じるのは、この建築物が地上に落下しようとしているからなのだろう。目の前の少年の言葉を信じるなら、僕たちが立っているのは宙に浮かんだ町の残骸なのだから。
「これからも、○○○は僕と……ずっと一緒にいてくれるんだろ?」
ルチアーノが、小さな声で呟く。甘えるようであり、すがるような響きを持つ、子供らしい声色だった。言葉のかわいらしさとは裏腹に、その響きは僕を恐怖のどん底に突き落としていく。彼の言葉が意味するものは、そんな甘いものではないのだから。
2184「これからも、○○○は僕と……ずっと一緒にいてくれるんだろ?」
ルチアーノが、小さな声で呟く。甘えるようであり、すがるような響きを持つ、子供らしい声色だった。言葉のかわいらしさとは裏腹に、その響きは僕を恐怖のどん底に突き落としていく。彼の言葉が意味するものは、そんな甘いものではないのだから。
ggg_totsu
DOODLE現パロ すれ違い サウ少しずつ書き足していきます(24/4/19加筆)
タイトル未定買ったばかりの時はあんなにはしゃいで喜んで使っていたこのベットも、今は寝心地が悪くってしょうがない。最後に二人で寝たのっていつだったっけ。寝具に染み付いたかすかなデス・ライトの香りも、眠気を著しく妨害してきやがる。夜は調子が出ない。暗いことばかり考えてしまって、視界が狭くなる。おれをいつも奮い立たせてくれる勇ましきキャプテンの精神は、どうやら日中限定での活動だったようだ。気づいたら身体が芋虫のように丸まっていた。サンジは虫が嫌いだから、芋虫になったおれを見たら嫌われるかも。人間が虫になるなんてあり得ないのに。でも、サンジに嫌われたくなんてないな。今どこにいるんだよ。明かりもつけない部屋で一人広いベットに寝ていると、どうしようもない寂寥感に苛まれる。それもこれも、みんなサンジのせいだ。最近帰りが遅いし、せっかくのデートだって他の女と楽しそうに話すから。俺の話なんて上の空で、俺にも言ったことないような甘い言葉を、今日会ったばかりの見ず知らずの人間にかけるから。あまつさえ「君がいてくれたら何もいらないくらいだ」なんて。じゃあ、おれは。おれは一体どうなるんだ。彼女がお前のそばにいたら、おれはもういらないの?おれはこんなに好きなのに。おれってお前のなんなんだよ。そういえば、サンジから好きと言われたことも、愛してると囁かれたこともなかった。恋人になれたと浮かれていたのは、おれだけだったんだ。そりゃそうか。だって、相手がおれじゃあな。必死になって眠りに入ろうとしていた身体はいつのまにか起き上がって、リサイクルショップで買った能天気な柄のトラベルバックに荷物を押し込んでいた。彼とお揃いのキーホルダーは見ないことにした。
2581so/soka_@落書きメイン
DOODLE少しずつやっていたので、ちょっと遅くなってしまいましたが、白夜さん Vtuber活動4周年おめでとうございます!!という訳でこっちではさっくり画材解説のみで…
一枚目 クリスタ効果等入り
二、三枚目 saiのみ
三枚目 saiのみ背景なし
となっています。
sai、使いやすくてな…状態。 3
Ichi
PROGRESS進捗!年下組アルバイト現パロの新しいやつちょっとずつ書いてます
今回はおしずもいっぱい出てきます!(ヤッタ-!)
線画までできたらここに継ぎ足してゆきます🍵
当現パロの年下組はド・仲良し設定で描いてるので、ちゃうな…と思ったらそっ閉じしてください…🤲(仲良しになる前の話もいつか描きたい…) 5
arrrumi
DOODLEおつかれバブしずまの八木さん専用版(そもそも八木さん専用だっつの!)どうしても描きたくて粘ったけどなんかおもてたんと違…やだ…掴んだかと思うと俺の手の中をすり抜けてゆくしずま…練習足りない&疲れすぎですね!
ちなみにこの選択肢ですと私は「膝枕してもらう」を選びます今日は(?)。しずまくんの膝枕ってやっばいなって気づいた(遅)のでこれに関しては別途研究します。おやすみなさい…🍼
南條 史
PAST南條の課題曲、みたいな構図なんですよ…。登山中にたまらず頑張って描いてから定期的(?)に同じ構図を描いています。初描きは2021年11月7日、納得がいかず2回目は同年11月21日。少しは上手くなっているかなと3回目は1年後の22年11月12日。
今回は今描いたらどんな感じになるかと、更に1年5か月後の24年4月→イマココ。少しずつ上達していると信じたい😂もはや自虐ネタ🤣🤣🤣 4
yuna8ma2
PASTしずてつコラボ コンセプトルーム(日常生活風景ルーム)一面ヒロアカで最高でした!
個人的にはお風呂……良かったです…💕
ホームページに載ってない所の写真が含まれます
縁もゆかりもない場所に、ヒロアカ好きになったから行くことができました☺️
素敵なコラボだった✨ 17
moemoecyun
DOODLEポマスのスイレンたまとオニシズクモ氏がガチ萌えだったから書いたやつ(ポ×人かもしれん 逆かも)水泡にきす「今日も立派ですね、オニシズクモ。」
オニシズクモの足のいちばん高い関節より私は小さい。オニシズクモはとても大きく、そしてその大きな複眼が、わたしをたくさん写してました。
オニシズクモはその大きな図体から想像もできないような小さな声で鳴き、私が水泡に溺れないようにギリギリの距離まで顔を詰めてきました。オニシズクモはたまにこのようにして、わたしに頭を撫でさせるのでした。
わたしは覚えていないのですが、オニシズクモはまだ小さなわたしを頭にヒョイと入れてしまったことがあったらしいです。わたしは大人に助けられ、オニシズクモはこっぴどく怒られて、今のような感じに落ち着きました。
習性と呼べるものなのでしょうが、オニシズクモはどうやら水泡内を人間で言うところの「手の届く範囲」というふうに認識してるように思えます。だから獲物も宝物も仲間も、全部水泡に詰めていっぱいにしようとするのでしょう。
726オニシズクモの足のいちばん高い関節より私は小さい。オニシズクモはとても大きく、そしてその大きな複眼が、わたしをたくさん写してました。
オニシズクモはその大きな図体から想像もできないような小さな声で鳴き、私が水泡に溺れないようにギリギリの距離まで顔を詰めてきました。オニシズクモはたまにこのようにして、わたしに頭を撫でさせるのでした。
わたしは覚えていないのですが、オニシズクモはまだ小さなわたしを頭にヒョイと入れてしまったことがあったらしいです。わたしは大人に助けられ、オニシズクモはこっぴどく怒られて、今のような感じに落ち着きました。
習性と呼べるものなのでしょうが、オニシズクモはどうやら水泡内を人間で言うところの「手の届く範囲」というふうに認識してるように思えます。だから獲物も宝物も仲間も、全部水泡に詰めていっぱいにしようとするのでしょう。