シーン
sin45_ok
DOODLEシャッフルオクタ5の展示漫画その2ジェアズ
エタフロのお食事シーンでタコカルパッチョが好きになった時期やきっかけがあったようなシーンがあったので、いろいろ妄想してみました。
⚠️直接的な表現はありませんが、カニバリズムを連想するような描写がありますので、苦手な方はご注意ください。 10
桜並木のかえる
DONE夏なのでルクナツ海デート!ルークの傷痕はどうなってるかわからず、最終話の謎宇宙のシーンでチラ見える肩口から胸元を観察して消えてるようにも見えたので無しにしました。水着、パレオの柄の描き込みが甘くてセンス皆無でごめんねナツ…
ともあれこの二人にはいろんなところでとにかくたくさんデートほしい!
2枚目は、ラフ3点寄せ集め。 2
.春涙.
REHABILI土利前提、雑利利は出てきません。利を巡っての土と雑の戦闘シーン。
(いつかどこかで使いたいな、と思いながら供養)
「昨晩、利吉くんを抱きましたよ」
その言葉が落ちた瞬間、空気が弾けた。
土井は言葉も返さず、一閃、忍び刀を抜いて斬りかかる。
鞘を捨てた斬撃は、感情そのもの。怒りが刀を駆けていた。
「おや、冗談が通じませんね」
雑渡はくるりと身を翻し、棒手裏剣を数枚、扇状に投げ放つ。
土井は即座に身を伏せてかわし、地を蹴って斜めに跳び、距離を詰める。
「ふざけるな、貴様……ッ!」
追撃とともに、刀が唸る。雑渡は手裏剣を抜いて防ぎながら、わずかに後退。
金属と金属が激しくぶつかり、火花が飛び散る。
斬撃。回避。打ち合い。足さばきが地を鳴らし、互いの影が交錯する。
雑渡は笑みを浮かべたまま受け、かわし、時折棒手裏剣で牽制を放つ。
その余裕が、土井の怒りをさらに煽る。
580その言葉が落ちた瞬間、空気が弾けた。
土井は言葉も返さず、一閃、忍び刀を抜いて斬りかかる。
鞘を捨てた斬撃は、感情そのもの。怒りが刀を駆けていた。
「おや、冗談が通じませんね」
雑渡はくるりと身を翻し、棒手裏剣を数枚、扇状に投げ放つ。
土井は即座に身を伏せてかわし、地を蹴って斜めに跳び、距離を詰める。
「ふざけるな、貴様……ッ!」
追撃とともに、刀が唸る。雑渡は手裏剣を抜いて防ぎながら、わずかに後退。
金属と金属が激しくぶつかり、火花が飛び散る。
斬撃。回避。打ち合い。足さばきが地を鳴らし、互いの影が交錯する。
雑渡は笑みを浮かべたまま受け、かわし、時折棒手裏剣で牽制を放つ。
その余裕が、土井の怒りをさらに煽る。
にげちゃん
PROGRESS次のまとめに載せようと思ってるテ青の青ちゃ視点部分。前回びすちとあんまり揉めるシーンを入れられなかったので揉めてもらいました。(すぐ終わるけど)結果的にテニキがブチギレたりするシーンも入ってます。
エロはテニキ視点の方で。 10583
ヒスア
DOODLEアタナシオスは近くて遠いげんみ✖昨日の卓で好きだったシーン。一ページ漫画もどきに収めるためにちょっとお話しした順番とは前後してる。
相方〇だけどめっちゃ雑なのとセレネ視点の若干のバイアスがかかっている
201_u9i
DOODLE出身時空がデェマのうちの子(+よその子)がデェマに出てるシーンを妄想して描いた、1枚目は個人的に「コレジャナイ感」があって、自信がない…アニメ塗りって難しい…アニメを直接トレッてるので、注意、問題あれば消します、また追加するかも 3hotathino_
DOODLE一応閲覧注意?「エイリアンにママと呼ばれるお兄さん」
昔見たエイリアンが出てくる系の映画で、人間のお兄さんが体に卵を植え付けられてエイリアンの赤ちゃんが中から出てくるトラウマシーンがありまして…。それをなんとかゆるいノリの展開にできないかなと思っていたら出来上がった謎の設定らくがきです。 3
ぴのlpinoniql
DOODLE久しぶりにアドゥレセンス黙示録みました。わかってても急に車になるシーンは!?ってなるし車になったことを誇らしげにしてる枝織にちょっとなごんでた。いやそれまでの枝織はなんかすごいけど、車になったとたん可愛くなる…あと冬芽のとこは泣いちゃう…でもやっぱりこのダンスシーンが好きで~~~!!!
イワミ
DOODLE⚠️ネタバレ注意 銀のマスクこと銀ニキの個人的に瞬間風速が凄かったシーン2枚目はこのセリフの前にそれなりに良いこと言ってるシーンだけど最後の最後に平和のマスクと思えないくらいクソ物騒な一言添えてるの面白すぎる 2
Numa_Fukai_yak
DOODLE二哈のネタバレ踏んでるのがしょうがないという思いもありつつ許せねえ…ので今の時点で多分踏んでそうなネタバレを描き出しておくこまかいところや見ただけじゃ展開わからないシーンは省いています
該当シーンが現れた時点で追記します
※どこのネタバレなのか自分でもわからないので未読の方は注意
7/12 追記しました 379
emotoruma
MOURNING無印オロチに萌え滾っていたころに書こうとしていた長編泰権小説の断片。個々のシーンを繋げるのも今更なので、シーン説明を付けてそのまま載せます。
孫権側からの視点で呉ストーリーをなぞりつつ、その中での泰権を描きたかった。
故国/護国/呉国= 夏口の戦い 幕後 −離反した孫策を追ったが逃げられた後で− ===
いくら無鉄砲なところがあるとはいえ、小覇王と呼ばれる兄のことだから、勝算がなかったわけではないだろう。
はじめは軽率な行動に腹を立てもしたが、先日の夏口での言葉どおり、事情があって失敗したのだろうと今は思っている。
現に、父と共に囚われていたであろう蒋欽は孫策軍に加わったとの情報を得ている。つまり、単に離反したのではなく、父を救出しようとして叶わなかったのだろう。
失敗を責めるつもりはない。私にそのような資格はない。
自分自身、敗戦を何度も経験した。父や兄と違って戦の不得手な自分のほうが失敗の数は圧倒的に多いだろう。
だが、今回ばかりはあまりにも拙速すぎたのだ。
4208いくら無鉄砲なところがあるとはいえ、小覇王と呼ばれる兄のことだから、勝算がなかったわけではないだろう。
はじめは軽率な行動に腹を立てもしたが、先日の夏口での言葉どおり、事情があって失敗したのだろうと今は思っている。
現に、父と共に囚われていたであろう蒋欽は孫策軍に加わったとの情報を得ている。つまり、単に離反したのではなく、父を救出しようとして叶わなかったのだろう。
失敗を責めるつもりはない。私にそのような資格はない。
自分自身、敗戦を何度も経験した。父や兄と違って戦の不得手な自分のほうが失敗の数は圧倒的に多いだろう。
だが、今回ばかりはあまりにも拙速すぎたのだ。
三辺紗那
DOODLE昔(5年前)に描いた緋那。今と絵柄が違うからあれだけど…
1枚目は雑誌の表紙風(後に加工してもらったものもあったけどどこかへ行った)
2枚目はぬいぐるみを抱きしめたやつ(バレなし)
3枚目は自室で泣き腫らして自傷してたシーン(バレなし)
4枚目は抱き枕カバー風 4